- 締切済み
喪中ハガキで亡くなられた事を知った場合。
以前勤めていた会社の同僚から喪中ハガキが届きました。 彼女(同僚)のお母様が今年2月に亡くなっていました。 彼女とは今は住んでいる所が離れています(東北と関西)。 メールでは時々やりとりをしているのですが、亡くなられていた事は ハガキで初めて知りました。 たぶん気を遣わせないように知らせなかったのだと思うのですが。 お供えか何かを送ろうと思うのですが、こういう場合はいくらぐらい、どのような物を お供えとして送ればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私はそのように少し悩んだ時に、お線香を持って行ったことがあります。 3~5千円くらいと思って見に行ったら、3千円くらいのものがその店の上限だったので、それとお花を持って「お仏壇にあげさせて下さい。」と伺いました。 遠方ならお線香に手紙を添えて、「お母様にお供えして下さい。」と送ろうかな、なんて思います。 この場合はたぶんもうこちらの気持ちの問題で、自分が言葉だけでいいのか、何か少ししたいのかどっちにしてもその人次第で、非常識だといわれることもない範囲かな、とおもっていますが・・・
今のうちに、「お悔やみ」というか、「大変でしたね」とか、ねぎらいのものをはがきやメールで送られたら良いと思います。 私も、物やお金を送ろうとは思いません。金品のおつきあいはむやみに広げないほうが、お互いのために良いことです。 喪中はがきを受け取って戸惑ったからこそ、質問されたのでしょう。 その気持ち(だけで十分です)を早くお伝えするために、メールでもいいですからお返事しましょう。 それくらいの方が、これからも思いついたときだけ連絡する友達という位置づけで良い関係でいられると思います。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
現在はメールや年賀状のやり取りだけ・・・と言う事でしょうか? それなら、あまり必要ないかもしれませんね。 2月と言う事で月日も経っている事ですし、そもそも知らせてこられなかったと言う事は、気を遣わせたくない・・・との意図ではないのでしょうか。 ただ、何もしないのが気になる・・・と言う事であれば、お悔やみのお手紙や、寒中見舞い(1月7日以降)を出されては如何でしょうか。 また、上記とは違い、冠婚葬祭時の金品のやり取りがあるお相手なら、2,3千円の御供の品にお手紙を添えて送られては?と思います。 品物は日持ちのする菓子折りが無難だと思いますが、他なら↓の様な仏前用のアレンジメントフラワーなども喜んでいただけるようですよ。 http://www.flowergift.co.jp/ft/s/oso.html
- white0-0
- ベストアンサー率16% (12/71)
四十九日を過ぎていればお供えをお送りしてはいかがでしょう。私は気は心かなと思うので会えるのであればお現金包むかお花・・送るなら果物やフルーツコンポートなどお供えの熨斗で店から発送してもらう。相手への負担を考えて寒中見舞いや友達なら元気だしてもらうためにクリスマスカードでもいいのかな・・・
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
まず、喪中ハガキは年賀状及びメールのやりとり をしている人に全員に出します。 喪中ハガキを受け取ったからと香典は 私は出しません。 香典を出す範囲を決めています。 どの程度の親族 どの位の友達 時に友人で香典を出すのは、今でもすごく 親しい友人だけです。 私なら元同僚は、何もしません。 気になるなら、寒中見舞いを書いたらいかがですか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
1万円で・・・仏花をそえて