- 締切済み
toeicの参考書、対策など
昨日で大学入試が全て終了しました。 まだどこに進むかは決まっていませんが どこに行くにしろtoeicが必要らしいので 対策しておこうと思います。 今のレベルは センター試験7割 参考書は ネクステ シス単 このくらいの人間がいきなりtoeicレベルに挑戦するのは無謀でしょうか? おすすめ参考書や具体的な対策をお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsetmoon305
- ベストアンサー率0% (0/3)
質問者様、はじめまして。 センター7割とれていれば、TOEIC対策はスムーズに進むと思いますよ! まずは公式問題集を一通り解いて時間感覚をつかんでから、 各セクションの対策に移るとよいと思います。 参考書は「文法特急」シリーズがおすすめです。 明快な解説で理解しつつサクサク進められ、復習も手軽にできるので、 鍵を握る文法セクションの攻略にはもってこいです。 単語集は「金のフレーズ」でしょうか。 採用単語がTOEICに特化されているので、無駄のない単語演習ができますよ★
- mitomito
- ベストアンサー率40% (165/406)
はじめまして。 センターが7割もとれていれば、TOEICは決して難しい試験ではありません。 ただし、社会人用に作られていますので、ビジネスの知識がどうしても必要になります。 他の方々のご指摘の通り、新公式問題集に取り組むことを強く勧めます。 ビジネスマンが受けるテストというものの全体像が分かります。 テスト対策の他にも、英語の実力自体を底上げすることが大事になりますが、まずは、新公式問題集で、自分の得意・不得意部分をハッキリさせてください。 対策は、その後から十分間に合います。 その他にもTOEICの概観をつかみたいならTSUTSYAで、TOEIC対策のDVDがレンタルされていますので、それを借りるのも一つの手立てだと思います。 草々
よく「TOEICなんてとてもとても」とか誤解する人が多いのですが、TOEICは受けに行くお金と時間さえあれば誰でも受けて良いテストです。 むしろあれは英語学習中の人に向いてるんですよ。 とりあえず一度受けてみて、(まあちょっと練習してからでもいいですが)、「おお、自分はこのくらいか~」というところから始めるのが正しい気がします。 合否ではなく、現状がどのくらいのレベルかという点数が出ます。 または、ぶっつけではお金がもったいないなら、「TOEIC新公式問題集」(数字の大きい新しいほうで良いです。1でなく)を買ってやってみれば、本番より安く大まかな予想スコアを出せます。 そうすると自分がどの程度か分かるでしょうし、とりあえず「何百点向け」とかいう参考書の中から選んで勉強することもできます。 >どこに行くにしろtoeicが必要らしいので 必要かどうかは業務内容によるので必ずしもそうでもないと思いますが、あって損はないとは思います。 TOEICスコアを重視する会社に行きたいなら影響するでしょう。 (大企業は知りませんが、中小企業ならそんなに重視しない会社もありますし、採用基準で英語力よりも重要なことがあればそちらの優先度が上です)
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
TOEICは基本的にむずかしい試験ではありません。すくなくともTOEFLEにくらべ て日常会話程度ができれば答えやすい問題がおおいです。また英検とちがい 級があるわけではなく、点数がでるだけなので、実は誰でも受けられます。問題 は、700点以上の高得点をとれるかどうかです。 新公式問題集というのを購入して一回時間をはかってマークシートでぬりつぶし もやって答えをあわせえることをおすすめします。TOEICで高得点をとるために は、基本的な英語力をたかめることが重要なので、雑誌新聞などで読解力をた かめることをおすすめします。仕上げにTOEICの問題集という感じでの利用がの ぞましいので、公式問題集をまたとくのは、直前にするのがよいのです。その間 は、文法の基礎かためと読解力の養成、リスニング力の養成をすることをおすす めします。