- ベストアンサー
障害年金をもらうのは難しいことなのでしょうか?
- 家内は10年以上前にうつ病と診断されており、外で働けず心療内科に通っています。
- 最近、障害年金について調べ始め、申請方法について知りたいと思っています。
- 一部のサイトでは、障害年金の手続きが複雑で難しいとされていますが、本当に病気ならば手続きは問題なく進められると思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 私の妻も(うつ病)で 15年前から入退院の繰り返しです。 妻は退院した時に病院のケースワーカに聞いて 自分で役所に行って障害者年金(2級)の手続きをしました。 昨年、くも膜下出血の手術後、現在は1級の障害です。 手続きは私がしました。 (1) 病院のケースワーカに聞きました(診断書依頼) (2 )診断書を役所 (3) 役所の書類に記入(役所の指定日に書類と家族全員の所得証明) これで手続きは終わりました。 昨年の12月から1級の障害者年金を貰っています。 ただし福祉課の人が病院に来て病状の確認はしました。
その他の回答 (3)
>素人が自分で手続きしたら不支給になったりするようなものなのでしょうか? そのようなことはありません。 心療内科の先生に障害年金申請を促されたことはないのですか? また、障害年金もらえそうか聞いたことはありますか? 申請には診断書が必須です。まずはこの点からスタートしては。 通るか通らないか心配するのはそれからです。
お礼
回答ありがとうございます。 障害年金というものがある事自体を最近まで知りませんでした。 医師からも申請を促されたことはありません。 「自立支援」という医療費を安くしてもらえる制度は 医師から促されて利用しています。 これを勧められたのも、通院が始まって数年、経ってからでした。 「そんな制度があるならもっと早く教えてくれればいいのに・・・」 と思いました。 障害年金について書かれたサイトを見てみると 障害年金に非協力的な医師もいるようですので もしかしたら、家内の主治医もそうなのかもしれません。 家内は働いておりませんが、私は普通に働いていますので 年金をもらう必要はないと勝手に判断されてしまっているのかもしれません。 もう少し、障害年金について調べてみて 知識をつけてから医師に相談してみたいと思います。
- puyopuyo37
- ベストアンサー率27% (31/114)
鬱と診断された時点で専業主婦だったのなら、国民障害年金2級となります。 働いていた時に診断されたのなら、厚生障害年金2~3級になります。 多分、国民障害年金になるのでしょう。 病気で困っているのだから手続きも解りやすくと思われるのは当然ですが、 生活保護と同じで、相手は出来るだけお金を払いたくないので、 手続きを複雑化し、ハードルを上げます。 また、ここ数年は鬱の患者が急増していますので、審査も厳しいかもしれません。 国民障害年金なら2級狙い、厚生障害年金なら2~3級狙いとなります。 しかし、鬱で国民年金2級は、かなり難しいです。 まず、現在の担当医が年金受給の為の診断書を書いてくれるかどうかです。 あまり書きたがらない医者もいます。 書き慣れていない医師だと、診断書の内容(表現方法)が上手く書けず、却下されてしまいます。 また、作る書類が結構沢山有ります。 ダメ元ならご自身で作成されれば良いでしょうが、 確率を上げたいなら、専門家に任された方が良いかと思います。 でも代書屋では意味がありません。 診察に同席し、医師をある程度誘導してくれる人が良いでしょう。 ただし、着手金無しの成功報酬で。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
障害年金の受給条件は「障害等級1級または2級の障害者」に認定されることが必要です。 では、「障害等級1級または2級の障害者」とは何のことはというと「身体障害者手帳」(ご質問者様の奥様の場合には「精神障害者保健福祉手帳」)の取得し、その手帳に書かれている障害等級が「1級または2級」です。 「1級または2級」の障害等級だと、基本的には「精神障害者」の場合には先天性の精神疾患または一生治る可能性がないような精神疾患に罹っているはずです。 「精神障害者」になるというのは、お金が貰えると同時に社会的に責任を負うことができないということを宣言することです。その辺を理解された方が宜しいかと思います。
お礼
ありがとうございました。 検討した結果、まずは病院の先生に相談してみることにしました。 その後の事は先生のご意見を伺ってから検討したいと思っています。