• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学中退理由について就職面接の受け答え)

大学中退理由について就職面接の受け答え

このQ&Aのポイント
  • 大学進学時に就職率ばかり見て自分の得意な分野と外れていた
  • 大学で学ぶことは就職してから役に立つとは思えなかった
  • 大学の先生の教え方が自分に合わなかった、傲慢すぎる態度がよくないと思った

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

因みに、日本の企業は、以下のような人材を欲しています。 ・高卒者に求めること 「労働力」です。 高卒者には >何の目標もないような感じのまま、単位を取るための授業を受ける というような、目標も持てない単純作業をする事だけの「労働力」を求めています。 なので「言われた事を、ただ、黙々とこなせる人」を欲しています。 ・大卒者に求めること 「頭脳力」です。 大卒者には >専門学校ではハッキリと資格を取る、何か世の中を変えることができるようなプログラムを作りたいというような目標を持って いるような、向上心と、自己目標を持てる人を欲しています。 「目標も持てず、言われた事をやるだけで、漫然と大学を卒業しちゃった人」は「頭を使わない労働力にしかならない」のですが「大卒者」なので、企業は「頭脳力」を求めます。 「目標を持っていて、言われた事をやるだけでは不満で、大学の授業では満足できなかった人」は「単なる労働力ではなく、頭脳力がある人」なのですが「高卒者」なので、企業は「労働力」を求めます。 どうです?「学歴重視」のせいで「求められる側」と「求める側」が、正反対に捻じれてしまっているのが判りますか? なので、貴方のような人は「苦痛を感じる、意味の無いと思われる授業をきちんと受けて、きちんと卒業して、嫌な事でもちゃんと成し遂げられるってのを示した上で、目標を持って資格を取ったりすべき」です。 つまり「どんなに苦痛でも、どんなに無意味に思えても、最低限、大学の卒業証書は必須」って事です。 貴方が捨ててしまった卒業証書は「私は、どんなに苦痛な事でも、どんなに無意味な事でも、やれと言われた事は、きちんと成し遂げられます」と言う「証し」なのです。 無意味で苦痛な、大学卒業という苦難を乗り越えれないなら、日本の「捻じれた学歴社会」では就職する事もできないでしょう。 今のまま就職しても「高卒者だから」って言う理由だけで、頭を一切使わない単純作業だけの仕事をさせられ、会社に入ってからも >何の目標もないような感じのまま、単位を取るための授業を受けるよりも と同じ状況、つまり 「何の目標もないような感じのまま、給料を得るための仕事を続けるよりも」 って状況になって、1年もしないうちに仕事がつまらなくなり、退職する事になるでしょう。「こんな筈じゃなかった」って言いながらね。 そして、転職、転職を繰り返すうちに、だんだん企業レベルが落ちていって…。そのあと、どうなるか判りますね? 「大学に通う事で感じる苦痛」ってのは「会社に通う事で感じる苦痛」の予行演習なんです。 はっきり言って「大学に通う事に耐えられない者」は「会社に通う事にも耐えられない」です。 今の日本の企業ってのは「サラリーマンに目標なんか持たせちゃくれない」からね。リーマンに持たせてくれるのは「ノルマ」だけ。

flan0329
質問者

お礼

No3と一緒にお礼をさせていただきます 中退の履歴を書かない方がいい、書いた方がいい、いろいろ調べて両方とも意見がありますが、自分では書いた方がいいと思っていますので、書いています。 「捻じれた学歴社会」だったり、学歴のフィルターは早くなくなってほしいとは思っていますが、これはいくら嘆いても仕方のないことですしね・・・ 仰るとおり転職も考えています、必要であれば海外に行くことも考えています。そのために英語も勉強しています。 大学を休学して専門学校に行き直して今に至るまでいろいろ悩み続けていますが、そのリスク等ある程度理解した上で専門学校に行っていますので・・・ 忠告・アドバイス含め回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

