- ベストアンサー
未成年者の悪さ
質問します。 未成年者が両替機で札を入れたと偽り店側に金が出てこないと金銭を要求したが、カメラ、両替機の確認で両替を行っていないことを本人も認め、店側は出入り禁止にしました。 今回、警察には通報せず帰しました。保護者の連絡先は確認しましたが連絡は入れていません。 ケースバイケースとは思いますが、この様な場合、上記対応でいいのでしょうか? 私の判断が相手の態度次第と思いますが、重大事項ではないですが、他に悪いことをされるので出入り禁止はいいとしても保護者への連絡は迷います。年齢にもよるとは思いますが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
完全なる確信犯です。 >>金銭を要求 そこにあるものを、魔が差してポケットに 入れてしまったのではなく、店側にクレームを 出して、騙そうとしたということになります。 本人たちだけで終わらせてしまうには問題があると思います。 質問者さんのお店には出入り禁止になっても、 ほかでやるだけのこと。ヘタしたら、既にほかでも やっていたかもしれません。 今から親に連絡とは言いませんが、 保護者の方に来てもらって、厳重注意の上 帰した方が良かったと思います。 本人たちが反省していなかったら、あなたの寛大な措置は 全く無意味なものになります。仮に他店で同じことを繰り返し 警察に通報されても、あくまでも初犯。 キチンと、記録を残す意味でも、親、もしくは学校、 警察に連絡すべきです。
その他の回答 (6)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
今はとんでもない親も多いので、経営者として今回は不問としたなら、親へも連絡しなくても良いのでは? 下手に連絡して、親がクレーマーになっても面倒ですからね。
お礼
ありがとうございます。同感です。
判断は迷われると思います。 今回初めてで一回だけとはいえないですよね。 対応は定式通りかと思います。こういう対応しますよということを伝えていれば、反故はしないほうがいいように思えます。 特に昔の善良な日本人の意識ではそれであっていると思います。 最近のような日本病の意識の中で、どうすべきかはこれから習慣としての試行錯誤の段階だと思います。 ですので、仮定はできてもまだ結論はないように思えます。 その人についてよくわからなくて、それにこりて反省すればいいんですけど。 確かに厳しすぎるのはどうかと思います。しかし、常習犯で軽くて懲りてない場合はほかで問題になりますよね。 こういうのって相手の情報が少ないから問題なんでしょうね。何か勘があればそれを信じてやるしかないと思います。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
>両替機で札を入れたと偽り店側に金が出てこないと金銭を要求した 確信犯ですね。 お金が無いけれど、どうしても欲しい本があったので万引きした。 何日も食べてなくて、無銭飲食をした。 状況がまったく違いますね。 情状酌量の余地はないと思うのですが。 たぶんその子は他のお店でも同じ事をすると思いますよ。 カメラのないお店を探して・・・。
お礼
回答ありがとうございます。確信犯ですね。
- f272
- ベストアンサー率46% (8620/18438)
詐欺未遂だな。警察に通報し,裁判所で判断してもらうのが一番です。
お礼
回答ありがとうございます。確かに詐欺未遂ですね。未遂でよかったですが、本人が反省していればいいです。
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
そいつだけが相手だと思わないことですね。 そいつの後ろには無数のガキかいて、店側の対応を注視していると考えるべきです。 甘い処置だと、次はもっと悪辣な行為に出てくるおそれもあります。 カメラの向きを変えたり塞いだり、機械自体を壊してから要求してきたり。 カメラや機械の記録がなければ、だまされて金を払っていたかもしれないケースです。 未遂でも立派な犯罪行為である、という認識をしっかり持つべきだし、持たせるべきです。 警察に通報するか、通報しないまでも、相手の個人情報などについて、相談など記録を残しておくべきでしょう。 学校はともかく、保護者への連絡は必須と思います。
お礼
ありがとうございます。確かに背後に誰かいるかもしれませんね。助かりました。
親と警察からの指導等で自分がいかに悪いことをしたのかが解るケースがあるので私は警察にも通報する方がいいと思います。 私も窃盗で捕まり警察のお世話になって親を悲しませたと反省したのでwww
お礼
ありがとうございます。結果的にはその子供の将来にはいいのでしょうね。
お礼
ありがとうございます。確かに親にだけでも連絡すべきだったと思います。