• ベストアンサー

燃費の計算方法

燃費の計算って一般的にはどうやっているのでしょうか? 車のメーターにでる燃費は正確なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.3

最も原始的で、ズレが少ないのが「満タン」による計測です。 1,最初の満タンで、積算距離計(オドメーター)の数値を記録。 2,次回以降の満タンで、積算距離計(オドメーター)の数値を記録し、前回との距離を算出し、入れた燃料数量で割る。 3,これ以降は、2の繰り返しです。 計算方法は、no.2の方が書いています。 トリップメーターを書かなかったのは、リセット機構が物理的なシステムの場合、記録ミスが発生するからです。(電子式は問題ありません。) ノートに書くのがめんどくさいなら、給油時のレシートにオドメーターの数字を書くと楽ですよ。 【注意点】 今は無いと思うが、スタンドには水はけを良くするために、若干の傾斜があったりします。 タンク形状などにもよって、満タン時の容量が変化する場合もありますので、車両の向きによる変化も気をつけて見ておきましょう。 (私の車がそうでして、いつもスタンドに逆方向に侵入して給油後、Uターン出庫します。)

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございます。満タン法ですね。 燃費計算サイトを見つけたのでこれで満タン法を試して見ます。 http://fuel.webings.net/  正確に測るには大変なようですね。

その他の回答 (8)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.9

一番参考になるのは、タイヤ空気圧適正を確認後高速道路を走り、一度給油、して相当距離走行後再び給油、その間の走行距離と給油量で計算。 ただし、走行距離メーター自体、正確でないうえタイヤの減り具合もあり、単なる目安に過ぎません。 満タン法による一般道走行では走行状況により数Km単位の相違が出ます。 本当に知りたいなら、数Kmで距離がわかっている場所で、水平状態で満タンにし、走行後元の満タン状態にどれだけガソリンを要したかを計測する必要があるかも。 ただし、それでも、その車の、その時お状態で、の条件になります。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。

回答No.8

>燃費の計算って一般的にはどうやっているのでしょうか?  満タン計算法  一度、満タンに給油してトリップメーターをリセット/0  それ以降は、満タンにした時にトリップメーターを読んで  「走行距離÷給油量で算出」するだけ >車のメーターにでる燃費は正確なのでしょうか?  日本車の場合、かなり大らか(適当というか出鱈目)です。  高速道路の路肩にある「キロポスト」を参考に自車の誤差を確認してください。  車線変更をしないでキロポストで100km走れば、  恐らくトリップメーターは103km以上進んでいるでしょう。  基本的にスピードメーターが過大表示する設定になっているためです。  欧州車はかなり正確なので100km走って1kmもズレないでしょう。  過大表示が元で「ガス欠」をさせたら「凍死」や「遭難」の原因になりますから。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。皆様ありがとうございました。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.7

>燃費の計算って一般的には 満タン時のオドメータ数値の記録(例えば12563km)と、次回満タン時の数値(例えば13016km)の差(453kmになる)を給油量(例えば36.5L)で割ります。例だと438÷36.5=12.4km/Lとなります。小数点以下1位までならこの方法で十分です。 >メーターにでる燃費は正確なのでしょうか 満タン法の燃費との誤差は例えば0~10%とバラツキが出ますが、何回も比較して誤差の平均値を出します。私が過去に乗った3車では何れもメータが5%良く出ていました。補正した燃費を知りたいなら誤差を計算に入れて、メータ燃費×(1-誤差)とします。例えばメータが13.2km/Lで誤差5%ならなら、13.2km/L×(1-0.05)≒12.5km/Lとなります。 燃費を正確に出そうとすれば満タン法を正確に行う必要があり、 1.キロポスト(道路端にある表示)とオドメータを比較して走行距離の誤差を補正 2.給油は同じスタンドの同じ給油機で同じ時間(気温を同じにする為)にする 3.タイヤ空気圧を給油毎に同じにしておく 4.満タンの給油終了は給油ガンではなくメスシリンダ等でCC単位で入れる 等を行えば給油量が少なくても信頼できる燃費が出せます。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。皆様ありがとうございました。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.6

正確かどうかというと、あまり正確とは言えません。 燃費は走行距離を使用燃料の量で割れば求まるわけです。この内、使用燃料の量に関してはかなり正確な値が出ます。 問題は走行距離のほうです。これは、タイヤの回転数から求めるしかないのですが、同じく走行距離から割り出される速度計が、車検の関係で、おおよそ1割ほど低い数値になるように大抵は設定されています。さらにタイヤがすり減って小さくなると、さらに差が広がります。 大雑把にいうと、40km/hの速度とメーターが指すときには、実際には1割ほど低い36km/h程度です。これは、あなたが1時間で40km走ったと思っても(クルマの距離計が+40kmとなったとしても)、実際には36kmしか走っていないということです。(違う言い方をすると、40kmを2Lのガソリンで走って20km/Lの燃費だと思っても、実際には36kmしか走っていないので18km/Lの燃費でしかないということです。) カタログ燃費などは、かなり正確な距離数と使用燃料の量から求められていると思われます。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。皆様ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.5

車のメーターにでる燃費・・・ 燃料噴射量と噴射時間から、5秒毎とか10秒毎 とかの燃料噴射量がわかります。 その時間走った距離もわかるので、この計算で 表示しているのですが、大きくはズレませんが、 正確ではないと思います。 計算が細かすぎるので、机上の空論と 外で考えず汗して働く・・・くらいの差までは ないですが、会議室と現場くらいの差は出ます。 一般的に・・・ 回答者様の言うよう満タン法。 最の満タンから、次の満タンまで距離を測る。 で、次の満タンの給油量を調べて 走った距離÷給油量で計算する。 100km走って6リットルで満タンなら、リッター16.6~16.7km。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。皆様ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.4

走った距離を入れた燃料で割れば1L当たりの距離になります。 300km走って30L入れば、10km・L と言うことになります。 瞬間燃費は別として、平均燃費計だと誤差は1.5km/L以内だと思います。 どれぐらいを貴方が正確だと見るかは分かりません。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。皆様ありがとうございました。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

良く行われるのが「満タン法」と言われる方法。 まず、最初に満タンになるま給油します。 その時点でトリップメーター(距離計)を0にします。 そして、燃料が少なくなるまで普通に走行します。 燃料が少なくなったら、再び満タン給油し、その時の給油量を確認します。 また、その時の距離計を読んでおきます。 給油量(l)÷走った距離(km) が燃費(l/km)です。 誤差を少なくするコツは、最初の給油と走行後の給油を同じスタンドにし、 できれば、セルフのスタンドで、オートストップで給油する(継ぎ足し給油しない)ことです。 車の燃費メーターの精度は、車種により差があると思いますが、最近の車ならそれなりに正確でしょう。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。皆様ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

今の車、ほとんどがインジェクションでしょうから、燃料の噴射量がわかります。あとは走行距離がわかれば燃費が計算できますね。燃料消費は流量計などを設ければより正確になるかもしれませんが、噴射量でも十分だと思います。

noname#190268
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばって燃費計算してみます。皆様ありがとうございました。

関連するQ&A