- ベストアンサー
優しさでしょうか?
夕食の支度をしている最中に急性の膀胱炎になりました。 何度もおトイレに行き夕食の支度が捗らず、夫の帰宅に間に合わせることができなかったので、夫に事情を説明し謝罪しました。 その日の夫の帰宅時間は7時です。 夫は帰宅して着替えを済ませ、席について5分以上待たせると機嫌が悪くなります。 あとはステーキともやしを焼くだけですが、痛くて私は動けません。 すると夫が「30分待ってあげるからそれから夕食を用意しなさい。」 これは夫の優しさと取るべきでしょうか? 私はそうは思えませんでした。 他の方のご意見をお聞かせ願います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚男性です。 旦那様の言動に優しさを全く感じません。 御質問内容からの旦那様の日頃の言動が『席について5分以上待たせると機嫌が悪くなります。』 を含め普段から自己中心的でkpknさんからの指摘に反発のしたり、 旦那様の考え方だけをkpknさんに押し付けようとしたり、 平気にウソをついたりしているのであればモラハラ気質の方です。 今回kpknさんからこの様な内容で御質問があるのはモラハラ被害者の特有の 長期にわたる精神的圧力からの感覚の麻痺を感じます。 私自身も妻がモラハラ気質の持ち主で感覚が麻痺していた経験があります。 まずは感覚が麻痺をしている事を認識することが必要かと思います。 kpknさんはきっと平和主義者で我慢強く、優しく自己犠牲もそんなに苦にならない性格ではないですか?
その他の回答 (7)
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
すぐに医者に行かせるのが 夫の勤めですよ ダメな夫ですな
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫に話しましたが、「〇〇(私)が、お腹を空かせている夫に病院に連れていけなどと言わない女だからそうしなかったんだ。」と…。 確かにそんなことを私は言いません。とても申し訳なく思いますから。 でも、どこか違うような気がします。 夫にはわがままなくらいの女性が合うように思います。
- nishidoa
- ベストアンサー率18% (25/136)
40代♂ あとはするから、待ってて! だと思います。 できないなら、するし! でも、それにケチがつくと... 私はもうできませんが。 待ってやるから やさしさではなく、見下した、召使い としか思ってない!のでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 してもらった事にケチをつけるなんて…。 それはしてはいけない事ですよね。(笑 夫は私に「ゆっくりしていて良い。」とは言ってくれますが、代わりに自分がするという発想はありません。 たぶん、いつも私が「これは私の仕事だから。」と断っているので手出しをし難いのだと思います。 なにかがすれ違っているのですよね。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
今時、こんなに忍耐強い奥様がいたなんて驚きです。 お世辞にも優しいとは言えませんが、そういうご夫婦なら仕方ないでしょう。 今の若い女性は、夫は優しくて当たり前で、何でも言うことを聞いてくれると思っています。 あなたのご主人のように亭主関白な方は、一つ間違えるとモラハラ夫にされてしまうでしょうね。 でも、優しい夫も厳しい夫も一長一短です。 別にうまく行っていれば、人と比較することもないと思います。 あなたはきっとこれからも、夫を立てて、でしゃばらない奥ゆかしい妻のままでいると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫婦ですから優しくするのは当たり前だと、私も思っていますが、感謝の気持ちだけは忘れたくありませんよね。 外では夫を立てるのが妻の務めです。でも家の中を取り仕切るのは女性の役目です。助け合いなので男性がすべき事、女性がすべき事などの取り決めはしていませんけれど…。 家の中では寛いでゆっくりと、やりたい事をして下さいと常日頃お願いしているのがいけなかったのでしょうか。 健康なときであれば私の仕事ですから喜んでさせていただいています。それが具合の悪いときでも同じ要望をされるので困ります。 例えば、元気なときは「簡単にできるから、すぐ作るから待っててね。」と言った事柄で、ある日は熱があって思うように動けなくとも、夫は「簡単でしょ。すぐ作れるじゃない。」と強要します。熱があると伝えているのに。 渋々動きますと「時間がかかっても良いよ。」と夫は言いますから、きっとそれが優しい言葉かけだと思っているようなんですね。 今回のことを夫に木賃と話しましたところ、「病院に連れて行くと言っただろ。」と言われました。 確かにそう言いましたが、”自分の分だけ”お肉ともやしを焼いて、子供の分は私が焼き、夫は自分の食欲を満たして落ち着いてから後に初めて発した言葉です。それでは意味が違うのではないかと思ってしまいます。 こういうことを繰り返されると幾ら普段は優しい夫でも、辛いときに冷たくするのであれば私の愛情は潰えます。 助け合いができていないのなら、夫婦としてやっていけません。 感情的に離婚を考えることはしませんが、夫に尽くす喜びがなくなれば、考えざるを得ませんので、そうならない対処をしていこうと思います。
