- 締切済み
夫の健康管理は妻の務めですか?
夫の健康管理についてご相談します。 夫が最近夕飯を食べません。 朝食は元々食べない人なので(食べると調子が悪いらしい)、一日の内昼食しか取っていない事になります。 夕食は毎日バランスの良いメニューをきちんと用意しています。 夫から「コレが食べたい」とリクエストがあれば作りますし、今日は寒いから鍋をとか、最近疲れ気味だからスタミナのつくメニューをとか、そういった工夫もします。 今日は夫の夕食前に私がダイニングテーブルを占領して作業をしていました。(私と子供は夕食を済ませていました。) 夫はウロウロしていましたが「どいて」と言われないし、まだ作業が終わっていなかったのでテーブルを片付けませんでした。 それが気に入らなかったのか「作業したいんでしょ。だったらいい。ご飯食べないから。」と寝てしまいました。 その他の日も、私と口喧嘩した後など「食べる気が失せた。」と言って食べない、などです。 今日なんかは「どいて」と言ってくれればどいたのに・・・と思いました。 私の気が利かないのがいけないのですが、妻としては先回りして夫が夕食を食べるように用意したり、夫の機嫌を取らなければならないのでしょうか? 何日も一日一食が続いているので夫の健康が心配です。 でも、養ってもらっている(専業主婦なので)身として、夫の健康管理が仕事だとしたら、夕食を準備したり身の回りを整えたりはしているつもりです。 それに、健康管理は自分でもすべきではないのでしょうか? 自分の健康を害するような行為をする夫に納得がいきません。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- igreg
- ベストアンサー率16% (64/385)
大人なんだから、放っておいてもそのうちにお腹がすいたら、何か食べるでしょ。冷蔵庫あけて自分で食べ物を口に運べないわけでもないんだから。でも、そんなに御主人の体が心配ならば、夕食を食べたくなるように工夫してあげれば良いと思いますが…
- fuka3
- ベストアンサー率20% (44/215)
夫の健康管理・・・妻も本人も気を使わなきゃでしょうね。 男性って飲み会があれば好きなものたらふく食べて遅い時間まで 飲んでたり。コンビニよってコーヒー飲んで帰ってくれば 今はまだいらないなんて言っちゃてくれますから。勝手といえば勝手。 貴方様の文章を読んで我が家の自然にできたルール?に気付かされました^^ 「○○!(娘)お父さん今から帰ってくるからここ片付けなさい!!」っていう夫が帰宅する前に猛ダッシュで片付ける習慣です。 ちらかってる部屋を見ると疲れが増すのが分かるからです。 なので夫が帰ってきてから部屋がちらかっていたことはほとんどありません。 ご主人もかまってほしいんじゃないでしょうか。子供みたいに。 私ならご飯食べないで寝てる旦那ならお尻叩いて「いつまでも拗ねないの!早く食べなさい!」って言ってたべさせます。 一緒に食べたかったのかな?ご主人^^ そんな時は一緒にテーブルについてあげるだけでもいいのでは? 子供が小さいと大変ですが「旦那様優先タイム」は必要かなって思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >妻も本人も気を使わなきゃでしょうね。 そう思います。 だから私側からは食事内容とかそういったサポートの形で夫の健康管理をしているつもりでした。 食事を取るか取らないかは夫本人の側がする健康管理ではないのか、と思っていたのですが違うという意見もあり考えさせられています。 >一緒に食べたかったのかな?ご主人^^ 休日でも「まだいらない。」と言って後で1人で食事していることもありまが、どうなんでしょうね。 片付けるのに関しては、夫は片付けすぎると怒ります。 ちょっと散らかってる位の方が落ち着くんだそうです。 いつもダイニングテーブルの上にダイレクトメールやら書類をどっさり置き椅子の上にはバッグを置かれます==; でも夫が食事したい時に置きっぱなしだと「テーブルが空いてないから食べれない。」「椅子の上にバッグがあるから座れない。」と言って食べなかったり・・・。 自分が置いたんでしょうが!自分のバッグでしょうが!とつい思ってしまいます。
