• 締切済み

理科検定(理検)

理検の4級を受けようと思っています。 理検の問題は、基本問題と応用問題(難問)はどちらのほうが多いのでしょうか? 回答お願いいたします。

みんなの回答

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.1

私は、資格マニアですが、この検定は受けたことが有りません。(取得資格の主なものはプロフページをご覧ください。) そういう経験からの一般論としてお聞き下さい。 この検定の公式サイトの情報を見る限りは、基本問題をひと通りキチンと出来ているなら、80点くらい取れ、多少のケアレスミスが有っても合格出来るように問題を構成しているものと思われます。 「演習問題」が公開されていますが、基本問題としか思えないものばかりです。それを裏切るようなことはないでしょう。 「演習問題」では、各大問に4~5の小問が含まれる構成になっていますが、おそらく、実際の試験問題では、いくつかの小問には難易度を高いものとしていると思います。 それは、いくつかの大問には、1つづつの難易度の高い小問がばらまかれているという感じで、一つの大問がまるまんま全て難問というものは無いと思われます。 なぜかと言うと、応用問題まで勉強した人を、満点~合格点の間に散らばらせたいからです。 また、その難問は、必ずしも最後の方に固まっているとは限りません。 試験本番では、そのような問題にぶつかったら、後回しにし、ひと通り、全ての大問を回答するようにしましょう。 明後日29日の試験を受けるのでしょうか。 短期間ですが、まんべんなく復習するようにしましょう。

参考URL:
https://www.rikakentei.com/gakusyukontentu.html
rentyan
質問者

お礼

演習問題くらいの難易度の問題+難問一つずつ くらいですかね。 大変参考になりました。 回答ありがとうございます!