- 締切済み
自らの過ちで潰されそうです
介護施設で働いていました、20代男です。 心療内科の医師から適応障害と診断されています。 3ヶ月前職場の人間関係で、トラブルがあり、病んでしまいました。 その時から心身ともに、おかしくなってしまい、仕事中、トラブルの原因となった人物の声を聞いただけで、尋常ではない程のストレスが溜まり、身体に全く力が入らないような脱力状態や、頭痛で頭が働かなくなる状態が続きました。 その事で上司に相談したところ、ありがたい事に、いろいろな方からサポートを受られる事になりました。 その方達も、同じ人物に悩まされていたそうです。 それでも頭が働かず、精神的にもおかしくなり、仕事に影響がでて、ミスやトラブルが一気にでました。 そんな中、迷惑かけてる場合じゃない、自分で解決しないといけないと思ってしまい、自分勝手に、「自分で何とかしたいです」と、助けてもらっているのにも関わらず、言ってしまいました。 その事で、翌日物凄く後悔と罪悪感に襲われ、更に体調がおかしくなり、頭も混乱してしまいました。 その上司に言ってしまった事は、サポートをしていただいた方達にも伝わり、もちろん怒ってしまい、人間関係も悪化してしまい、更に追い詰められました。 その状態の時に、Facebookに今の自分の心境を打破しようと、あれこれと、自分なりに納得できるような文を綴りました。 Facebookは、理事長、職員も見ています。 そのFacebookに投稿した文が、誤解を招くような文だったり、介護職員として、使ってはいけない言葉を使ってしまったりで、怒られ、更に迷惑をかけてしまいました。 その事があり、次の日にはイベントでスキーにいく予定でしたが、体調が悪化、激しい頭痛と熱もでてしまい、休みをもらえるよう連絡をしました。 休みはもらえたのですが、それでまた怒られてしまい、職員としての立場も降格してしまいました。 自分がこの職場に居ると迷惑がかかる、と思い退職したいという事を、理事長に伝えました。 更に怒られ、解雇という事になったのですが、その後の話し合いで、休職という事にしていただきました。 この時に、心療内科へ行き、適応障害で一ヶ月休めと言われたのですが、そんなにも休んでいる場合じゃないと思い、その事は伝えませんでした。 その休職中、過去の出来事を言い訳がましく、お世話になった職員の方達に、謝るメールを送ってしまい、更に関係が悪化。 頭がおかしくなり、理事長に反感をかうような、態度のメールを送ってしまったり、お世話になった方達に、深夜にメールしてしまい、しかもその時に体調を崩してしまった方がいたそうで、その事が理事長に伝わり、もちろん激怒され、解雇になりました。 「存在自体を否定する」と言われてしまいました。当然です。 今、休んで頭がやっと落ち着いてきて、客観的にようやく自分をみれるようになり、自分のしてしまった事に、心が壊れました。 すべて自分が悪いです、後悔と自責の念で潰されそうです。 回復できるのでしょうか? 回復してはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
反省というのは自分を責めることではないんですよ、もちろん申し訳ないと思って謝罪する気持ちは必要ですよ、あなたはここで思考がストップしてしまっている 問題となったことの原因とその改善策を見つけたらあとは忘れる。 忘れるというか過去のことにできるんですよ少なくとも私はね、見つけれないからこの先が不安にもなるだろうし忘れれない抜け出せない過去に留まったになってしまうと思うんですね しかし過ぎたるは及ばざるが如しとも言いますのでほどほどに。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
弱い人間は、強い人間に力を借りるものです 上司は部下に力を貸すものです 力を借りて、仕事を出来るようにするですよ あなたが仕事を出来るようになった頃に あなたにも部下が出来る そうなった時に あなたが部下に力を貸してあげる そういうサイクルになってるです 人に力を借りるのは、 自分の力だけじゃ解決できない事を解決する為です 自力で解決出来ない事を解決すれば それはあなたの経験となり、力になります 人に力を借りるのは、自分を強くするためです 自分を強くするためなら、遠慮なく力を借りれば良いのです 迷惑をかけてる ってことは、相手の力を借りているって事です 遠慮なく迷惑をかければ良いです 迷惑をかけて 経験と力を身に着けて いずれ迷惑をかける人から、迷惑をかけられる人になれば良いのです 焦ってはダメです まずは、迷惑をかけた人に謝罪と感謝を出来るようになりましょう