• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症進行する?)

洗濯物畳みの役割剥奪と認知症進行の関係について

このQ&Aのポイント
  • 洗濯物の畳みは義理祖母の唯一の仕事であり、その役割を剥奪すると認知症が進行するのか疑問に思っています。
  • 義理祖母は中度の認知症で自宅介護されており、最近は料理の手助けができず、洗濯物の畳みが唯一の仕事となっています。
  • しかし、義理祖母が他の人の洗濯物を自分の部屋に持っていき、汚すことが多く、この状況に限界を感じています。洗濯物畳みの役割を剥奪すると認知症が進行するのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

気持ち分かるっスよ。 私の母も、認知症・要介護2です。我が家は88歳ですから、年齢的にもほぼ同じっすス。 姉2人と私の3人で見てますが・・・ 次姉は仕事に出て帰りも超遅いので、殆ど面倒らしい面倒見ないっすねぇ。 数年前から、私に内緒で高血圧の薬や認知症の薬飲ませてなかったもんですから、認知症の症状が一気に進んで困ってるんですよ。病院の担当医にこっぴどく叱られたもんだから、病院にも連れて行ってなかったのが最近分かったんです。 次姉は、変な本読んで下手な間違った知識入れてるもんで、全く悪いと思ってないので始末に悪いッス。 結局は、私や長姉に大きな負担がのしかかってます・・・・ 長姉が6割がた見てくれてるてるんスけど、1人に負担掛かり過ぎると良くないっすね。 私は自営業で別に住まいがありましたが、カミさんは既に鬼籍に入っているので、思い切って現在は母と同居してます。 私と母だけの時なんか、仕事にならない時ありますよ。私のことを息子と認識していない時があるので厄介なんス。 チョッと目を離すと、家から出てしまってたり、昼寝したと思ったら10分ほどで起きてウロウロと姉を探し回ったり、晩御飯の心配して台所見て回ったりでね。 突然他人様に文句言う様に私に怒り出したりね・・・深夜でも起きだすことあるので、ゆっくり寝てられないことあります。 小さなお子さんも見ていなければならない貴女に、介護の負担が重くのし掛かるのは間違ってるっス。 質問者様の、義父様やご主人は手伝ってくれないんすかねぇ。 確かに、御祖母様は女性ですから、トイレなんかのお世話は男だと嫌がるでしょうけど、それは仕方ないことなんス。避けて通れないことなんスよ。 ご主人とはシッカリ話し合うべきですよ。仕事が忙しいとか疲れてるとか、付き合いがあるなんかは、言い訳っス。優先順位が間違ってるんすよ。 貴女が疲弊してるのに、何のための夫婦・家族なんすか? 夫婦だから、毎日顔見てれば分かるはずっすよ。敢えて失礼な言い方すると、貴女が疲弊しているのに、「何とか皆で分担して上手く解決しよう!」っつうこと言えないご主人は、家庭人としては無能っすね。 我が次姉にクリソツです。 義父様も、自分の母親の世話をよそ様から預かったお嫁さんに負担かけて、チョッとした気遣いも出来ないなら、床の間の無駄な置物と同じッス! ご主人から義父様にも意見してもらって解決するべきことっス。親戚には義父様からやんわり言ってもらうべきッスね。(親戚様は、質問者様の家を心配しての助言だと思うのですが、ここは敢えて穿った見方の意見書いてみました) 私の場合、無神経な叔父・叔母(母の弟夫婦)なんか、財産目当てですり寄って来たの見え見えでしたから、縁切って「二度と来るな!」つって追っ払いました。姉共々胸がスッとしましたわ(笑) 質問者様の現状を解決するには、札束積んでホームに入っていただくか、専属の介護士を雇うかの金銭的な解決するか、それが出来なきゃ家族皆が手伝うかの何れかなんス。 ご主人や義父様にとって、貴女のことも御祖母様のことも大切な家族なんすから。 年齢のこともあるから平等とは行かないけれど、公平に家族が協力するのが道理かと思うッス。 回答になってないんッスけど、他人事とは思えなかったものでついつい。

