• ベストアンサー

数学記号

下の写真の記号の使い方でaは実数とすることが出来るのですか? また大学受験二次試験の記述でこれを書いても大丈夫でしょうか? 他にこれに似た記号で二次試験に書いてもいい記号があったら教えてください。(例、整数 判別式をDとする)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.3

> 下の写真の記号の使い方でaは実数とすることが出来るのですか? > 「~式~の直後に「(a∈R)」と(丸括弧で囲われて)書かれていたら、その~式~に表れたaは実数ですか?」という意味だと思いますが、おそらくそうだろうと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%9D%BF%E5%A4%AA%E5%AD%97

その他の回答 (2)

回答No.2

Rは単なるアルファベットなので 一言、実数全体を表わす集合と書いておくべきでしょう。

aaandbb
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • ramayana
  • ベストアンサー率75% (215/285)
回答No.1

どこかに「実数全体の集合を R とする」と断っておけば大丈夫。断りなしに、いきなり「a∈R」と書くのは、止めるべきです。D で判別式を表すのも同じこと。 大学受験に限らず、数学の記述をするときは、いつも同じルールです。

aaandbb
質問者

お礼

回答ありがとうございました <(_ _*)> アリガトォ

関連するQ&A