志望理由が、、、
こんど環境系の学部の推薦を受けるのですが
志望理由をどうするか迷っています(変な話ですが,,,)
『僕は小さい頃から家に顕微鏡があったのでそれで小さなものをいろいろ見てて
ああいうミクロの世界に興味をもちその後、微生物にも興味をもった』
っていうのが理由なのですが、実はその顕微鏡で微生物は見たこと無いんです(汗
なぜ微生物とかに興味を持ちつつも見なかったかというと倍率をあんまり高いのにすると
埃?とかが視界いっぱい広がってほとんど見えかったり、何度か探そうとしたんですが
全然見つからなかったという具合です。
やっぱり微生物に興味を持ってるのに実際微生物はほとんど見たことないっておかしいですよね??
面接で
面接官「ほぉ、顕微鏡が家にあるんですか。どんな微生物をみてきましたか??」
僕「いえ、微生物はみたことないです、、、」
とかじゃやっぱりマズいですよね・・・
必死にでもなにか他の理由を探したりしたほうがいいでしょうか??
お礼
私は八頭身のリトアニア人の女性に気に入ってもらえなかったことが今でもトラウマです。結婚できていたら、モデルの様な娘が生まれる可能性もあったかもしれません。