• 締切済み

失業手当について

5月に5年働いていた会社を辞めます。パートですが月に20日以上は出勤していました。辞める理由は今まで9時~15時半まで働いていたのですが『4月からの増税で会社経営が厳しくなるから出勤時間を9時~にする。それが無理なら出勤日数が今までの半分になる。』と言われました。今までより一時間早くなるので考えましたが9時出勤を了承し店長に伝えたところ『9時出勤でも日数は減る。今求めているのは長い時間働ける人材だから出勤したいなら勤務時間を伸ばすしかない。』と言われました。さすがに9時~17時までとかは子供もいるので働けないし生活もあるので、悩みに悩んだ末有給を消化して辞める事にしました。店長に辞めると伝えると『その方がいいだろうね。退職届けの退職理由は一身上の都合の為と書いておいて。』と言われました。その時は何も思わなかったのですが、あとから考えれば自己退社ではなく会社都合では?と思えてきました。今まで勤務時間、出勤日数など言われた事がなかったのに経営が厳しくなるからとゆう理由で辞める方向に持っていかれた気がします。まだ退職届けは提出していないので会社都合で退社にして失業手当を早めに貰いたいのですがどうしたらいいでしょうか?また会社都合にすると会社にとってデメリットになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

数字がおかしいですが。 雇用契約を不利益に変更するには労働者の同意を必要とします。時間延長も不利益でしょうから、原則としては会社の一方的な要求を呑む必要はありません。 第一、経営が苦しいから労働時間を延長するなんて矛盾です。逆なら支払う賃金が減るのだから筋が通りますが、時間を延ばせば賃金が増えるのですからおかしいです。同じ日給で時間延長するなら時間単価が減りますからそれこそ不利益変更です。 時間延長の代わりが、なぜ日数が減るのかも訳分かりません。 ただ、だからと言ってやめる必要も無いので、やめるというならそれはあなたの自己都合です。 やめないで、従来の契約で働くのが本来の手順です。 やめない、と言えば、会社としてはやめてくれとか、クビとか言うでしょうから、退職勧奨なり、普通に会社都合なりになります。 また、労働条件の変更か賃金低下として特定受給者に該当するかもしれません。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html#jukyuu