• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己PRの添削をお願いします)

自己PRの添削 | 文系大学生の就活

このQ&Aのポイント
  • 現在就職活動中の文系大学生です。専門コンサル、建築、プラントメーカーなどを中心に見ています。希望職種は、法人営業や管理部門など、企業によると感じます。
  • 自己PRの添削をお願いします。具体例を具体的に書くこと、文章の構成、企業への貢献につながるかを気にして書いたつもりです。「エピソードや、アピールポイントがそもそも良くない(何故良くないのか)」、「この文はいらない」など、具体的に教えて頂けると助かります。
  • 私は、自分から始める勇気を持っています。例えば、グループで水供給プロジェクトを作る課題では、現地の村の情報からプロジェクト目的を決めるという重要な段階を、挙手して引き受けました。そして、情報を皆に共有した上で、村の近くを流れる川を使うか、各家庭にある井戸水のヒ素を除去する形で使うのはどうかと提案をしました。初めの一歩を踏み出す事によって、他の人が意見を出しやすくなり、議論が円滑に進むと考えるからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.1

>自分で気になったのは、最後の「いざという時には」というフレーズです。「いざという時」だと、頻度が低い印象でしょうか? 確かにいらない(笑) 企業が欲しいのはいざという時ではなく、常に自分から行動できる人間です。 全体的に見て、率直な感想を言ってしまうと「なんだかよくわからない」 具体例を何とか入れようとして、それがむしろ有効に働いていないような感じです。 >そして、情報を皆に共有した上で…提案をしました。 >自分から始めるのは…議論が円滑に進むと考えるからです。 >この時も…情報を見つけてきてくれました。 だいぶ端折りましたが、この中で質問者さんが何をしたのか、という部分が非常にわかりづらく感じました。ただ、結局のところ質問者さんがしたのは「最初の提案」だけであって、その後一体何をしたんだろう…という印象になります。 質問者さんとしては「自分が先頭を切って議論を始めたからグループが動いたんだ」ということをアピールしたいんだと思いますが、聞いている方としては 「川を使うか、装置を使うか」 「それならいい装置がある」 というだけの会話にいろいろな飾りがついているので、ごちゃごちゃしている割りに何を言いたいのかわからない、というところです。 自分が先頭を切ることができる、ということをアピールするのであれば、その議論の中でいかに自分が議論をリードしていったか(意見を調整して方向性を導き出すという意味で)ということをアピールしないといけません。 またそれ以上に致命的に感じられるのが >それは、他の人に向いている事まで担う必要はないと思うからです。 今の時代、自分の仕事をすればよいと考える人間を企業は非常に嫌います。 自分の守備範囲を広げて一人で何役もできる人間を求める傾向にありますから、自分の好きなこと、向いいてることしかやらないよ、という人間は採用されません。

10mm1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分の役割を見つけた上で行動を起こす、つまり、ひとりでつっぱしるのではなく、周りの人に何を分担すべきか考える、という様な意図だったのですが、確かにこれでは駄目ですね。私の、“大した事をしていない”具体例と、就活本に載っている“良しとされる”具体例の差がわからなくなってきました;もう一度、過去を振り返ってみます。

関連するQ&A