- ベストアンサー
近隣住居の不審火発見時の対処方法
- 近隣住居の不審火発見時の対処方法とは?
- 火災発生と思われる状況での対応方法や注意点について
- 自衛消防員や防災管理士の資格を持つ場合の行動範囲の違い
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電話番号を知っているなら電話するのもいいでしょう。携帯もってトイレにこもっているかもしれませんけど。 隣の部屋のベランダから覗くのはアリでしょう。まずは確認が大事。 煙は見えるが良く分からないばあい、ベランダの境界を破って相手のベランダへ侵入するぐらいは、まあ、、、いいでしょう。 でも、その時点で室内が覗けて、かなりの状況が分かりますよね? あ、なんて事も。その場合、あなたの勘違いでしかないので、平謝りするしかなくなります。 部屋が燃え尽きるなんて段階はずっと先です。その前に窓が破裂します。逆にしなければ酸素不足で火は消えます。 煙にしても、特に近年はプラスチックなどの石油製品が大量にあるので、ものすごく出ます。映画みたいなかすかな、というのはかなり密閉性の高いマンションの玄関だけの話です。ベランダから見て見えないなんて事もないですし、むしろ、煙で室内が全く見えない状況になります。 そこまで行けば迷う必要はありません。へたに窓を割ると酸素が入って爆発したりしますけどね。
その他の回答 (3)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
<火災発生と思われる状況を発見したとします サンマ焼いただけでも、煙すごくパチパチと音はしますけどね 住居の人に連絡できない理由は存在していませんよ 住人いなくても、親族に連絡して聞いてみるのは可能です 近隣住居というのは、一般的には日ごろのお付き合いしている 人たちですから、本人に聞くのが先ですよね 携帯電話持っていない人なんて聞いたことありませんよ。
お礼
>住人いなくても、親族に連絡して聞いてみるのは可能です 親族に連絡して何を訊くのですか。 それで親族と話してる間に部屋が燃え尽きたらどうするのかな。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
> 1.直ぐに発信機を押してベルを鳴らす。そして119番して消防に連絡し、 > 消防が来るのを待つ。 まあ、ここまでは問題はありません。 > 2.ベランダ沿いに移動してその住居のベランダに移動し、窓ガラスを割って > 室内に侵入し、初期消火を行う。 このような行為は法律上は「即時強制」と言われていますが、法律上の根拠が無い限り行うことができません。 消防士(法律上の表現では「消防吏員」)又は消防団員は消防法という法律で行うことが許されています。 消防法より以下引用 > 第二十九条 消防吏員又は消防団員は、消火若しくは延焼の防止又は人命の救助 > のために必要があるときは、火災が発生せんとし、又は発生した消防対象物及び > これらのものの在る土地を使用し、処分し又はその使用を制限することができる。 自衛消防員、防災管理士などの資格では、残念ながら「即時強制」は許されていません。
お礼
>このような行為は法律上は「即時強制」と言われていますが、法律上の根拠が無い限り行うことができません。 消防が来るまでの間に、部屋が燃え尽きてもよいのか。 ここが問題です。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
その家に電話を入れて確認してみてはいかがですか。もしくは管理人に連絡してください。
お礼
電話? 玄関のドア叩いて出てこないのに電話入れたら出てくる? 何か変でないかい。
お礼
>へたに窓を割ると酸素が入って爆発したりしますけどね。 危ないですね。 やはり危険なものには近寄らず、遠くから眺めるのが一番良さそうですね。 有難うございます。