ご主人はおいくつなのでしょう? #10の方までのお礼も拝見しました。 失礼ですが(ごめんなさい)、ご主人、まるで子どもみたいですね。 少し質問者さんに甘えすぎなのではないでしょうか。 夕食を準備しているのに食べないなんて、作ってくれた人に対して失礼だと思います。 質問者さんが、作業(仕事)をするためにダイニングテーブルが必要なこともわかっているはずですよね。 それなら、一言、何か言えるはずです。 「食事は、仕事が一段落してからでいいからね。」 「食事をしたいから片付けてくれるかな?」 お互いが不快にならない言い方はできないものでしょうか。 ご主人は外で仕事をして疲れていることでしょう。 でも、質問者さんだって、きちんと家事をして食事の用意もしています。 お子さんもいらっしゃることですし、お忙しいことでしょう。 そんなに暇じゃないはずですよね。 ご主人、そのことに対して感謝の気持ちがあるのでしょうか。 せっかく用意した食事を食べずに寝てしまうなんて、質問者さんがお気の毒だと思います。 質問者さまの労力が無駄になってしまうではありませんか。 >妻としては先回りして夫が夕食を食べるように用意したり、夫の機嫌を取らなければならないのでしょうか? ご飯を盛ったり、おかずを温めたり、そのくらいは自分でやらせましょう。 赤ん坊じゃないんですから。 もしかしたら、結婚前は全てお母さんにやってもらっていたのではないでしょうか。 それが当たり前になっていて、その習慣が抜けていないのかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫は30代後半です。 夫の母はキャリアウーマンで家事は全くしないようです。 家事は祖母がしています。 そして夫は大学の時から1人暮らしでした。 専業主婦なんだから、夫のことを思いやれば、というご意見が多い中、aorakiさんのご意見は嬉しかったです。 ありがとうございました。
こんにちは。 専業主婦なんだから・・っていう意見が多いですね。 私も専業主婦なので、なんだか耳が痛いような 笑。 うちは仕事から帰ると 真っ先にテーブルについて食事します。 よって帰ってくる時間を見計らって用意します。 もしいつ食べるのか、日よってマチマチだったら、 「食べる」って言うまでほかっておくかもしれないですね。 私って冷たいのかなー。 うちの夫は面倒がってお風呂になかなか入ってくれません。 仕事してきた夫に先に入ってもらいたいし、 お風呂に入れば疲れも取れると思い 毎日「お風呂は?いつ入るの?まだ入らないの?」って 何度も聞いていましたが、たいがい面倒になってしまいました。 最近はお風呂の用意だけしておいて何も言わない事にしています。 小さい子供じゃないんだから・・と。 そこまで面倒見切れないっていう感じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 似たような方がいてくださってホッとしました(笑) 皆さん専業主婦だからととても立派にご主人に尽くされてるんですね。 私はそこまで思い切れないと言うか、今「専業主婦ってそこまでやらなきゃいけないんだぁ・・・」と思っているところです。 必ず食事するんだったら用意するのにな。 日によって、食欲がなくて食べなかったり、時間を置いて食べることもあるし、私のせいで機嫌を悪くて食欲はあるのに「食べない。」と言ったり、機嫌が悪くても食べる日もあるし、その時々で違うので面倒です。 機嫌が悪くなっても謝ったり「食べて。」と促したら食べることもあるし、頑として食べないこともあります。 >そこまで面倒見切れないっていう感じです。 正直、私もそう思ってしまいます。
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代既婚女性です。 きっとあなた様ご夫婦は、お二人ともが 「私ばっかり、俺ばっかりが 大変で辛くて苦労して、損をしている。」 と思っているのでしょう。 そして「どっちが大変で苦労して、辛い思いをしているか競争」で お互いに相手に勝ちたいと思っているから お互いがそういう態度、言葉になるのだと思います。 夫婦は合わせ鏡です。 相手がしていることは 自分がやっていることと同じであることがあります。 あなた様がダイニングを片付けずに 無視して作業をしていたのは 「あなたが空腹であろうがなかろうが 私には関心がありません。」というサインです。 (旦那様にとっては) あなた様は「本当にそうだったら、食事は作らない」と言うでしょうが 動物の餌ではないのです。 「用意してあるから、食べたかったら食べれば?」というサインに対して 「おまえの料理には関心はない」という態度で 返しているのです。 奥様の作った料理を食べないことで 自分自身をないがしろにされたことに対して 仕返しをしているのです。 