- ベストアンサー
旗竿地のモデルハウスってどうですか
今新築一戸建ての購入を検討しています。 今モデルハウスとして、区画内唯一の旗竿地の物件が完成し、内覧可能、即入居可能だそうです。 この物件を買うメリットとして、「他の物件が3000万円前後に対し、約2500万円と割安。ローンが余裕」「モデルハウスとして顧客から見られる事を意識しているので、丁寧に作ってあると思われる」「完成後に見学するので、納得できるまでよく見学できる」「人目に付きにくいので防犯上心配」 デメリットは「周囲の物件が未完成なので、実際に全棟完成した時の日照通風のイメージがつかみにくい。」「旗竿なので、車を駐車すると人や自転車が通りにくい。車より自転車バイクを使う事の方が多い。」「後々のメンテナンスの時に機械類が入れないと割高になる」 だと思うのですが、3180万円の道路に面した整形地と、2490万円の周囲囲まれた旗竿地とどちらを選ぶ方が賢いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産賃貸業を営んでおります。 「我が物と思えば軽し傘の雪」という川柳があります。自分の傘の上に降り積もった重い雪でさえ、自分の物だと思えば、重さを感じない、という意味です。 賃借物件ならとても我慢できないものでも、自分の物だとなると気にならないものなので、賃貸人としての立場で物を言うべきでないのかもしれませんが、 急な坂の上の建物とか、旗竿地の建物では借主が付かないと思います。 ということは、売りたいと思ったときも「高価には売れない」ということにもなります。もちろん、それを上回る利益があれば別ですが。 くわえて、このサイトでも見かけましたが「道路負担アリ」で土地を買ったような場合(あるいはそうでなくても)、公道側の人が自分の土地の前の道路部分に駐車して、抗議すると「ここは俺の土地だ」と反撃されることがあったりするようです。 道路負担ありだろうがなんだろうが、道路であるかぎりはそんなことを言うのは許されないのですが、言うヤツは言うのです。 上下水道管も延々と他人の土地を通っていたりすると、改装がまた大変です。ケンカしていたりすると、地面の掘り返しなどを許可してもらえませんよね。ケンカしないように、顔色をうかがって生活したりして。 そんなこんなの事情ですので、できあがった街の住人を見てからなら買っていいかもしれませんが、そうでない今の時点で旗竿地の物件を買うことはお勧めできませんねぇ。
その他の回答 (3)
- mofl
- ベストアンサー率27% (190/692)
モデルハウスの欠点。 厳密には中古。 不特定多数に中を知られている。 空き巣が居直り強盗になっても、家人を閉じ込め脱出する経路を熟知している。 路地状(旗竿)の欠点。 使いにくい。 資産価値は低い。 だから安い。 で、回答。 私ならいくら安くても旗竿は選択肢に無い。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>3180万円の道路に面した整形地と、2490万円の周囲囲まれた旗竿地とどちらを選ぶ方が賢いでしょうか? 自己資金が3180万円以上ある方は、整形地を選ぶのが賢明です。 自己資金が3180万円に満たない方は、安い方の2490万円の旗竿地を選ぶのが賢明です。 自己資金が3180万円以上あるのに旗竿地を買ったり、自己資金が3180円ないのに整形地を買うのはお勧めできません。
お礼
回答ありがとうございます。 せっかく回答くださったんですが、回答のその根拠をもう少し教えて下さると嬉しいです。
- qoomakichi
- ベストアンサー率58% (20/34)
メリット、デメリットともによくお考えのようなので、あとはもう何を重要視されるか質問者様の考えにつきるかと。 ローン負担を軽くして今後の生活を充実させたいとか、在宅率が多いのなら開放感を優先したいとか。 ただ、入居後に改善できそうな部分はあまり重要視しなくてもいいかなとは思いますが。 旗竿地については日照通風対策として天窓をつける、車は小型車に買い替える、防犯会社と契約する。 未完成物件については気に入らなければ内装や間取りをリフォームする。などなど。 自分たちでどうにもならないのが、世間の目ではないでしょうか。 今後ご近所さんになる方たちはほぼ全員、モデルハウスを見学しかつ割安な価格の魅力を知っていても、それでもその家を買わなかった方たちばかりです。 「ママカースト」という言葉をご存知ですか? 昨年流行った言葉ですが、世の中には自分より下の人を探し出して楽しむっていう悪趣味な人もいます。 もし小さなお子様をお持ちであれば、入居後の生活をよくよくイメージして購入を検討されてはと思います。 よい物件に出会えるといいですね。
お礼
旗竿物件は改善できる点はあるけど、改善するのにお金がかかりそうですね。それを考えるとやっぱり安いというメリットがなくなるし、在宅率が高いので日照は重要だと気づきました。何しろ、日照時間が短い冬季には体調が悪くなりがちだし、感受性が強い性格なので、周囲を他の家に囲まれるとそれがいろんな面で災いしてきそうな気がしました。その旗竿の周囲囲んでいる物件も鋭角に交差している道路の角地で危険だとか、開かずの踏切の手前の道路に面しているだとか、団地(と言っても9戸しかない分譲地)の北端で日当たり悪いだとかの理由で、価格が安いんです。安い物件を買う世帯の方と隣接するのもある意味不安です。 なるべく旗竿を避けて考えてみます。 ママカーストならたぶん大丈夫だと思います。 仮に旗竿買ったとしても、ご近所に古くから住んでいる知人がいて、その方と町内会の組が同じで色々お世話して下さるそうです。 ありがとうございました。
お礼
やはり奥まっている所は安くても不利益ですよね。 参考になりました。