- ベストアンサー
目的がないのが悩みです。
将棋をある程度強くなりたいのですが、 実はこれと言った最終目的がありません。 プロになれるわけではないですし、 どっかの大会に出る予定も全くありません。 皆さんにも同じような悩みを抱えたことのある人はいますか? 具体的にどのようにすればいいと思いますか? 事実上将棋は趣味なのですが、強くなれなければ、 やはりやってて面白くないですよね。 よきアドバイスよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。私も趣味で将棋を指しています。時々囲碁も指しますが勝負にならないくらい弱いです。 囲碁は、弱い方には置石を置けるハンディーがあるから、置石を少なくして勝つという目標が出来ますね。 将棋は確かに目標を持つことが難しいゲームかもしれません。始めたばかりの時は勝つ事しか考えずに必死に指していた思いがあります。 そして、上達してきた頃にはその情熱も薄れてきた事もありました。 しかし、ライバルがいるとそれも解決しました。どうやったら勝てるのか? 対局中にも相手はどういうふうに指してくるんだろう?という考えが生まれてまた少し将棋に対する情熱が出てきましたよ。 まずは、大会でなくて将棋の指せるところにいって1局指してみてください。 負けてもいいと思います。なぜ負けたのかを考えられる材料が出来たと思えばね。今度は同じ失敗を繰り返さないぞと思えればまた違った気持ちに慣れると思いますよ。それでは。
その他の回答 (7)
- nobenisi
- ベストアンサー率40% (10/25)
インターネットで全国の愛好家と対戦できるサイトがあります。レーティング戦といって自分の持点を持ち、勝てば対戦相手から点数を貰い点数を増やしていき段位が上がっていきます。勿論負ければ点数を相手に取られ段位が下がっていきます。プロの世界の順位戦のような感じと思ってください。負ければ点数を取られてしまいますので、いつも真剣勝負です。 また、アマトップクラスの強豪も対戦しておりその対局も観戦できます。時々プロの人も遊びに来ているようです。登録料、会費などは無料のサイトですので、参加されてはいかがでしょうか。
No3で回答したものです。前回の回答は言葉が足りなかったかもしれません。 以前、将棋が好きだったのは書きましたが、現在は市民マラソンを趣味としています。 市民マラソンにのめりこんだのは、今から思うと目標をもったからだと思います。 マラソンは、結果がタイムという具体的な形で残ります。次は、今回のタイムを縮めてやろうとか、 一年後にはこれぐらいのタイムで走ってやろう、といった、具体的が目標がたてやすいです。 趣味でもなんでも、目標があれば楽しくなるということを、自分は知っているはずなのに、前回は、少しなげやりな部分のある回答を書いてしまいました。 僕も今のマラソンほどに、将棋に対しても前向きな気持ちがあればよかったかもしれないと思います。 将棋には、マラソンのタイムの様な、実力を客観的に評価できるものがないです。 そのため、今の自分の実力や努力の成果がどれだけ出たかが自分で分かりにくく、 これが目標を立てにくい原因になっていると思います。 したがって、初めは、結果が何か具体的な形になって出るような事を目標にしたら良いのではないかと思います。 ppooooさんの棋力がどれくらいか分かりませんが、他の方たちもおっしゃっているように、初段前なら、とりあえず初段を目指してみるというのもいいと思います。 将棋雑誌には初段から五段くらいまでの段を取る為の問題が毎月ありますが、それに応募し、 ポイントをとり、段をとるというのが、取り付きやすい事だと思います。 以上、何か参考になり、将棋をより楽しめるようになっていただけたら、幸いです。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
小生は、YAHOO将棋で、1600ポイントを目指しています。それなりに大変です。 敢えて言えば、一番簡単な目標の設定です。
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
趣味を楽しむ場合において、たいていの趣味には一定の目標があります。 それはその趣味についてひととおりのことが判るというレベルです。そこまで達した時にそれ以上のレベルに到達しようとするか、そこまででまあいいやと思うかはその人の自由ですが、そこまで達しないのにやめてしまうのは勿体ないことだと思います。 さて、将棋や囲碁については初段、有段者になるというのがその目標レベルです。ここまで来れば、誰とやっても一応、将棋になります(この言葉の意味は謎でしょうが、初段レベルになれば意味は判ります)。 あまり弱いと将棋を指しても将棋になりませんし、級位者の局面を見ると何がどうなったのか理解できず発狂しそうになります(この言葉も謎かも)。ということでとりあえず、初段を目指してください。ここまで来れば趣味と堂々と言えますし、将棋を本当に楽しむことができると思います。
趣味でやってるのだったら、特に目的がなくてもいいのではないかと思います。 私も将棋が好きでしたが、特に目的があった訳ではありませんでした。 目的をもっていたら、もう少し強くなれてたかもとも思いますが...。 でも、あくまで趣味なので、これでいいと思っています。 私は一時期、詰将棋をつくるのに熱中した事があります。その時も具体的な目標がある訳ではなく、ただ面白いからやっていました。あまり、ものにはなりませんでしたが。 目的にこだわるのなら、No.1の方がおっしゃてるように、一度、何か大会に出られるとかしたらどうでしょうか。今、大会などに興味がなくても、また考えが変ってくるかもしれませんし。 あまり、アドバイスにはなっていませんが。
↓FreeMLの「将棋研究ML」に参加しませんか?私は 3段の免状を持ってますけど、何段ですか?もし、 段位が無いなら、「将棋世界」の往復はがきの検定 で、取ったら?段位が有れば、自慢できますけど?
- 参考URL:
- http://www.freeml.com/
- Error404
- ベストアンサー率6% (9/131)
目的が無いので悩んでるなら、大会に出たり目的を作れば良いのでは? 大会とかが嫌なら友達とやって友達に勝つのを目標に、とか。
補足
皆さん、ありがとうございました。 多くの方に回答していただいて大変光栄です。 今のところ将棋道場は利用してますが、 なんかだんだん弱くなってきてます。 とりあえず,初段を目指してがんばろうと思います。