お箸一膳に関してもそうです。 日頃から旦那様に心の底から 「かけがえのない夫」「家族のためにありがとう」 「毎日お疲れ様」という気持ちがあれば 言動に思いやりと感謝があふれているので 一膳出てなくても あなた様の心を疑いもせずに 「いいよいいよ。俺が出すから。」と動くでしょう。 それが難癖つけるのは あなた様の言動とお箸が出てないことが ピッタリ符号が合うので(旦那様にとって) 激しく怒るのです。 「やっぱりそうなのか!」 でもあなた様からすれば 「思いやりや感謝がないのは、旦那の方よ! 日頃の家事育児、内職に対するねぎらいもないくせに 文句ばっかり!」と感じるでしょうね。 そして「私のほうが損している」「何故健康管理まで・・・」と 思ってしまうのです。 これが悪い競争の結果なんです。 今日から そういう競い合いはきっぱり辞めるのです。 今日から新しい競争を始めましょう。 「あなたのほうが、自分よりも大変に決まっている」と どれだけ沢山言えるか競争です。 先に始めた方が 得点がどんどん溜まります。 今夜旦那さんの好物を作り 「さあさあ、お疲れ様。寒かった?」とダイニングに促しましょう。 「ささ、どうぞどうぞ」と労いましょう。 始めは旦那さんも驚き いぶかしんで 憎まれ口も叩くでしょう。 文句も言うでしょう。(なんだこれだけか?揚げ物はないのか?など) 「ごめんね~!ちょっと待っててね!」 「疲れてるから座って座って!」 「大変だったね~」 連発して動きましょう。 我慢我慢。 そうやって朝も昼も 「あなたは大変ね。」「頑張っているね」「さすが」 「立派」「私にはとても真似できない」 「疲れてるでしょう」 だの いたわりの言葉を掛け続けると アラ不思議 旦那さんからも一言、二言 少しずつあなた様への労いの言葉が出てくるのです。 だって「どっちが沢山相手に労いの言葉をかけられるか競争」を あなた様がしかけてきて あなた様が勝ちつつあるからです。 負けたくない旦那様は あなた様にも「おまえこそ・・・」 「ありがとう」と言い出します。 それが出たらあなた様は まだ負けられません「何言ってるの。あなたの方がずっと大変よ。」 「ありがとうと言うのは私の方」と繰り返します。 そうやって年がら年中「あなたこそ。」「君こそ」と ありがとう助かるよと労う美しい夫婦が出来上がります。 そういう夫婦にとって お互いの健康は 自分の健康以上に関心があり 大切なことになります。 自然と夫の健康管理は 妻の私が頑張る!と思えるようになり 夫も愛する妻の期待に答え 自分で気をつけないと。と思います。 自分の体が自分だけのものではない。 自分のことを大事に思ってくれる人がいる。 そう思うことで 自分の健康に自分で責任を持つようになれるのです。 (あなた様は、お子さんがいるから、自分の体は自分で守らないとという自覚が、さらに大きくなったでしょう?) あと、SEXレス夫婦だと お互いの肉体に関心がないので (いいSEXを維持するためには 自分の体調管理も大事だが 相手の精神面や肉体面の調子に 常に気を配る必要がある。) 相手が寒かろうが 風邪ひこうが、腹下そうが どうでもよくなります。 「勝手に病気になったくせに。うつさないで。」とすら思います。 あなた様ご夫婦は SEXレスということないですか? 私は離婚歴があるので 何故夫婦が仲が悪くなるのか 少しは解るようになりました。 一番大事なのは 「おもいやり」「感謝」です。 まずはあなた様から動きだしましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 他のご回答とまた違った視点からのご意見、大変参考になりました。 早速実行してみたいと思います。 >SEXレスということないですか? レスになりつつあります・・・。 ちょっとしたことで止めになることが多くて。 この間は夫が誘ってきた(くっついてきた)ので「ちょっとトイレ行きたい。」と言ったら「もういい!」って怒って寝てしまいました。 トイレから戻り「おーい、戻ってきたよー。」と声を掛けても無反応で。 この辺りも私の気が利かないのがいけないのでしょうか。
- mogumogumo
- ベストアンサー率11% (48/420)
