• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分厚いステーキ肉の美味しい焼き方)

分厚いステーキ肉の美味しい焼き方

このQ&Aのポイント
  • 分厚いステーキ肉の美味しい焼き方について質問です。焼き方の情報は様々で、弱火から始めて強火にする方法や、フライパンとオーブンを使う方法などがあります。また、肉を常温に戻し、焼く直前に塩胡椒をする、焼いた後にホイルに包んで休ませるという共通したポイントもあります。ただし、側面の焼き目については情報がなく、焼きたいと思っている明日の夕飯に間に合わせたいので、皆さんの意見を聞きたいです。
  • 分厚いステーキ肉の美味しい焼き方について質問です。焼き方の情報はさまざまで、一部では弱火から焼いて最後に強火にする方法がおすすめされています。他にもフライパンで焼いてからオーブンで仕上げる方法や、焼いた後にホイルに包んで休ませる方法もあります。しかし、側面の焼き目についての情報は見つけることができず、明日の夕飯に間に合わせたいため、皆さんのアドバイスをお待ちしています。
  • 分厚いステーキ肉の美味しい焼き方について質問です。焼き方の情報は多岐にわたり、弱火から焼いて最後に強火にする方法や、フライパンで焼いてからオーブンで焼く方法などさまざまな意見があります。共通しているのは、肉を常温に戻してから焼くことや、焼く直前に塩胡椒をすること、焼いた後にホイルに包んで休ませることです。ただし、側面の焼き目については触れられていないため、明日の夕飯に間に合わせるためにも、皆さんのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

とりあえず、お書きのリンクのミートガイさんの説明を順守すれば、確実なステーキが焼けますよ。 ミートガイを運営しているのは、ネブラスカのカウボーイ一家の末っ子だから、アメリカの本物のステーキ。 料理レシピって、手順書なので、最初から最後に到達するまでのコツが含まれるので、 理論なくいろいろなレシピを混ぜると、手順が路頭に迷って美味しくならないのです。 初めて挑戦する料理は、最初から最後までレシピ通りに作ったほうが正しい味に仕上がります。 一回やってから、違うレシピをやらないと、なぜそうなのか、どっちが正しいのか比較できないし。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回はリンクの方法でやってみました。 すごく時間がかかりましたが美味しかったです。 でもやっぱり肉汁はけっこう出ちゃったかな? 今度は別の方法でも試してみたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#237141
noname#237141
回答No.6

もう食べられたかとは思いますが・・・。 いろんなやり方はありますね。 でもそれは結局自分で試してみないと最終的なことは 分からないのでは? ただどんな肉にも言えることですが、 厚みが増えれば増えるほど、焼く前に 温度を上げておく、ということです。 5cm程も厚い肉だったら、常温で戻すといっても それは表面だけなので、きっちり中心部もそれなりに ぬるく戻しておかないときれに火がまわりません。 常温戻しで2cm厚の肉で上手くいっていたのなら、 その倍の時間は必要ってことです。それを同じ時間で解決するのが お湯なんです。 ジップ袋かビニール袋に入れて、ボウルに40度くらいの お湯をはって浸します。こうやって強制的に温度を上げてやります。 そうするとフライパンでも十分焼けます。 しかし5cmもあれば蓋はあった方が確実だと思いますよ。 強火で焼き目を入れて、弱火ですこし蒸らして焼くと良いと思います。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回はリンクの方法でやってみました。 すごく時間がかかりましたが美味しかったです。 でもやっぱり肉汁はけっこう出ちゃったかな? 今度は別の方法でも試してみたいと思います。 常温戻しは1時間位やりました。 外側はいい感じでしたが中はどうだったんだろ?

  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.5

家庭で調理するのであれば、 フライパンで焼き目を付けた後、 (もちろん塊肉なら側面も焼いてください) オーブンで火を通すというのが理想的かと思いますね。 流れ出るのは余分な脂かと思います。 ローストビーフで検索したほうがいいかもしれません。 ちなみに寝かせる時に周りが冷めていくと美味しくないんですよ。 ホイルに包むと言うのは冷めることへの抵抗です。 理想を言えば炭火焼。 塩を刷り込んだ肉塊を炭火で焼く。 南米のシュラスコは美味かったですよ~。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回はリンクの方法でやってみました。 すごく時間がかかりましたが美味しかったです。 でもやっぱり肉汁はけっこう出ちゃったかな? オーブンでもやってみたいです。 炭火焼なんて美味しそう~~家庭では無理ですが…

noname#197569
noname#197569
回答No.4

ジビエをロゼで食べるときの作り方が一番楽だと思います。 肉を常温にし、塩コショウ。 フライパン強火で両面2分ほど焼き焦げ目をつけ、 オーブン80度に30分ほど入れます。 時間は大きさによって変わってきますが、 たぶん肉の中心が65度だったかな?が食べごろです。 フランスのサイトで確認しました。 1人分の肉だともう少し少なくても良いかと

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回はリンクの方法でやってみました。 すごく時間がかかりましたが美味しかったです。 でもやっぱり肉汁はけっこう出ちゃったかな? オーブンでもぜひやってみたいので今度挑戦してみます!

noname#190055
noname#190055
回答No.3

 リンク先のって、あの専門的な焼き肉用の機材がないと成立しないじゃないですか(笑)。レシピとしては、  ・最初にマリネ(必然的に常温に戻る)  ・焼き肉の機材にお任せ(15分弱火)  ・肉の温度を測り、裏を直火で焼く  ・カットする前に10分休ませる  問題はこの弱火。50度などと細かいことを言っていますが、要するに、この温度を超えると肉汁が外に出始めるのでしょう。50度以下だと、肉汁が出ずに、メイラード反応が起きるということのようです。したがって、弱火にできる機材があるかどうかが問題です。  結局最後は強火で焼くわけで、火を通すのは最後の行程にかかっているのでしょう。  しかし一部、説明がどうもわかりませんね。 >お肉を反らしたり、動かしているうちに   動画では一回しかひっくり返していません。しかも焼き始めると蓋をしているので、動かすことなんてないんじゃないでしょうか。こうした記述の矛盾点が信頼のおけないところです。またメイラード反応が50度で起きるというのも、よくわかりません。Wikipediaで見ると、もっと高温じゃないと起きないんじゃないかと思います。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンクのは映像は専門の機械でやっていましたが フライパンで焼く場合は~って説明がしたに書いてあったと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは 此方もどうぞ http://cookpad.com/articles/598

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回はリンクの方法でやってみました。 すごく時間がかかりましたが美味しかったです。 でもやっぱり肉汁はけっこう出ちゃったかな? 今度は別の方法でも試してみたいと思います。