- 締切済み
大工になるには
いま、自分は次高校2年になります 高校をやめて大工になろうとおもってます 大工になるには、経験とおもうので、 早めにしていた方が得とおもいました、 そこで、 弟子入りをして、技術を習得していくか、 1年間専門学校に通い技術を習得するか、 迷ってます! どちらがいいとおもいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
どうせなら、宮大工クラスの人に弟子入りするのがよいでしょう。 そうでなければ、建築技術の専門学校へ行くのがよいです。 http://www.takumi.ac.jp/ なお、大工に建築士資格は必要ありません。 建築士法 第3条の一~三 xxx建築士でなければできない設計又は工事監理 を見てください。(工事監理は現場監督のことではありません。) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO202.html
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
弟子入りもいいけど、かなり大工が減っているので、受け入れてくれる所があるかどうかの方が問題だと思います、また、大工をやるには、二級建築士の資格が必要です。 二級建築士試験及び木造建築士試験の受験資格(建築士法第15条) 第一号 大学(短期大学を含む)又は高等専門学校において、指定科目を修めて卒業した者 0年 第二号 高等学校又は中等教育学校において、指定科目を修めて卒業した者 3年 第四号 建築に関する学歴なし 7年 必用単位 http://www.jaeic.or.jp/2kmk-annai.htm#hyou3 という事で高等専門学校等は第1号なので有利です、技術とは別に、資格がなければ独り立ちはできませんよ。 また専門学校の入学条件は、(1)高等学校を卒業した者、または高等学校を卒業した者に準ずる学力がある者ですから、高校を卒業したほうが有利です。
- tenrokunori32s
- ベストアンサー率20% (74/366)
手に職を付けるなら、弟子入りがいいと思います。 学校もいいですが、やはり、現場で働いている人に直接指導してもらう以上のことはないと思います。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
昔気質の大工の棟梁なら直接弟子入りだろうなぁ そうではなくて、それなりの規模のある工務店というものなら専門学校に行く価値はある 弟子入りする棟梁に心当たりはあるのだろうか? そこの誰とも分からない人間よりも、所縁があったり紹介が有った方が良いと思うけど そもそも、いつでも誰でも弟子入り可能とは思えない