子供3人いる主婦です。 もう少しご主人に気を使ってあげたらどうですか? 専業主婦でしょ? ご主人が帰宅前はお子様優先でいいんです。 帰宅されたらそこからはご主人優先です。 気持ちよくご主人を迎えて、さっとダイニングテーブルの 上を片付けて夕食を並べる。それくらいは当たり前ですよ。 ご主人は疲れて帰ってきているのに。 我が家も狭くてダイニングテーブル以外にはテーブルは 置けませんでしたので折りたたみの小さいテーブルを 買って子供専用にしてました。 子供3人でリビングを汚すので主人が帰ってくる前には もう一度掃除機を掛けて帰りを待っていましたよ。 そのくらい気を使ってあげないと可哀そうです。 健康管理がどうのこうの体が心配だとか言って いるわりにどうなんでしょう? 居心地のよい帰りたくなるような場所を作って 待っていれば夕食を食べずに寝てしまうなんて事 絶対ないですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >もう一度掃除機を掛けて帰りを待っていましたよ。 すばらしい奥様ですね! 私はそこまでは・・・。 怠け者と言われてしまうかもしれませんが><; >絶対ないですよ。 そうなんですね。 今日は自分で何か作って昼食を済ませたようでしたので、夕食時は食事を用意するだけでなく、居心地のよい場所を作ってみようと思います。
- citycats
- ベストアンサー率47% (9/19)
自分勝手な私の意見(笑) 職場などで他人に対しては、健康は自己管理が基本、だと思います。 でも、相手が家族だと思うと事情がだいぶ異なります。 夫の健康管理は妻の務め、というとなんだか仕事だから、義務だから、という風に聞こえます。 私も専業主婦ですが、夫が大好きなので、彼の笑顔や健康を保ちたいので、日々、食事も気を遣うし、身の回りのことも先回りします。 忘れ物が多いので、出かける前は最低限必要なものは「点呼」しますし、食後にきょろきょろすれば「タバコだな」と察し、取ってあげたりします。 そのほかのことでも、できるだけ不便を感じさせないように気を回します。 疲れちゃう…とか、下僕か?と思われる方もいるかもしれませんが、 私は夫がそれを心地いいと感じていればそれでいいのです。 それに、不機嫌になられたり言われてから何かをするのでは遅いと 思ってしまいます・・・ 話は変わりますが、私の両親は結構年がいってますが、二人とも病気もなく、元気に遊びまわっています。 病気もなくやってこられているのは、妻である母が食事に気を遣い、時間をかけて頑張っているからだと思います。 少なくとも、「義務だから」とか「仕事だから」とは思っているようには見えません。 質問者様の旦那様も自身の健康に気を遣うべきだと思いますが、 質問者様もせっかく手を尽くし、頑張っておられるのですから、 もっと「あなたが大切だから」という気持ちを前面に押し出していけば 伝わるのではないでしょうか? 自分が大切にされている、という実感が原動力になり、いつもにこにこして、健康そのものの旦那様になってくれるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうしてあげた方がよいのかとも思いますが、子供の世話で手一杯になってしまうこともありますし、子供+夫のことばかりで自分のことが疎かになる状況にもストレスが溜まります。 風呂上りなんかはそうですね。 子供を拭いてパジャマを着させて頭を乾かして、そうしている時に夫が帰ってきて夕食の用意をして「食べて食べて。」と促して、気が付くと私はバスタオルを巻いたまま身体は冷え冷えです。 私だって身体拭いてパジャマ着て髪を乾かして化粧水とか付けたいのに!と思ってしまいます。
私は糖尿病ですが、妻は私の健康管理には殆ど協力いたしません。 糖尿病が悪化して病気を併発して苦しむか死ぬかは私の問題です。 健康管理は自分がするのが当然です。 生命保険だけは入っておきましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の祖母も糖尿病を患っています。 大変な病気ですよね。 今までは私も健康管理は自分でするものと思っていました。 もちろんサポートが必要ならしますが、最終的には自己判断かと。 ですが当然ではない場合もあるようで、皆さんのご意見が参考になっております。