回答No.6

貴方は勘違いしているが、大学で学んだことは殆ど仕事に結びつかない。 専門学校でよく「即戦力」を謳っているが、 結局、即戦力といっても、本当に即戦力なわけがない。 即戦力ならそもそも、入社後の研修はいらない。 大学は、知識をつけるところではない。 自ら問題を発見・定義し、壁にぶつかり、解決策を思案して、乗り越えると所。 そもそも大学を学んで単位をとってそのまま卒業しようという考え自体が甘い。 応用力を鍛えるところが大学。 確かに、1~2年生の内はまだ考える力をつける以前の段階なんで、考えるための知識を詰め込む段階はある。 本当の意味で大学を知るのは3~4年から。 ・大学で学ぶことは就職してから役に立つとは思えなかった ⇒大学は上記のように、学ぶところじゃない。考える力をつけるところ。 ・大学の先生の教え方が自分に合わなかった、傲慢すぎる態度がよくないと思った ⇒社会に出たらそんな人何処にでもいる。いやな上司がいたら辞めるのか? ・大学進学時に就職率ばかり見て自分の得意な分野と外れていた ⇒そもそも思慮が甘い。リサーチ不足。 ・大学在学中に体調を壊してそのまま休学した(その半年後ぐらいから専門学校に入学) (↑悩みすぎて体調をこわしたのかも) ⇒自己管理の問題。そもそも理由つけてる時点で問題外。 ・大学では技術を学ぶために授業を受けていたというより、単位を取るために授業を受けていたような気がした ⇒上からもらった課題をこなしているだけじゃただの指示待ち人間。 そもそも退学した段階で全てにおいてマイナス。 もうその段階でその他大勢の人と比較して、大きなハンディキャップを背負っていることになる。 プラスといったらせいぜい自己満足。 当然、数年間のハンディキャップ分、就職活動は厳しいものになる。 その自己満足、高校の頃の浅はかな考えの結果、親が汗を流して稼いだ数百万のお金をドブに捨てる。 そもそも中退したことがプラスになるわけがない。 折角大学に入れたのに、さらに下のランク、専門学校からのスタート。 ゼロ未満からのスタートとなる。 専門学校なんて高い学費払わせたら適当に授業与えておしまいの場所。 就職率なんて、「就職できなかったら卒業させない」って制度作れば、自然と100%になる。 そこから優良な人材なんて100人いたら1人いるかいないかの世界。 ・・・と、情報系大学卒の現職システムエンジニアが強めに言わせていただきました。 本当にその選択でいいのですか? 質問内容に親の意見は一切入っていませんでしたが、親はなんと言っているのでしょうか? 本当に意思の強い人なら電気電子の知識を使ってサーバーの保守、メンテ関係を担い、情報系の会社に入社している人もいます。

flan0329
質問者

お礼

大卒の現SEの方からの意見ということでありがたいです 大学1年の春休みで休学しているので、大学の本質を知れてないところもあるかもしれませんが、大学に行くことが自分のブレーキになっているような感覚(うまく言えませんが)というか、先生の教え方が基本的に下手というか雑で、授業を受けるよりも本で学ぶ方がわかりやすい→結局大学に通うことの意味を見失ったような感じになりました。 だんだん大学の愚痴になるので話は切り上げますが、大学に一度行ったことで学んだことも勉強面ではない方でも多少あります。 親の意見としては、自分が始めに1年の春休みで退学届を出すと言ったときにとりあえず休学にしてゆっくり考えなって言われたぐらいですかね。そこまで教育に関心があるようではなかったので・・・ 回答ありがとうございました

noname#242220
noname#242220
回答No.5

大学卒と言うのは単なるステータスと考えています。 高卒では単純作業勤務に成るでしょうが、専門学校卒は 学校に依っては『短大資格』を取れる所も有ります。 確かに給与、昇進は遅いかもしれませんが、『技能職』と しては大学卒と同等には成ると考えます。 大学は高校と同じで『知識を覚える所』 専門学校は『知識を使用して何が出来るかを経験する所』 の理由で中退したならしっかりとアピールしましょうね。 個人的には採用担当者なら専門学校卒を選択します。 社員教育から考えれば大卒も高卒も同じです。

flan0329
質問者

お礼

残念ながら自分の通っている専門学校は短大資格は取れないです・・・ 技術職としては大卒と同等になることも可能とのことで、就職してからも勉強し続けることが必須になりますね どちらにせよ情報系は常に世の中の変化に対応するために勉強し続けなければならない、と専門学校の先生も言っておられました 回答ありがとうございました しっかりアピールできるように頑張ります