19850206
質問者

補足

いえいえ、的確なご意見で、解決策はその通りだと思います!実際に自宅介護をしている方のご意見が聴けてとても嬉しく思います。この気持ちと大変さはほんと実際に自分の身に起きている方でないと解ってもらえないと思うので、私も実際に仕事として介護経験がありますが、それとこれとは別でした。仕事はお給料も頂けますし、時間で区切られているので終わりがあります。だから出来るんだと思うのです。でも本来くつろげる場であるハズの家で全くくつろげないどころか、余計な仕事がある為自分のことも思うようにできない、というところで皆さん苦労されているのだろうと思います。 今回はただ洗濯物のことで主人とひと悶着あったので質問させて頂いたのですが、勿論日々の生活介護(排泄の処理、薬の管理、異食行為もあるので見守り等々)身の回りの世話も大変です。同じ女性同士、排泄の介助をしなければならないことは理解しているつもりで、そちらに関しては家族に文句も言ったことはないんです。 義理父は日頃は別棟におり、ご飯とお風呂の時だけ母屋(私達がいる所)に来ます。週に一回の病院の付き添いは義理父がしてくれています。主人は主人のしたいことを自由にやっています。何度か手伝って欲しい旨伝えたこともあるのですが、三日坊主で続きません。私が最近いつもイライラして義理祖母に対する答え方が乱暴だ(もっとオブラートに包んで優しく言えないのか)と言われますが、一日何十回と同じことを答えていていつまでも優しくなんて答えられないんですよ…。 ホームヘルパーを雇うことも義理父に頼んでみたのですがダメだと言います。私もいつも言い返せなくて悔しい想いをしているのですが、やはりぼちぼち限界なので、主人から良く話してもらって、何らかの第三者にお任せするという方法にしていってもらわないと私が壊れそうで(;_;) 1つ言えるのが、実際自宅で介護に携っている人に外野が色々いうことはやめてあげて欲しいですね(;_;)口だけで言うのはどれだけ簡単なことか… お互いに身体を壊さないように頑張りましょうね! ご回答本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#193384
noname#193384
回答No.5

介護は、本当に大変だと思います。介護事態いつまで続くか分かりませんし、良くなってくれるなら良いですが、現状を保つ介護ですもんね。 仕事や子育てしながら介護は、本当に大変だと思います。毎日お疲れ様です。 「出来ないのに色々したがりますが」とありますが、87歳のおばあちゃんは少しでもあなたの手助けがしたいと思いしてくれてるのではないでしょうか? あなたにとっておばあちゃんのしてくれる事は、余計な事だと感じてませんか? そのような考えの時は、おばあちゃんの対応時、行動や言動に少なからず出てしまいます。また周りの方にもそれが伝わります。 洗濯物も、おばあちゃんの唯一の仕事を取り上げるくらいなら、その大事な洗濯物は、おばあちゃんの分からない別の場所に干すなど出来ないのでしょうか? 人は、一度悪いように考えてしまったら、その人の悪い所が目に付きやすくなるかも知れません。 だから、あなたの言動も、おばあちゃんに対して出来ないのに色々したがるとか二次災害の方が大きいなどの言動がでるのでは?? おばあちゃんは、87歳!!それでも手伝ってくれようとするなんて素晴らしいと思います。 忙しい毎日の中で余裕がないのも分かりますが、もう少し大きな心と笑顔でおばあちゃんを見てあげて下さいね。

19850206
質問者

お礼

そうなんです、もう悪いようにしかとれなくなっています…。おばあちゃんは何かと色々と手伝ってくれようとするのですが、二次災害の方が大きくなるのが分かっている為、お願いだから何もしないでと思ってしまうのです。また、認知症の為仕事を与えたとしても手順が分からなかったりするので、それを説明しても理解ができないので、やはりさせられないのです…。 私のおばあちゃんに対する態度がイラついているというのも他の家族は気付いています(><) 先日おばあちゃんの娘さんのところに半日預けたことがあったのですが、たった半日だけでも「同じこと何回も何回も言うから本当疲れた。」と実の娘でも参ってた様子で、それ以来他の家族も私に、おばあちゃんへの態度が悪いことは言われなくなりました。 何かおばあちゃんへの恩でもあれば、この介護生活も恩返しとも思えるのでしょうが、嫁に入った時からおばあちゃんは認知症だったので(家族は気付いていなかったですが…)5年半くらい経ちますがやはり限界で、良い風にみてあげれなくなってきました(;_;) おばあちゃんのお世話に時間をとられるので子供をろくにかまってやれてないという申し訳ない気持ちもあって、早くこの介護生活から抜け出したくて…(;_;)私は心が狭いですよね(;_;) ご回答ありがとうございますm(__)m

  • VFR-R
  • ベストアンサー率28% (43/150)
回答No.3

基本的にNO1の方の回答に賛成です。 実母も認知症です。人それぞれの進行と症状です。 出来る事が出来なくなるのが当たり前ですから さりとて取り上げる前に、出来る様にして上げる事。 だと思います。正直、私が仕事で外出中に家に来て 掃除をして帰ってくれるのは有難かったですが、 持病の薬を何処かに仕舞われたり、下着が捨てられたり しました。二次災害は必須ですね・・・・(今では笑えますが) グループホームに入所させていますが何かを頼む、 させるも進行を遅らせる手段の一つと捕らえ無理なくお手伝いを したいだけさせてくれます。本人も満足すれば大人しくしています。 症状は、ある日突然に進むものです。 施設に直ぐ入れないのが現状です。 将来の事を考えて置く事も重要です。(必ずその日が来る) グループホームより特別介護施設は長蛇の列です。(亡き父、1年待ち) 順番待ちで亡くなるとも有るとケースワーカーも 嘆いていました。 参考に成れば幸いです。

19850206
質問者

お礼

すみません、お礼の欄に書いたつもりが間違えておりました(><)ありがとうございます!

