- ベストアンサー
TOEICの問題:Triple-Hとは何ですか?
- TOEICの問題で、Triple-Hとは、コミュニティを改善することを目指す非営利団体です。
- トリプルHは、10年前に5人の学校の教師たちによって始められました。その後、ボランティアのメンバーシップは100人近くまで成長し、新しいメンバーはいつでも歓迎されています。
- 正解は「since then」ですが、「until now」がなぜ間違いなのか理解できません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文法的な話しではないように思いますが・・・ 2つの文のつながりを考えた場合、Since thenだとうまくつながりますが、Until nowだと各々が独立してしまいます(別の言い方をすると、「いつから?」という疑問を持つべき) つまり、since thenの "then"がten years ago を指しているわけで メンバーは「設立されてから」100人近くにまで増えて、新たなメンバーはまだまだ大歓迎ということです だから、これは2つの文がないと語れないわけです its membership "has grown" to nearly 100としているわけで、時間的なことを語る必要がないのであれば、its membership is about 100とか、it has a membership of about 100 でいいわけです 前後の文のつながりに違和感を感じてください あと、toeicだと問題文の表現は、"choose the answer that BEST describe ..."だと思いますが
その他の回答 (4)
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
完了形といっしょにつかっているからではないでしょうか。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
後の are welcome という現在形と合わない、という点では since then でも同じです。 ここでは、since then でも、until now でも、has grown にのみ関係する、と考えていいと思います。 いろいろな現在完了の場面で until now を補ったりすることが多いですが、 実際には until は「~までずっと」という継続的です。 だから、has grown のような結果的完了とは相いれない。 であれば、since then も同じ継続じゃないか、ということになりますが、 since は経験や完了でも「~以来」のことについて使うことができます。 ちょっと微妙な問題のようにも思います。 until now でもいいような。 受験英語では出ないでしょうね。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
ある種の引っ掛け問題ですね。副詞句の文法的理解は基より、 英文解釈が的確に出来ているかを試しています。 (Since then/Until now), its membership has grown to nearly 100 volunteers, 文章がこれのみであれば、どちらも問題無く使えます。 然しながらポイントとなるのは後に続く、 new members are always welcome. という現在時制の文章の存在に因って、選択の可否が決定されてしまうためです。 もうお判りでしょう。 until nowと現在形とでは、整合性を欠いてしまうということが。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
下記の6に、過去を表す副詞句と現在完了は使えない、とあります。そのためでしょう。 http://www5d.biglobe.ne.jp/chick/perfect.html
補足
ありがとうございます。 has grown を現在完了の継続としてとらえる事は可能でしょうか?