• ベストアンサー

受験科目について

浪人が決定してしまいました 私立文系のMARCH志望です 世界史か政治経済どちらを勉強しようか迷っています。 どちらもほとんど勉強したことがないです 0から始めるのはどちらがいいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.4

簡単な高校受験レベルの参考書を2つ買ってきて、しばらくやってみたらどうかな? 自分の強い方を選べばいい。 ただ選択科目ではより抽象的な順で 倫理>>政治経済>>>>>世界史>日本史>>数学 となる。つまり倫理なら、普段の感情や行動様式から「漠然と適当に」書いてても それなりにとれちゃう。 反面、できる子でも90点100点はなかなか取れない。 英語などで計算できる子ならそういう「捨て」もアリだろう。 しかし数学で適当にやったら0点になる。 歴史も暗記科目の為、抽象の要素は少ない。 僕は周囲のアドバイスを参考に「なんとなく」選んだ。 数学は苦手だし、倫理ではハイスコアは取れない(英語が苦手だった以上、 副科目で負けるわけにはいかない。) 日本史と世界史を比べると日本史の方の分量が2倍ぐらい多い。 世界史は範囲が狭いので勉強時間の多くを英語に充てられる、また暗記科目なので 勉強量が結果に比例する、また僕自身は知的好奇心を満たせるものであれば負担感は 重くないと言う性格上で世界史を選んだ。 その後、「保険と好奇心」で日本史も独学で数か月はやっていた。 1週間もかからなかったので直感もたぶんに秘めているが、行動が遅い奴よりはずっとマシだ。 勉強時間が多い子は数学、次いで歴史を選択して高得点を得ることが多い。 数学や歴史にしろそれを週に10時間勉強するとして、「負担感」は人それぞれ違う。 好奇心は人それぞれ違うし、5-18歳で培われた知識量もそれぞれ違うからだ。 だからこの手の話で「何がいいか」のアドバイスはしづらい。 アドバイスするとすれば副科目できっちり勉強して高得点を狙う」なら数学や歴史、 時間がない、苦手と言うなら倫理などと言うことだ。 まず3月の今からなら副科目は限定せず5科目ぐらいやればいいと思うよ。 予備校のコースがあるのならまず歴史をやって、倫理を独学でやるなど。 それで模試などの結果を見て決めればいいじゃないか。 けっきょく文系なら英語で7割、国語で2割勝負は決まる。 副科目云々言ってる時間があれば、 国語演習を1問でも解くとか、 英語長文を10分だけでも読み込む方が 100倍は合格率は上がるよ。 なので上記を参考に両方を始めればいいと思います。 1日それぞれ1-2時間ずつやってみて1か月後、2か月後に決めればいいです。 受験のカナメは英語ですので、予備校選びや副科目選び、お金云々にエネルギーを取られないように。 そういう人はそういう(培われてきてしまった負け犬根性)性格なので、 なんど言ってもなかなか効かないことも多いのですが。 継続力と共に初速が遅い奴は何をやってもダメです。 とりあえず次回の書き込み時は 「世界史と政治経済の参考書を3時間ずつ解いたんですけど・・・」と言う状態でアドバイスを求めることを薦めます。 じゃないとここで何度聴いても重要な勉強時間が失われるだけで、 スコアは1mmも変わらないです。 日が経つと当然落ちます。 「質」は短期では上げられないですし、予備校や立地などの環境面もそうそう変わりません。 目先でもっとも効果を発揮するのは「量」です。 がんばってくださいね。

その他の回答 (3)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

英国の両方に自信があり社会は添え物でいいなら政経でもいいでしょう。かける時間も世界史Bの半分で済むはずです(政経=2単位、世界史B=4単位)。 英国のいずれかに苦手意識があり克服の見通しも立たないなら(それでMARCH狙いというのもどうかと思うけれど)、世界史Bを選択して、得点源にするつもりで本気を出したほうがいいでしょう。こちらのほうが手間はかかるけれど「安定を期待できる」からです。 私文で現役時に「地歴公民手つかず」という時点で学習意欲や受験戦略の観点から「非常に危険」だと言えそうですが、その点は大丈夫でしょうか。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

日頃から新聞とかちゃんと見ている場合、政経が取っ付き易い。 試しに青学の政経の問題を見たら 7割程度は、ニュース解説とかでやっている内容だもの。 日頃からニュースとかを見る習慣がないと、政経はちんぷんかんぷん。 その場合は、世界史で正面突破するしかないんじゃないかなぁ。 (青学の問題だと)選択問題だから、ひっしこいて暗記するという方策もある

回答No.1

とりあえずやってみたら?

関連するQ&A