19850206
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 認知症発症して5年が経ちます。そろそろ私の方が限界なのですが(若いので体力はありますが、毎日同じことを何十回と聴かれたり問題行動に嫌気が差してきています。) 多分自分のおばあちゃんだったらもう少し優しく接してあげれる気もしますし、特に世話になったとかそういう気持ちがあればまた接し方も変わってくるのでしょうが、そういう恩もないもので、やらされてる感が強いのだと思います。 介護者がこんな気持ちで介護されても嬉しくないと思いますし、そろそろ施設にとそればかり考えてしまうのですが、家族はショートステイすら使うのを嫌います。一日でもいいから介護しないで良い日を作って欲しい、そうすればまた気持ちもリフレッシュできて義祖母にも優しくできる気がするのですが、今はもう悪循環で(;_;) まだまだ大変な人達もいるだろうとは思います。多分私の中で子育てと介護が重なっていることが負担なんだと思います。そしてたまに顔を見せに来る義理の親戚達は、こちらの気も知らないで、「もっとこうしてあげたら?」と好きなことを言って帰るので、「それ自分なら毎日やってあげられますか?」といつも言い返したくなります(;_;) すみません、グチグチと書いてしまいましたが、グループホームとかにも入れたいのですが、ショートステイすら反対されてるので、まずはショートステイの利用を家族に許可してもらうことかなとも思ったり… 笑い話になる時がくるのでしょうかね(^^)先の見えない介護辛いです(;_;)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんにちわ!元介護職です 認知症の方は 書いて字の如し です ご自分が 「病気である」なんて思ってません だから 結婚し~出産~子育て~家事を 体が覚えているんです。。がっ!上手くしている つもりでも 出来ていないんですよね 家事を手伝いに来たら。。。 ざるに 小豆(目が見えなければ小石)を入れて 「お母さん これを洗ってくれます?」と手渡して 洗ってもらい 「済んだよ」と言えば「ありがと!休憩してね」 と してあげてください また来たら 同じ事をしてください 洗濯物のたたみ。。。 あらかじめ 洗濯物を取り入れたときに お母様用を 解らないようにおいておいて 手伝いに来たら それを渡して たたんでもらいましょう 貴女の服を着られる。。それは認知症の重度の状態なので なるべく目に付かないところにしまいましょう 参考になれば幸いです 貴女様の体調にも ご自愛くださいね☆

19850206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 自分の性格が短気なこともあり、同じことを言われても10回まではちゃんと答えようと心に決めてはいるのですが、それ以上来られるともう無視です…。 家に帰ってもくつろげなくて、毎日毎日気が狂いそうになるのです(T-T) 他の家族は仕事に出ていたりで、特に祖母の相手をするでもないので、私にほとんどの負担がきていることも不満ではあります。自分達は介護に携わらないで、口だけ言うのはとても簡単だと思ってしまいます。 仕事を奪ってはいけないという意見が多いので、私の考え方が間違っていたのだなとは思いました。が、やはり二次災害の後始末をする事がとても手間なので…それなら何もしてもらわない方が良いと考えてしまうのです(;_;)認知症が進んだら進んだで、手に追えない程になったら家族も施設に預けることを考えてくれるのではないか…と自分が逃げ出せる方向で考えてしまいます。ダメですね…。 お返事頂いてありがとうございます(^^)

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.1

そんなに自分の衣類が大事なら、別口で取り込んで、自分で後でたたんでください。 おばぁちゃんには、そのまま、お洗濯のたたむ係りをさせてあげてください。 87歳で、介護2なら、今後が、一気にくるかもしれないので、そのほうをちゃんと考えておいたほうがいいですよ。

19850206
質問者

お礼

私が仕事から帰って来たらもう取り込んで畳んであることがしばしばなので、私が取り込んだ時にはあらかじめ自分の物はよけておくのですが…子供も見ながらとなると色々おばあちゃんにつきっきりという訳にもいかなくて… おばあちゃんの中では昔からの感覚→大体16時になったら洗濯物を入れて畳むというのが身体が覚えてるのでしょうね…。 自分のおばあちゃんではないから情も薄いし、介護生活から逃げ出したいというのが本音かもしれません。 ご回答ありがとうございました。