- 締切済み
今日本で一番安全な地域、県などはどこでしょうか?
地震に対して今の日本で最も安全な(あくまで相対的に)エリアはどこでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zeronoto
- ベストアンサー率0% (0/3)
大阪、青森、北海道、沖縄くらいかな? 大阪は南海トラフがきたらそこそこ揺れるけどそれ以外の強い地震はあまりみたことないな。阪神淡路大震災も神戸はひどかったけど大阪はそこまで揺れてないイメージ。 あと和歌山とか奈良とか山に囲まれて高い位置に地形もあるので。 青森も北海道も安全なイメージ。 沖縄は津波や台風くらいかな? トータルすると一番安全なとこは青森か大阪それか北海道かな?青森は福島の近くにあるからちょっとあれだけど、丁度いい位置だとおもいます。 1、青森 2、北海道 3、大阪の順かな。
- kabo-cha
- ベストアンサー率43% (403/928)
みなさんの回答にケチつけるようですが、 ○岩手県、宮城県、福島県。これらは東北地方太平洋沖地震の余震や誘発地震のリスクがまだ残っています。また、東北地方の太平洋側は普段から規模の大きな地震の多いところでもあります。内陸部も、岩手・宮城内陸地震に代表される規模の大きな直下型地震が比較的よく起こるところです。日本の中でも相対的に危険なエリアといえます。 ○奈良県。ここは南海トラフ地震で被災しますし、活断層もあります。社寺は木造建築に熟知した大工が特別な施行を施しているから被害が少ないだけであって、社寺が残っていることだけをもって奈良は地震が来ないとはいえません。ただし、津波災害も少ないですし、地殻のひずみや活断層もやや少ないので、近畿地方に限って言えば地震のリスクの少ない地域にはなるかと思います。 ○北海道の北部。たしかにあまり地震の起こらない地域です。ただ、活断層調査があまり進んでいないだけだという指摘もあります。それでもサロベツ断層帯という立派な活断層があるわけですが。また、北海道南西沖地震のような、日本海側の大地震により被災する可能性も残されています。近年も奥尻島やサハリン南部が被災しているのに、北海道北部を楽観視も出来ないでしょう。 ではどこが相対的に安全か。 ○北海道のオホーツク海沿岸。教科書的に答えるなら地震のリスクがかなり少ない地域です。ただし、北海道北部と同じで、調査が進んでいないだけかもしれません。オホーツク海にはプレート境界はないので、海域の地震により被災するリスクは小さいです。大津波の心配はほとんどありません。 ○佐賀県から長崎県。福岡県西方沖地震のような地震が起こらないとも言い切れませんが、プレート境界からは距離があって活断層も少なく、普段も地震活動の少ない地域です。 ○島根県西部。佐賀県や長崎県と似たような感じです。ただしお隣の鳥取県では、鳥取地震や鳥取県西部地震が起きていますから、絶対に安全と言い切れない部分もあります。 ○沖縄県大東諸島。琉球海溝より北西側(沖縄県や奄美の大部分)は、海域の大地震や直下型地震のリスクがありますが、大東諸島は安定した海洋プレートの上に乗っているので、津波を除けば大きな被災リスクはないものと思われます。 ○南鳥島、沖ノ鳥島。安定した海洋プレートの上にあり、プレート境界からも十分に距離があり、普段の地震活動もほぼ皆無と見られています。日本で最も地震のリスクが少ない地域です。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
奈良県。 前回の昭和南海地震で寺社が倒壊したなどの 記録は残っていますが、 逆に言えばその程度で済んでいるということで、 水害などはあっても、地震による津波の心配は ゼロですし。 あるとすれば、地震により亀の瀬という 大和川の一帯が崩れたら、県北部の住宅密集地域が ダム湖となりかねないリスクはあります。 法隆寺、薬師寺など1000年以上現存する 木造建築がありますから、 1000年に一度の震災もないということも 言えると思います。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
宮城県・岩手県・福島県 千年に一度の地震が、既に起きたので。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
北海道の北部(旭川~名寄~稚内あたり) 過去に大地震は起きてないです この辺せいぜい揺れても震度3が最高
- nantamann
- ベストアンサー率30% (342/1138)
神戸は400年間隔で大地震が起きています。400年前は豊臣秀吉が大阪城築城中に起きました。今回の地震で倒壊した生田神社はやはり倒壊しました。神戸は今後400年近くは直下型地震はないかもしれませんが、近くに淀川地震帯がありそこで地震が起きればかなり揺れるかもしれません。大阪京都奈良はそろそろ大地震が起きる可能性があります。 地震が少ないという山口県はデータバックアップ施設が置かれている場所ですが地震が長らくないということはアブナイのかもしれません。 間違いなくアブナイ地域 新潟県、宮城県:2、30年おきに大地震が起きています。 北海道は大地震がないと言われていますがショッチュウ揺れています。道東の海岸部は数十メートルの津波の痕跡もあります。札幌は地震が多いが大きなのはないと言われていますが単に歴史(記録)がないだけ。 というわけで神戸です。ただし海岸部は南海トラフ地震の津波があります。
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
そうですねぇ~、北海道の北側半分でしょうか。 地震マップでも数は極めて少ない様ですしね。 但し、冬は寒いし雪対策が大変でしょう。(笑) さて、宮城県と回答している方が居られますが、かなりの勉強不足ですね。 東北の東側域から沖にかけて地震の巣と言われるポイントは沢山ありますし、地震の多発地帯ベルトに入って居ます。 東日本大震災時での震源域のエネルギーが解放されたと言っても、他の部分ではエネルギーが溜まっていますから、 何時震度5クラスの地震が起きても何ら不思議ではありません。 過去何度も大きな地震にも見舞われていますしね。 地震はプレート境界型だけではありませんし断層型地震もあります。 その震源と成り得るポイントは内陸部にも多数存在していますからね。
- kuma8ro
- ベストアンサー率40% (212/523)
宮城県については、まだ、最大の余震が過ぎているという保証が無い。 大津波が来るほどの余震はないだろうけど、かなり被害の甚大な余震は有り得る。 もう2年位は様子をみるべき。 やはり、実績本位で見るべき。 でも、地震は実績で見れるが、津波はどこの地震で来るか分からない。 と考えると、海岸沿いは、日本中どこでも危なく、内陸を選択すべき。 また、休火山の周囲は、いつ状況が変わるか分からない。 と考えるなら、稚内の南側の内陸。 質問の趣旨は、たぶん、「引っ越すならどこが良いか」という趣旨かと。 となると、対象は、政令指定都市20市かな。 そうなると、札幌のできるだけ南側(北側は、石狩断層が心配)
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
NO-6ですが「奈良県」を推す理由に記載漏れがありましたので補足します。 ◇原発が無く、近接していない。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>地震に対して今の日本で最も安全な(あくまで相対的に)エリアはどこでしょうか? ↓ 地震発生件数や津波の危険性、地震予測予知、地震関連で台風や大水のリスクも同時に考えた場合、過去の大震災被害の少なさ、世界最古の木造建築が現存、内陸部に存在、私の人生経験の中で余り重大な災害被害が起こっていない記憶etc。 そういう印象からは⇒奈良県 http://jisin.jpn.org/rank30Pref2013.html
- 1
- 2