- ベストアンサー
指示待ちと自分なりに考えて行動することについて
お世話になります。よろしくお願いします 上司から指示が出ていない時に床を掃除したり工具を片づけていると 「言われないと自分で仕事も見つけられないのか」といわれ、逆に自分なりに考えて 作業をしていると(作業の邪魔になると思われるものをクレーンで動かしたり) 「なんでこんなバカなことをしたのか」といわれ、そこで「じゃあ俺は何をすればいいのか」ときくと 「そんなことも聞かないとわからないのか」といわれることがしょっちゅうあるのですが、 この何とも理不尽な上司の言動はどう対処すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いい上司は、部下の責任は自分の責任と考えます。 また部下がおかしなことをしていれば、自分の指導が悪いと反省します。 質問者さまの上司は、「なんでこんなバカなことをしたのか」と言っていますが、 自分の指導力がないと言っているのと同じです。 部下を育てる能力、指導力はないが、部下の行動を責めることは出来る このような印象を受けます。 いい上司に恵まれなかったと諦めるしかないでしょう。 部下を育てることは出来ますが、上司を変えるのは難しいです。 自分が上司になったときに、反面教師にしていきましょう。
その他の回答 (5)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
同じ話がグルグル回るだけですね。 その上司は諦めた方がいいです。
「どの範囲まで聞いて、どの範囲までは自分の判断で動くべきなんですか?」 と聞きます。 「それぐらい、自分で考えろ」と言われたら、「わかりました」と言って、 すべて自己判断でやります。 わからないことはほかの上司に聞きます。 また変な注意されたら、その人に相談します。
- 7791abc
- ベストアンサー率20% (10/49)
いつも注意してくれて ありがとうございます!と言ってごらん? 変わるよo(^-^)o
- ta72
- ベストアンサー率24% (60/247)
僕も働き始めた頃はそういう人沢山居たなー でも仕事を覚えれば文句ないだろうと思い一生懸命覚えましたね。 そんな人に聞くのも嫌だったからメモを取ったり どうやってやってるのか見て覚えたり あいつに出来るなら俺にも出来ると思って頑張ったものですよ。 結果今の仕事は人に聞いた事は殆どありません。 ある程度認められるまでは我慢して、あまり大きく反抗しない方が良いです。 その時の気が済むだけで、後々障害になるんですよ。 顔には出しても言葉には出さない事。 意思表示も大切なんですが、まだちょっと我慢しましょう。 もう少しして認められてくると周りも少しずつ変わってきます。 僕は今指示する立場にあるのですが、一人ひとりをよく見ています。 誰がどんな人かとか、どれくらい根性があるかとか あいつは仕事は出来るけど人を育てるのが下手だとか あいつはちょっとずるいんだよなとか、色々見ています。 あなたの会社にも、床を掃除したり工具を片づけている所を 見ている人が居るかもしれませんし 「言われないと自分で仕事も見つけられないのか」と言っているのを 見ている人が居るかもしれません。 見て来た中では、地道にコツコツとやれる人は必ず伸びて来ます。 理不尽な人や後輩をいびる人は何処に行っても必ず居るので、あまり気にせずに 自分の仕事をきちんとこなして行けば、必要な事は自然と身に付いてくると思います。 具体的な対処方法ではありませんが、こういった事を心に置いて 貴方なりに成長して行くのが最善だと思います。
- チイ チイ(@tiitii860)
- ベストアンサー率7% (24/316)
全体的なそこの職場の流れを把握してますか?分からないことをしっかり質問してますか? 明確な指示をださない上司も悪いですが、多分上司が期待してる行動をとれてないのだと思います。 失敗してもいいのでガンガン思い切りやった方が楽だと思います。
お礼
ありがとうございます