- 締切済み
失業手当の受給資格について
去年の4月から、派遣社員として働いていたものです。 先月末、期間満了で退職し、本日離職票が届き離職区分が「2C」になっていました。 本題ですが、受給可否について心の準備の兼ねて職安に行く前に事前に調べていたのですが、よくわからなくなってきたので皆さんの意見聞かせてください。 4月→出勤9日・社保加入なし← 5月→出勤20日・社保加入なし← 6月→出勤19日・社保加入あり 7月→出勤20日・社保加入あり 8月→出勤10日・社保加入あり 9月→出勤19日・社保加入なし← 10月→出勤21日・社保加入なし← 11月→出勤18日・社保加入あり 12月→出勤21日・社保加入あり 1月→出勤20日・社保加入あり 2月→出勤20日・社保加入あり 9月・10月社保未加入なのは、8月末で当時働いていた会社との契約が終了し、保険証の返戻を行った後すぐに次の仕事が決まり、未加入になってしまいました。 「離職票-1」での資格取得が9月、離職が2月なので会社都合での条件・最低6ヶ月はクリアしてると思うのですが・・・ よろしくお願いします。 ※2012年4月に、別件で再就職手当もらっています。この場合、失業手当はもらえても、再就職した場合再就職手当はもらえないのはわかっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>本日離職票が届き離職区分が「2C」になっていました ・23(2C)でしょうから、特定理由離職者に該当します(6ヶ月以上の方) ・9/1~2/28に雇用保険加入なら6ヶ月以上に該当します・・9/2~とかなら不可
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
社保というのは、普通は厚生年金と健康保険を言うのですが。 雇用保険は加入基準が違うので、一緒くたにされるとちょいと。 で、退職日から1ヶ月ごとに区切って遡り、賃金支払日が11日以上あるコマを1月と計算します。 末日退職なら暦通りの1ヶ月でよさそうですけどね。 で、6コマしかありません。期間満了の場合は12コマ必要です。会社都合なら6ですが。 派遣の雇用保険は扱いが若干違う部分もありますが、必要コマ数は同じだったと思います。