• ベストアンサー

小論文対策

国公立の二次試験が小論文なんですが、イマイチ何をすればいいのか分からなくて、時間を無駄に過ごしてる気がします。 今は、時事問題対策と過去問をやっています。 ですが、過去問も一通りやって添削もしてもらいました。 残り1週間、他にやっておいた方がいい事はありますか? もしなければ、教員志望なので、教員採用試験対策の勉強を始めてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma310ma10
  • ベストアンサー率51% (51/100)
回答No.1

先ずは過去の質問&回答内容をご覧になってみてはいかがでしょうか。 質問者様の知りたいことが載っているかもしれません。 http://okwave.jp/searchkeyword/%E5%B0%8F%E8%AB%96%E6%96%87 1週間やるべきことが定まっていないのなら いっそのこと1日だけでも参考になりそうな意見を 上のリンク先を使ってでも探すことに費やしてみてはいかがでしょう。 また残り1週間ならば、急いで教員採用試験対策の勉強をすることもないでしょう。 大学に入って免許取得見込みで採用試験を受けるのなら 最低でも3年半(採用試験第一次は夏にあるので)あるのですから。 むしろ教員採用試験でも 論文試験のようなものは出る地方公共団体もあります。 その練習と思って今は小論文対策に時間を費やすべきではないでしょうか。 教員採用試験も地方公共団体によって全く違います。 大学1年生の間からもどこで働きたいのか、どこで受けたいのかを 見きわめて過去問や傾向を探り対策していってください。 大学でも対策は行ってくれると思いますが、 そういったコミュニティ・団体に入ってもいいと思いますし、 ネット上でもサイトはいくつもあります。 後は、1年生の間から教員養成セミナーなどの月刊雑誌を 読んでおくと参考・勉強になるでしょう。 採用試験も大事ですが教育論・教育指導法の勉強の方が 大事になりますので(勿論、子どもの心理や保護者対応なども) そちらに重点をおいて大学では勉強なさってください。 後、面接では保護者対応などについても尋ねられます。 子どもだけではなく、保護者の心理の理解も必要です。 Benesse教育情報サイトはそういったものを理解するのに 大変役立つと思いますので、ご活用してみてはいかがでしょうか。

noname#263291
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 残り一週間頑張ります!

その他の回答 (1)

noname#204899
noname#204899
回答No.2

残り1週間あれば小論文対策なんてゼロからでもどうにかなります。 まずは小論文の型を頭にたたきこんでください。 小論文の型は細かく分けるといっぱいありますが、要は、 (1)問題提起「課題文は~と言っているが本当にそうなのか。」 (2)主張展開「確かに~だ。しかし~。」 (3)根拠提示「実際~。仮に~。たとえば~。」 (4)結論「このように~」 みたいなもんです。 これを頭に叩き込みます。 で、後は慣れです。 課題文を見て上記の型をイメージしてどんなことを書くかメモしていきます。 ストーリーが見えてきたら後は書くだけです。 字数が千字だろうが1万字だろうがやることは同じです。 後は過去問から課題文の傾向とかを見てそれに関してググって適当に知識をつけておきましょう。 そんなことをあと1週間毎日やれば、余程の文字嫌いでない限りはどうにでもなります。

noname#263291
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A