回答No.3

>なので、履歴書上は >○×大学 入学 >○×大学 休学 >○○専門学校 入学 >○○専門学校 卒業見込み 学歴ってのは「卒業しなかった場合、入学してないのと同じ扱い」になります。 なので「入学した事を書かない方がマシ」です。 どんな理由があれ、中退の事実があれば「本人に問題がある」か「家庭に問題がある」か「経済的に問題がある」と判断されます。 貴方がどんな大学に入学してようが、学歴的には「専門学校卒」つまり「高卒同等」と扱われます。 なので、中退する予定なら「入学した事を書かない方がマシ」です。 入学したのを書かなければ、中退の理由も聞かれません。 入学したのを書かないと、学歴に数年の空白が出来てしまいますが、空白があるのを尋ねられたら「自営業をしている実家の手伝いをしていたので」とでも答えておけば良いでしょう。 >自分では大学を中退したことは正解だったと思っています。 「学歴的には大失敗」です。 まず「大卒」と「高卒(専門学校卒)」では、初任給が違います。 初任給が月額1万5千円違うと仮定してみましょう。 20歳から定年65歳まで45年間を働くとしたら、45年×12ヶ月×1万5千円=810万円で、生涯所得が810万円も違います。 初任給の差額が2万円なら、生涯で1千万以上の差が出ます。 次に、高卒では総合職に就けない企業、高卒では上級管理職になれない企業が存在します。 どんなに好成績を残しても、どんなに企業に功績があっても「高卒者は係長まで。課長以上にはなれません」って言う企業が実在します。 >何の目標もないような感じのまま、単位を取るための授業を受けるよりも これは「単なる現実逃避」です。 まぁ、現実逃避した結果「一生、死ぬまで、大卒者の同期の同僚から見下されて働き続ける」って結果になっても、それは「自業自得」ですから、貴方の好きにすれば良いでしょう。 日本の企業は、そこで働いているサラリーマンも、中間管理職も、経営トップも「学歴重視」から脱却できてないのです。 貴方のような、学歴を捨てて資格重視を目指す人は、日本の「学歴重視」の企業は諦めて、海外資本の「実力重視」の企業に入らないといけません。 じゃないと、一生「高卒者」と言うレッテルに苦しめられる事になります。どんな資格があっても、どんな技術があっても、日本の企業は「高卒者」としか扱いませんからね。

flan0329
質問者

お礼

失礼ながらNo4と一緒にコメントします

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 聞かれたとして、相手が何のために聞くかといえば、「物理的理由か、未熟故か」しかありません。故に、大学を悪くいうのは考え物です。「こちらも就職させた後そんな感じで文句言われてはたまらない」と受け取れば、あなたを避けるでしょう。自分の考えていた学びたいことと、大学の講義内容にずれを感じて、その間に調べて習っている専門学校がしっくりきているような感じで言うといいのではないかと思います。で、反省点も述べるといいんじゃないですか?他人事とはいえ、たらたらと大学の不平不満を聞くのは耐えられませんからね。すべてプラス思考的に考えて、自信の工場のため最善の道を見つけて満足していることを述べるのがいいと思います。

flan0329
質問者

お礼

回答ありがとうございます あまり考えていませんでしたが、大学の文句を言えば、企業側からそんな風に捉えられてしまうこともあるんですね 大学のマイナス面は、自分の中では本当はそう思ってるだけで、もちろん言おうとは思っていません 回答ありがとうございました

回答No.1

大学で学ぶことは就職してから役に立つとは思えなかった上に 単位をとるために授業を受けているような気持ちになった 本当はこういうことが学びたかった なので、専門学校に行った それによって、今までと これが違うようになった。こんな意欲がわいた などなど 大学から専門学校に行って本当に良かったと思っています~ みたいな感じでしょうか? とても良い内容だと思います! 頑張ってください^^

flan0329
質問者

お礼

回答ありがとうございます 上手くまとめるとそんな感じになりますね まとめるのが苦手なもので助かりました 回答ありがとうございました