こんばんは。No4のguguku2です。 再度回答のお礼ありがとうございます。 うーんと、私は割とよくこのサイトを見ているので、思うのですが、 やっぱり最初の文章は、ちょっとむかついたまま書いちゃったって感じなんかね 回答のお礼を読んで行く限りでは、omuretumanさんはちゃんと旦那様の健康管理されていると思いました。 どちらかというとomuretumanさんは心配して健康管理をしているのに、ご主人自身がしないことに腹がたっているのかな?と思ったのですがどうでしょうか? うちの旦那様も、本当に健康管理できなくて、もう怒鳴りつけて薬飲ましたりとか、病院連れて言ったりとか、あと早く寝かしつけたりとかもしますよ('-';; そういえば、うちの父も歯医者とか行かなくて母にいつも叱られてましたね。 そういう意味でいうと、そこまでも妻の役割っちゃー役割かもしれないですね。(- -;; 男の人っていつまでたっても子供な所がありますから。 もし、的はずれな回答でしたらすみません。
お礼
またまたご回答ありがとうございます。 そうですね。 私は貴方の心配したり健康を気遣ってるのに、どうして貴方は貴方自身の心配をしたり健康に気遣ったりしないの?とは思います。 私は父がいないので「夫」というものがどういう存在なのかよく分からないのかもしれません。 実家では、具合が悪かったら「病院へ連れてって欲しい」と頼むことはあっても、母が私の様子常に観察して具合が悪いのを察知して「病院へ行きなさい」と言うことはなかったです。 あっても小学生までかな。 薬も、買ってきてくれることはあっても「飲みなさい」と促されたことはないです。 たまに「飲み忘れてるよ」と言われたことはありますけど。 私の母に対する対応もそうです。 頼まれて病院へ連れて行くことはあっても「病院へ行きなさい」とは言わないし、薬を飲ませたり寝かしつけたりもしないです。 本人が具合が悪くてできない身の回りの世話をするだけです。 起き上がれないほど具合が悪かったら薬を飲ませますけど、普通薬くらい自分で飲めますし。 だから大人の男性の(しかも年上の)、そんなに細かい所まで気を回さなければならないのが納得できませんでした。 お付き合いした男性はいたけれど、そこまで(毎日の食事とか着るものとか病院とか)は関わらなかったですし。 でも、「夫」ってそこまで気を回すものなんですね。 他の方のご回答を読んでも、皆さんそうされてるみたいだし・・・。 とても勉強になりました。
- nkimshr
- ベストアンサー率21% (12/55)
#8です。 ちょっと面倒くさいご主人なのかなって思ってきました(笑)寒い格好して冷えたって言って、服を着させる質問者さん…。まるで子供のようです。 ただのワガママな方なんでしょうか。 他の回答者さんへの、お礼等も読みましたが…はじめは笑って尽くす事が出来ても、度重なるとイライラするでしょうね(^_^;) でも食事や着替えの事にしても、コミュニケーション不足ですよね。 ご主人の説明不足が原因であり、納得してないのに消化してしまった質問者さんにも原因があると思います。 今後もご主人がイヤイヤ言う度に質問者さんが嫌だな、と思うのなら、しっかり話し合うべきですよね。 「怒った時にちゃんと理由を話して欲しい」と。 お互いに消化できてないから、何度も同じような事になるのだと思います。 そんな話し合いすらできない旦那さんだったり、できない間柄なら、もう大きい赤ちゃんだと、割り切ってアレコレ世話焼くしかないのかなって思います。 できたら、これから何十年て一緒に生きていく訳ですから、うまくコミュニケーションとって、お互い気持ち良く生活していきたいですよね。 それにはきっとご主人を手のひらで転がすようにして、誘導していくのがいいかと思います。 頑張ってください!
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 初めは夫を理解しようとしたり、私の考えていることも分かって欲しいと思って頑張っていましたが、何を言っても「そんなん知らん。」の一点張りで(「どうして食べないの?」「そんなん知らん。」、「いつ食べるの?」「そんなん知らん。」みたいな感じです。)疲れてしまい、今は喧嘩をしても消化不良のまま終わってる感じです。 このままでは辛いのでもう少し頑張ってみます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 一応私なりには工夫しているつもりだったんです。 夫の好きなメニューにしたり、手の込んだ料理を作ったり。 それだけではダメなんですねぇ・・・。 皆さんのご意見を拝見して、色々考えていたら疲れてきました。 たくさんご回答いただいて本当にありがとうございました。 私が思っていた以上に専業主婦ってもっと夫のケアをするものだと勉強になりました。 また、厳しい意見が多い中、温かいご意見を下さった方には本当に感謝しています。 ありがとうございました。