- ベストアンサー
日本で最も地震の起こりにくい地域はどこですか?
地震は日本各地で起こっていますが、 最も起こりにくい地域はどこになりますか? 何万年も安定している地層というものはありますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今後、30年程度の間ということでは下記のリンクを参考にしてください。 http://www.jishin.go.jp/main/chousa/07_yosokuchizu/index.htm
その他の回答 (7)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
現状で言えば、神戸ですね。 周期的には、1000年以上の周期ですから、次の地震まで人類が生存するか分かりません。
- toatouto
- ベストアンサー率31% (60/190)
どこ、と回答は出来ませんが、地震のことなら気象庁、ということで見てみました。 ↓参考にして下さい。地図だけで見ると四国は安全そうに見えるような…?(あくまでも私見ですので、分析結果とは思わないで下さいね。;) 基本的には、No.2さんの「どこにもないんじゃないかな…」に賛成です。子供の頃からそう教わって来たので。; でも安全な地があると良いですね。本当に。
- sikou-sakugo
- ベストアンサー率23% (74/314)
日本列島は元来ユーラシア大陸の東端であったそうです。 それがプレートの沈み込みによる沿岸地域の火山活動で2000万年前ごろから徐々に大陸から切り離されて現在の姿になったと言われています。 この通りであれば、日本列島は活発な火山帯の真上に載っているわけであり、噴火や地震の影響を受けない場所はないでしょう。 しかし、これは何万・何十万年という“地質学的時間”での話しです。 質問者が存命の間だけは無事にー、と言う事でしたら可能かもしれません。 ヤマカンですが、東北地方の山間地などは、あまり大揺れはしないかもしれません。 しかし、“三陸沖”や秋田・山形沖と言う時限爆弾がありますので、これらが発震すれば被害は免れません。
- pacemen888
- ベストアンサー率27% (124/448)
北部九州は地盤も安定し、地震はまず起きることはないと思われた地域でした。ところが、2005年3月福岡の博多湾沖で震度6の地震が起き、玄海島が壊滅的な被害を受けています。それでも、大都市である福岡市内は、揺れは大きかったものの、建物などの壊滅的な被害がなかったのは、震源地の海からやや離れていたことと、東京などと地質が違い、地盤も安定していたことが要因のようです。同程度の地震が東京で起これば、人口や建物の密集度の違いの他、地盤の違いで液状化現象が起こるため、福岡よりも被害が大きくなると言われています。 南九州は大分・熊本・鹿児島などは火山や温泉もあり、過去30年でも建物被害を受けるような地震は何度か起きています。 比較的安定していると思われた福岡ですら、地震は起きています。地震保険は起こりやすい地域に保険料を高く設定します。専門家の話でも地震の起こりやすい地域の色分けをしていますが、阪神大震災や新潟の2度の震災もいずれも要警戒地域でなかったことを考えると、専門家などの色分けですらあてにならないものであるし、全国どこでも地震は起こりうると考えた方がいいのではないでしょうか。
参考までに 内閣府発表、地震のゆれやすさ全国マップ http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html
- J_Hiragi
- ベストアンサー率13% (165/1182)
何万年も安定してる地層なんて日本のどこにもないんじゃないかな・・ 比較的地震が少ないってことで首都移転の際候補にも挙がった 福島とか・・・ 結局日本にいたらどこにいても地震の恐れがないところはないでしょう 大きなプレート4つの上に乗っかってる国ですから
九州地方は地盤の関係で、地震が起きにくいと聞いたことがあります。