- ベストアンサー
三角形OABにおいて、辺OAを1:2に内分する点を
C、辺OBを3;1に内分する点をD,ADとBCの交点をPとする。OAベクトル=aベクトル、 OBベクトル=bベクトルとする時、次の問いに答えよ。 (1) AP:PD=t:1-t(0<t<1)とおくとき、OPベクトルをaベクトルとbベクトルとtを用いて表せ。 (2) OPベクトルをaベクトルとbベクトルを用いて表せ。 (3) 直線OPと辺ABとの交点をEとする時、AE:EBを求めよ。 (4) ∠AOB=90°、OPベクトル⊥ABベクトルであるとき、OA:OB:ABを求めよ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ベクトルを↑で表すと (1) AP:PD=t:1-t(0<t<1)とおくとき、OPベクトルをaベクトルとbベクトルと tを用いて表せ。 >↑OP=↑OA+↑AP=↑a+t↑AD=↑a+t{(3/4)↑b-↑a} =(1-t)↑a+(3t/4)↑b・・・答 (2) OPベクトルをaベクトルとbベクトルを用いて表せ。 >メネラウスの定理(AC/CO)*(OB/BD)*(DP/PA)=1により (2/1)*(4/1)*(1-t)/t=1を解いてt=8/9 よって、↑OP=(1-8/9)↑a+(3*8/4*9)↑b =(1/9)↑a+(2/3)↑b・・・答 (3) 直線OPと辺ABとの交点をEとする時、AE:EBを求めよ。 >メネラウスの定理(AE/EB)*(BO/OD)*(DP/PA)=1により (AE/EB)*(4/3)*(1-t)/t=1 AE/EB=3t/4(1-t)=6/1、よってAE:EB=6:1・・・答 (4) ∠AOB=90°、OPベクトル⊥ABベクトルであるとき、OA:OB:ABを求めよ。 >↑AB・↑OP=0だから ↑AB・↑OP=(↑b-↑a)・{(1/9)↑a+(2/3)↑b} =(1/9)↑b・↑a+(2/3)↑b・↑b-(1/9)↑a・↑a-(2/3)↑a・↑b =(2/3)|↑b|^2-(1/9)|↑a|^2=0だから6OB^2=OA^2、OA=(√6)OB OA^2+OB^2=AB^2だからAB^2=7OB^2、AB=(√7)OB、よって OA:OB:AB=(√6)OB:OB:(√7)OB=√6:1:√7・・・答
その他の回答 (2)
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
ベクトル記号は省略します。 (1)OP=OA+AP =OA+t・AD ・・・(あ) AD=OD-OA =3OB/4-OA ・・・(い) よって(あ)に(い)を代入すると OP=OA+t(3OB/4-OA) =(1-t)OA+3t・OB/4 =(1-t)a+3t・b/4 (2) CP:PB=s:1-s (0<s<1)とすると、 OP=OC+CP =OA/3+s・CB ・・・(う) CB=OB-OC =OB-OA/3 ・・・(え) なので、(え)を(う)に代入すると OP=OA/3+s(OB-OA/3) =(1-s)OA/3+s・OB =(1-s)a/3+s・b ・・・(お) (1)の結果と(お)は同じベクトルを表しているので 両者におけるaおよびbの係数は等しい。よって 1-t=(1-s)/3 3t/4=s 1-t=(1-3t/4)/3 =1/3-t/4 2/3=3t/4 t=8/9、s=2/3 よって OP=(1-s)a/3+s・b =a/9+2b/3 (3) AE:EB=u:1-u(0<u<1) とすると、 OE=(1-u)a+u/b ・・・(か) 一方EはOPの延長線上にあるので OE=v・OP (vは実数) と表される。従って(2)の結果より OE=v・a/9+2v・b/3 ・・・(き) (か)と(き)は同じベクトルを表しているので、両者におけるa,bの 係数は等しい。よって 1-u=v/9 u=2v/3 v=9/7、u=6/7 このuの値よりAE:EB=6:1 (4) ∠AOB=直角なので、点Oをxy平面の原点、点Bをx軸上、 点Aをy軸上にとり、点AとBの座標をそれぞれ(0、y)および(x、0) (x>0、y>0)とすると、aおよびbはそれぞれ(0、y)および(x、0)と 成分表示できる。 ベクトルAB=b-a =(x、-y) ・・・(く) また、上記の結果より OE=a/7+6b/7 =(6x/7、y/7) ・・・(け) OPとABが直交するのであればOEとABも直交する。つまりOEとABの 内積はゼロになるので(く)および(け)より内積を求めると 6x^2/7-y^2/7=0 6x^2=y^2 これより y=√6x よってOA:OB=√6:1 であり、三平方の定理より OA:OB:AB=√6:1:√7
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
Cと⊿OABの関係が不明です。説明してください。