- ベストアンサー
過保護な母についての問題点と大学生へのアドバイス
- 高校生の女子が生まれつきの難病による低身長で、友人との会話で背の小ささを感じたことについて質問。
- 最近、過去の出来事を思い出し、母親に報告したが、母親はなぜ早く話さなかったのかと電話番号を求める発言をし、過保護な態度を持つことに悩んでいる。
- 大学生になるにあたり、過保護な母親との関係をどうやって改善すればいいかアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
双子さんということもあると思うけど、親からすればどちらも可愛いわけで、それゆえに比較してしまいやすいところがあると思う。 どうしてあなただけが?というようなところがあると思う。 だから余計に過保護になってしまうんだよね。 みんな家族がそれぞれ、課題というものを抱えているんだよ。 君も含め、みんながね。 自分なりの課題、自分なりの夢、希望というものを抱えている。 そしてそれは「何々があるから」という理由で、諦めてしまっていいものとは思わない。 君にもきっとそれはあると思う。 君なりの夢があり、希望がある。 将来への期待がある。 同じようにみんなが持っている。 だからこそ「家族」というものは、バラバラであってはいけない。 互いが互いのため、思いやりを持って毎日を過ごさなきゃいけない。 そうするためにはどうすればいいか?ってこと。 足かせにならず、自分の夢をかなえるために、自分が出来るのは何なのか?。 それを懸命に考える時期に来ていると思う。 何よりもまずは、君が自分の未来を提言できるようになることだ。 親が過保護だから、というのは、逆に言えば「親に寄りかかっている」という意味でもある。 親は君が心配だから、そういう態度に出るんだから。 「味方は私だけなんだ」って、そう思い込んでいるのかもしれないよね?。 それは、少し、お母さんも可愛そうだ。 親とはいえ、当然のことであるとはいえ、やはり可愛そうだよ。 全部とは言わない。 一部だけでいいから、お母さんの気持を解放してあげようよ。 それには君が動くこと。 それはとても「自然なこと」でもあるよね?。 そういった意味で、今は大事な時期だよね?。 君にとっても、家族みんなにとってもね。
その他の回答 (4)
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
過保護だなと思うけど、貴女もなんだかなぁと思いました。 病気のせいで身長が低い、遺伝(親も高いんじゃないかな?)のせいで?身長が高い。 高いか低いかの違いはあるけど『身長に悩みがある』って点は同じ。 彼女は高いなりに悩みがありコンプレックス。 低いと洋服選びが大変だろうけど、高いなら高いなりに洋服選びは大変だし、ヒールがある靴を履けば彼より高くなる可能性もあるから大変です。 他愛もない会話なのに過敏に反応するんだなぁと感じます。 自分から身長の話題をしといて、じゃあ何て返したらいいんだろう。。。 で、過去の話を今さら母親に話すのも…。 しかも『過保護』だとわかってる母親相手に話せば、どんな反応が返ってくるか多少予測出来ません? 確かに貴女の母親は過保護かもしれません。 でもわざわざ今さら友達との話をするって、母親の過保護に拍車をかける行為です。 何でも母親に話さず、自分の中で消化出来るようになって下さい。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お母さま、何かしら、特技や趣味で 完全燃焼したり、自己実現の機会が 得られるといいですね、 それとなく環境を整えてあげませんか。 (お母さまの内部に存在しているエネルギーが 美しく有意義に昇華する機会がなくて、 内的強制となって質問者さまに向かって 顕現しているのです) なお、身長は、食生活や ホルモン治療などで改善するかもしれませんよ。 Good Luck!
お礼
回答ありがとうございました。 母にも偏食家なお前が悪いと言われてしまいました・・・。 確かにそうですよね・・・・。 いろいろ頑張ってみます。
お母さんの過保護も行き過ぎですが、あなたのお友達の言葉に対する受け取り方にも違和感を覚えます。 病気ゆえに過敏になってしまうところは理解できますが、それゆえお母様も過保護になってるところはあるんじゃないでしょうか。 すぐに電話しようとする、…そんな過保護な母親であるという事をまずあなたが受けとめて、無用の愚痴を言わないようにすることですね。 言わなきゃ良いだけの話でしょう。 あなたが自分の感情を自分でコントロールできるようになればそれで良いのです。 つまりあなたが大人になれば済むこと。 病気を理解してくれてるお母様には何でも話しやすいのでしょうが、そろそろ親以外の何でも話せる友人を自分でつくる心がけをしてはどうでしょうか。 友達親子みたいな関係って実はあまり良くないですよ。 とくに過保護タイプの母親の場合は、あなたが先に親離れをするしかないんです。 この子はもう私がいなくてもやって行けると思わせなければ。 もちろん病気ゆえに実質的に誰かの助けを借りないといけないのでしょうが、それでも精神的自立はできるものです。 言葉で何かを伝えるのではなくご自身の行動をもって示すことですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私にはなんでも話せる友人(親友)がいます。 でも確かに自分のことはなんでもわかる母に頼りすぎてたかもしれません・・・・。 そろそろ大人にならなくてはいけないと思いました。
- kpkn
- ベストアンサー率22% (42/190)
病気とか母子家庭とかは関係なく、そういう性格の親なんです。 私の友達は些細なことでも夫婦して学校に怒鳴り込んでいました。(^^; 重く受け取らず「お茶目さんね。」で良いのではありませんか。 >「背が小さいのは可愛くていいじゃん羨ましいよ。 背が大きいのはコンプレックス」と言ってきました。 友達は励まそうとして言っただけです。 なんでも悪く取る癖は直さないといけませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私も悪いところを直す努力します・・・。
お礼
回答ありがとうございました。 これまで母を頼りにしすぎてしまっていたようです。 気づかせて下さりありがとうございました。 私もこれから大学生になるしバイトもするだろうし そういった面からそろそろ自立して行きたいと思います。