• 締切済み

先輩のお母様へのお供えの添え状の書き方

大変お世話になった先輩から昨年末お母様が亡くなったため喪中はがきをいただきました。 松の内が明けたらご仏前にお線香をお供えしたいと思いつつ、同送するあいさつ文に悩みいまだお供えのお線香は用意したのに送ることができていません。 そのようなあいさつ文を添えたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

出来るだけ簡素な文章にした方が良いでしょう。簡素な文章でも相手に 貴女の気持ちが伝われば相手は十分に理解して頂けるはずです。 長々と書くだけ相手の寂しさを増すだけですから、冥福を祈っていますと 相手に感じて貰えるような簡素な言葉の方がいいかと思います。 「この度は突然の訃報に驚いています。心より心中お察し申し上げます。 本来なら御焼香に出向くべきですが、当方の所事情もあり今回は失礼で すが郵送にて御容赦して頂けますようお願いいたします。日を改めまして 御焼香させて頂けたら幸いに存じます。些少ではございますが御線香代 を送らせて頂きました。」 実際に御線香を持参したり郵送する人は少ないです。家庭によって線香 にも好みがあるので、開封せずに使われない家庭も少なくありません。 御香典とは別に御線香代を包む方が多いようです。 包む額は間柄が友人知人関係になりますので、御香典は3千円程度、 御線香代は1~2千円程度で十分だと思います。

noname#225218
noname#225218
回答No.3

先輩のお宅は、キリスト教、神道ではなく、仏教ですよね. わたしもお線香を頂いたことがありますが、お線香も有難かったです。 御供として、贈答用のお線香などは送っても大丈夫かと思います。 元々香典は、お線香に代わるものでしたから。 プロフィールを拝見したところ、質問者様は女性なので、下記のサイトをご覧ください。 全部同じにする必要はありませんから、例文を参考に、ご自身の言葉で書かれてはいかがでしょうか。 ※印の注意点も合わせてご覧ください。 (以下、下記サイトより例文抜粋しました) ~~~~~~~~~~~ 「お母様がお亡くなりになったと伺い、あまりにも突然のことに 驚いております。(※1) 暮れにご病気をなさったとは伺っておりましたが、その後は 快方にむかっていらっしゃるとばかり思っておりましたので、 信じられない思いでございます。(※1) 昨年ご一緒させていただきました折に、お二人で楽しく買い物を なさるお姿をまるで昨日のことのように思い起こしております。 そんな素晴らしいお母様を亡くされたお気持ち、お悲しみはいかばかりかと お察し申し上げます。(※2) 本来ならすぐにでもお参りさせていただきたいところでございますが、 あいにく遠方にてかないませんこと、どうかお許しくださいませ。(※3) 心ばかりでございますが、ご霊前にお供えくださいますようお願い申し上げます。(※4) お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。(※5)

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/377277/2/
noname#199520
noname#199520
回答No.2

 まず、宗派の確認をしましたか?それと相手の好みも お線香は宗派によって贈る線香が違いますし、もちろん相手の好みもあります(色や大きさ香りや形、etc,)仏前だからと何でも線香が許されるわけじゃありませんから、そこをまず確認しておかないと非礼な行為となりますからね http://www.hmsyu.net/okuyamijyou.html

noname#211756
noname#211756
回答No.1

直接的文章でなくて申し訳ないですが、このようなサイトがあります(一例)。 http://sample.teglet.co.jp/kankon.php このサイトの場合は下の方にお悔やみ文の文例がありますので、雛形にしてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A