- ベストアンサー
未成年の万引きでの事です。
未成年者が初めて万引きをして、お店が警察に通報しました。未成年者と保護者は警察に行き色々な書類を書きお叱りを受けました。その後、お店に行き謝罪をして商品の代金を支払い終わりました。しかし、その事が、周りに広まっていました。 お店側は、そういう事を周りに広めてもよいのですか?万引きをしたとはいえ、未成年者であるわけで、名前をあげて周りに広めても罪にはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ツイッターで芸能人の情報を流し処分されたアルバイトもいますので管理できない場合もあるでしょうね。ただ、万引きの瞬間にいた他のお客様からも漏れることもあります。私の経験的にどんなに建て前をならべても人の口に戸はたてられません。むしろ伝言ゲームで事実より酷くなることもあります。それもリスクです。あとどんなこと言っても窃盗は犯罪なので本来その程度ではありません。お店は面倒を避けて恩情措置をとっています。さらに言いふらす面倒はしていないと思いますが、情報規制もしてくれないとも思います。第一騒げば騒ぐほど知る人間が増え、歯止めが聞かなくなります。せいぜい店長と責任者までが口止めする程度でしょう。 同世代が知っているなら別に情報源があるだけと思います。
その他の回答 (5)
店が広報したのですか?んなわけないよね。人の口に戸は立てられないし。よって罪になりません。 窃盗でもなんでも謝罪や支払いをすればいいんじゃないんです。やった事が世間に知られて恥ずかしい想い、みじめな思いをすることもひっくるめて犯罪者の償うべき事です。 「泥棒したお前が悪い」それに尽きます。 未成年者の過剰保護はそろそろやめてほしいですね。将来まともな大人にしたいなら自分のした事が悪い事だともっと自覚させないと。勤めているならクビだってありえる犯罪ですよ。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 未成年に関らず、罪を犯せば謝っただけでは済ませれません。それと、人の口には戸は立てられないので、自然と広まってしまいます。 罪を犯さなければ周囲に広まることもないので、喋って広めた相手を非難するのは筋違いで反省の色が見えません。 広めた相手に責任を問うとしたら名誉毀損罪の可能性もあり、裁判で争うことも出来ますが、勝ち目はなく恥の上塗りです。 万引きは重大な犯罪だということを良く言い聞かせ、二度と再犯させないことです。再犯したら、今度はその町には住んでいられないでしょうし、再犯をしたら少年院へ行くことも覚悟しなければならず、一生前科がある元犯罪者の汚名を背負い、まともな職に就くことはできないでしょう。そこまで良く考えて子供を育てるるのが親の責任ですがいかがでしょうか。
- blue-555
- ベストアンサー率27% (162/589)
私は未成年者だからと言って 成年より軽い処罰である事に疑問をもっています。 ですので、仮にお店が広めたとしても自業自得だと思います。 未成年だったら許される、 という認識は改めて欲しいと切に願ってます。 理由:万引きで店が潰れたケースも多々あります。 道楽で店を経営してる訳ではなく本当に死活問題です。 誰がやろうと犯罪は犯罪です。強い怨恨を持たれても文句言えないと思う。 このご時世、みんな生活するのにいっぱいいっぱいなんですよ。 遊びやスリル気分でやったのか知りませんが、「次元」が違うと思います。 かたや、「生活の為に必死になって店を経営」し、かたや「遊び」。 ネットでの犯罪予告をして捕まった学生が最近いましたが そういうのも名前晒されて当然だと個人的には思います。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>お店側は、そういう事を周りに広めてもよいのですか? お店が言った。という確証は? 人間のうわさは随分と広まりやすいです。 店内に知り合いがいて、「あいつ、万引きしてたんだぜ。」で伝わった可能性の方が十二分にあるかと思いますが。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
お店側が広めたという証拠はあるのですか? それに未成年とはいえ、 泥棒をしたわけですから、 反省したほうがいいと思います(^^;
お礼
ありがとうございます。 反省は本人が一番していて、このような事になったのを知り、落ち込んでいる我が子を見て 友人から相談を受けました。私も疑問に思っての質問でした。 このようなお答えを頂いた事を友人にも伝えたいと思います。