• 締切済み

受験が終わってもストレスが溜まる一方です。

以前、受験と家族の事について質問をした者です。あれから大学受験も終わり、最終的に第一、第二志望ではありませんが、美大と工学部系それぞれの建築学科に合格し、志望順位が上だった美大建築に進学する事に決めました。アドバイスを下さったたくさんの方々には本当に感謝しています。 合格通知を受け取って、父も祖母も喜んでくれました。祖母は、自分が美大に行きたかったけれど反対されて断念した、という過去があるので特に喜んでくれたようにも見えました。ですが、入学手続きも振込も全て終わった今になって 「○○大(そこそこ有名な私大、文系が有名ですが建築系の学科はありません)の指定校推薦はなかったのか」 「うちの一族は早慶以上じゃないと認めない(確かに親戚はみんなそこそこの大学に入っていますが、早慶以上なのは父や祖父くらいです)」 「うちから遠い距離の大学にこれから6年も通うなんて考えられない(今まで通った学校が特別近かっただけで、美大も自宅から通える距離です)」 などと言って来るようになりました。ある日は美大に進めて良かった、と言いながら次の日には上記のような事を言うのです。その度に私が 「指定校推薦で建築学科はうちの学校に来ていなかったと当時から何度も言ったはず」 「手続きも何もかも済んだ今になってそれを言うのか」 「ほめたり貶したりどっちなのか」 と文句を言っても、「私はやっぱり認めたくないわねえ」と最終的には私の進路を良く思っていないようです。 父は本当に喜んでくれているのですが、祖母とは顔を合わせたくありません。ですが、大学が遠すぎるわけでもなく、何より父が昔から反対しているので一人暮らしは難しそうです。受験が終わってからは祖母に買い物に連れて行ってもらったり入学祝いでお金を貰ったりしましたが、祝福されていないようなのでお金も返そうと思っています。入学式も祖母には来てもらいたくありません。私は美大で建築を学ぼうと決めたのに、ここまで言われると自信が持てなくなります。大学生活が始まっても同じ事を言われ続けるのだと思うと苦痛です。 これから先祖母への対応をどのようにしていけばいいでしょうか。

みんなの回答

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

どうなさったか心配していました。 勉強したい大学に合格できて良かったですね。 おめでとうございます。 あなたと同じく、今春から大学生になる息子を持つ母親です。 お祖母さまって、そういう人が多いようですよ。 私の時代にも自分の価値観を孫に押し付ける困ったお祖母様がいました。 友人の話ですが、お祖母様が女は結婚こそ幸せという価値観の持ち主で、友人が4年制大学に進学すると婚期が遅れて不幸になると本気で信じており、合格発表のその日まで毎日毎日お仏壇に 「○○子が大学に受かりませんように」 と大きな声でお願いしていたそうです。 合格が決まった時は本気で嘆き悲しんだそうですよ。 友人が散々愚痴っていました。 あなたの場合は全く反対の価値観ですが、お祖母様なりにあなたに幸せになってもらいたいのではないでしょうか? 早慶上智あたりに合格すれば人生順風満帆だと思っているのです。 または、単純に孫が有名大学に通っていることを自慢したかったのかもしれませんね。 どちらにしても大人げない対応だと思います。 気にすることはないと思いますよ。 勉強が始まれば、気にする暇もなくなりますよ、きっと。 そして、お祖母様を成長しきれなかった大人のサンプルとして、反面教師となさればよいと思います。 あなたがお祖母様の言動をスルー出来るようになれば、それこそあなたが成長なさった証ではないでしょうか?