ナンバー1です。 お礼をありがとうございます。 私の知人に、旦那さんのDVが原因で2回離婚経験がある方おります。 「自分の父が殴ったり、母が病気になっても、放置するような男だった。 だから、それが当たり前だと思っていた。 そして、母は文句も言わず、父に尽くしていた」と言います。 二度目の旦那さんと結婚中、彼女は急性盲腸炎になり、自宅で苦しんでいたにも関わらず、 旦那さんは「飯はまだか」と言って、テレビを観ていたそうです。 彼女は自分で救急車を呼び、その後、離婚しました。 離婚後、これまでの人生を深く反省した彼女は、 「自分の何がいけないか。私は無意識に、表面的に優しいが、内面は傲慢で冷酷な男性を選んでいた。 そして、その男性達になんでもやってやって、舐められていたのがいけないのではないか」と、 思い至ったそうです。 そして、「これからは、自分がなんでもやるのではなく、男性にお願いしてやってもらおう。 何もない時優しいのは当たり前。不機嫌な時がその人の本性だ」と考えを変えたそうです。 3回目の結婚は、困った時に家事をやってくれる男性と結婚して上手くいっているそうです。 まとめ:「優しさ」は、「ごまかす」ことじゃない。 不幸でいるのが好きな女性は、そのような男性と結婚するものです。
お礼
再度のご回答に感謝いたします。 そして、きっとご心配くださっての再回答でしょう。 その優しさが心に沁みます。 仰るとおりです。 私の父も表面上は優しいのですが母への扱いは散々たるものであったと、気付いたのは私が子供を設けてからでした。 それゆえ表面的な優しさに惑わされることはしません。 日頃は専業主婦の私の家事を率先して手伝ってくれる夫ですが、それは私の望みではないんです。ですから断わります。 困ったときにだけ、どうしてもお願いしたいときだけで良いんです。 しかし「そのとき」が夫の無理しなければならないときと重なれば自分優先にされます。 私は無理をするのが馬鹿らしくなりますが、そんな考えで割り切ることもできません。 この件につきましては夫にじっくりと話します。 なぜ今回のような発言に至ったのかも含めてです。 優しさは強さの裏づけがあってこそ初めて優しさとなる。 泣き寝入りはしません。
え?! 作り話しじゃないんですか? 本当に存在するご主人ですか? さすがにうちの70代の病気の父でも母がそうなったときは 「今から車で病院行こう!」 と言って病院に連れて行き 帰ってから自分で食事作りますよ? 病人に料理させるのは虐待ですよ?
お礼
ご回答ありがとうございます。 キッチンは足元が冷えますから、膀胱炎は悪化します。 虐待に近いですよね。(笑 夫は知らないでしょうから悪意はないんです。 でも「病院に行こうか?」と言ったのは、夕食を平らげて落ち着いてからですよ。 私もお腹を空かせた夫に病院に連れて行ってくれとは言いだせない性格ですから、それがいけないのだと思います。 大切にすればするほど夫の甘えは増します。 私は夫を大切にしたいのですが、加減がとても難しいものなんですね。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
昭和の初期にタイプ・スリップしたような質問ですね。 あの頃の家長は、奥さんを女中(じょちゅう)と思っていたんですかね。 もちろん、優しさとはとても思えません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私が古臭い女ですから。(笑 夫を立て、大切にするのも女のプライドだ、甲斐性だと思っていましてもね、所詮は女です。弱い者です。 女は痛みに強いです。産後すぐから子供の世話を誰にも頼らずやってきた自負はありますが、今回の夫の考え方に優しさは微塵もありませんよね。 寂しいような悲しいような。 そんな気持ちでした。
わざわざ人に聞かなければならないことでしょうか。 >「30分待ってあげるからそれから夕食を用意しなさい。」 →「将来、誰に介護してもらうと思ってんじゃ!バカタレ! てめえが作れ。そうしないなら、お前は施設に入れっぱなしで面会には絶対行かないからな! 数十年後、100倍返ししてやるぜ!」と、往復ビンタしてやりなさい。 そして、毎日、介護地獄・孤独死した老人男性の話を繰り返し教えてやりなさい。 結論:男を見る目のない自分を、きつく戒めましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。 夫にとっては最大の譲歩であり優しさであるとの認識でしょうが、私にとっては正直「酷いんじゃない?」です。(笑 夫婦間で認識が違えば第三者のご意見をお聞きしませんと、私自身すら固執した考えに偏るのではないかと思っての質問です。 数十年も待たなくとも夫は腰の持病で数年に一度は動けなくなりますから、その時に放っておいてやりましょうか。(笑 そうするくらいなら離婚しますけれど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 恐れ入ります。私は我慢強くはありますが、平和主義ではないと思います。どうしても看過できない事柄が夫婦間にはございますでしょ。言いたくなくともより良くを目指してきつい言葉も厭いません。憎まれ役を買って出ますので、自己犠牲の損な役回りは苦になっていませんね。(笑 夫は仰るとおりで私の指摘には反発をします。私の言い方が悪いのかと軽く冗談っぽく言いますと聞いていないとか… 夫は要望が少ないので合わせることは可能ですが拘っている部分は絶対に譲ろうとしません。 平気で嘘をつきます。 モラハラでしょうか? 普段はとても穏やかで優しい人です。 私自身もとても難しい女性ですから夫以外の男性は耐えられないと思います。