  • togakushi
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.6

>ある日は美大に進めて良かった、と言いながら次の日には上記のような事を言うのです。 おばあさんくらいの年になると短期記憶が弱くなるのでまあしょうがないですよ。 若い頃のコンプレックスと質問者さんの結果がごっちゃになって混乱してるんでしょう。 そのおばあさんの一存で大学へ通えるのか通えないのかが決まってしまうならば話は別ですがそうではないんでしょう? いちいち外野の言う事に耳を傾けて揺さぶられているようじゃ芸術や建築みたいなクリエイティブな仕事は勤まらないと思う。 社会に出たときの練習としてそう言う口うるさい相手を流す心構えも身につけておきましょう。 >父は本当に喜んでくれているのですが じゃあ良いじゃないですか。口うるさい目障りな相手に無駄に関わって本当に喜んで応援してくれている人の事をないがしろにしてしまうことの無いように、大学入ってしっかり勉強して下さい。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 先ずは、入学おめでとうございます。 何か以前にもお話ししたかと存じますが、この機会を転機として巣立ちにしてみては如何ですか?。御尊父は女子学生の一人暮らしを不安視されているようですが、それでは東京にある大学に合格した地方にある学校の出身者は全て自宅から通わねばならないとの理屈になってしまいます。当然通学など不可能にもなってしまいます。  では実際にどうしているかを御尊父と共に不動産物件を探されては如何でしょう。今では女子学生専門の不動産業者もあります。  それは自身と娘がそうした苦労を味わったからできる職業でもあり、また大手のチェーンならば手頃な物件も数多く扱ってもいます。  けれどもそうした「物件探し」では「必ず本人と保証人で物件を確認すること」が何よりも大切です。近くに10時位までは開いているスーパーがある、病院(内科・外科・歯科あるいはできれば総合病院)、最寄り駅からアパートまでの間の道が夜間でも人通りが多いかそして街灯は明るいか、1Rマンションタイプならば管理人が24時間常駐しているかなどとの防犯部分には異の更に、自分で確かめる必要があります。  財布の紐を握られているからといって、それにおめおめと従うことがどこにあるのでしょう。一族には早慶以上しかいないといっても、そもそも一族の名前や名跡など今では関係もない話ですよ。それを楯に取ってくる意味を類推するなら、お見合いのことでしょう。けれども結婚が最早「家と家の関係」ではなく「個人と個人の関係」を示すものであることも常識です。  もうこれからは貴女自身が自立した一人の女性として生きていかねばなりませんから、そのことだけをメルクマールとして考えれば良いのではありませんか?  時にはさだまさしの『案山子』や中島みゆきの『ホームにて』などの曲をお聴きになってもよいかもしれませんね。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

特に70歳以上の人は典型的な学歴社会で育ったのです。 戦前は高校に行く人もそんなに多くなかったし、ましてや大学は特別な人が行ったのです。 今のように私大がたんさんありませんでしたし、帝国大学が群を抜いて社会的評価が高かったのですね。 ですから戦前は大学を出た人はほとんど出世しました。大学出が少なかったからです。 現在は大学を出ても就職もできない時代です。 おばあさんは戦前の学歴社会の考えだけで生きてきたのですね。

回答No.3

質問者にコストを捻出するのが無駄だと言っているのだから、自身の今後の言動で取り戻せばいい。甘ったれやね。嫌なら働けばいい。大学ではなく心療内科への通院にコストをかけるべきやね。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

学歴しか頭に無い人は、人間的に問題があるという典型的な例ですね。 大学を選ぶのも、受験するのも、合格して通って勉強するのも全てあなたなのですから、こんな干渉なんか受けたくないですよね。ですから、あなたは自信を無くす必要など無いですし、あなたの人生で努力が実ったのですから、大学生活を謳歌してください。 大体、祖母さんも、どういった勉強をするのかなんて分かっていないのですから、「頑張って勉強しているよ」ぐらいではぐらかしておくしかないですね。お互いに何とかできる話では無いんですから。

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

「おばあさん」は、ほっときなさい…^^ はっきりいえば、 半分ボケかかってるのかもしれないし、 そうでなくても もともと「学歴差別主義者」なんだろうから、 そういうのは、治らんよ。 悲しいだろうけど、これが現実。 身内の人間がやさしいとは、限らない。 冷酷なケースも、ある。 仲を悪化させたくないなら 「はいはい、バカですみませんね」とか 「建築士になって金持ちになっても、老後めんどうみてやらない^^」 「ひ孫を抱かせてやらん^^」 とかいってあしらっとくしかないかも。 このへんの対処法は、僕にはわからん^^

関連するQ&A