- ベストアンサー
生活保護を受けるための条件と手続きについて
- 生活保護を受けるためには、いくつかの条件があります。例えば、借金がある場合は基本的に受給できないことがあります。
- 質問者の場合、両親の生活保護を検討していますが、母が借金を作っているため申請が難しい状況です。また、住む家についても問題があります。
- 親族の援助がなく、資産がなく、借金もない場合は、生活保護を受けることができる可能性があります。ただし、役所での調査が行われます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足についてわかる部分をお答しますね。 > →母に祖母の元に行ってもらう、という形でも難しいものでしょうか…。 判断するのは私ではありませんがそれはケースバイケースのイレギュラーです。 例えば記憶喪失の方や認知証の方がその日のうちに保護され、生活保護の手続きに入るという話を聞くと思いますがそのくらい緊急を要する人ならイレギュラーな状態でも生活保護の申請が通ります。 あくまでもイレギュラーでそれこそ、どうしたらそれが出来る、出来ないというようなものではないのです。 あくまでも独居し、書類を用意して、申請して、審査会で通れば生活保護という話です。事情は人それぞれ違いますから、誰もここで大丈夫というふうに言えないのです。 おばあさまは、軽費老人ホームなのでしょうか? いずれにせよ契約違反でもそれで暮らしていける、食べていけるなら生活保護は通らなくなる可能性がありますし、おばあさまも巻き込んでの生活保護になると話が違ってくると思いますよ。 いずれにせよ、そこまでの「緊急性」が認められません。 お子さんは2人いて、それぞれ独居しており、どこか行く場所があるでしょうと必ずそういう風に言われるでしょうと思われます。 >契約違反になるので急ぎ家を出る必要がある、それは通らないでしょうか。 それはわかりません。 それを理解してくれるのかそれは回答者にはわからないのです。 あくまでも申請→書類+審査→審議会の決定が必要だからです。 >ブランド品等を売れば、確かにある程度まとまったお金になるとは思いますが、そこを家族が同意してくれるか…というところです。 それはもう緊急性を感じないような状態に見えてしまうことを恐れなくてはいけないかと思いますね。 ブランド品も古くて財産価値が無ければいいのでしょうけど、基本的に、お母様の生活保護の件でご家族の中で質問者さん以外があまり強い必要性をもって考えてないように見えてしまいます。 生活保護はもっと厳しい状況下にある人向けですので、今のご家族のまあいいやという考えが見えると役所もそれを突いてくると思いますよ。 ちょっと一度家族で話し合ってみてはどうでしょうか。 今のままでは色々な行動が質問者さんの意思に見えてしまい、誰もその責任を取らないようにみえるんですよ。 お父様がきちんとお母様に責任を取らせる。 それが出来ないならもう放置しかないと思います。 でないと質問者さんが矢面に立ってしまいますし、土壇場でお父様がお母様側につくことも考えられるからです。 大事なのは家族一丸の方向性の一致です。 急ぐ話ではないなら、県営市営住宅を申し込んでというのも悪くないかと。 質問者さんはカード管理に注意し普段からご自分の信用調査に目を配り、ご自分の人生を歩まれるほうがいいと思います。 無理をしないでくださいね。
その他の回答 (9)
- IMABAYASHI(@IMABAYASHI)
- ベストアンサー率8% (9/101)
1.借金があるかないかについては、役所はどのようにしてしらべますか? 調べません。 相談に行ったら聞かれるので、正直に答えればよいだけです。 受給が決定したら借金を整理するように言われるだけですよ。 借金がある人には、最低限の生活を保証しなくてよいなんてことはないでしょ? 2.今後住む家について・・・? 今住んでる家で母だけが受給できる可能性は低いでしょう。 3.三親等以内の・・・? 母に資産がなく収入も受給基準以下(地域格差がある)で親族に支援してもらえないなら受給できる可能性は高いです。 ただし単身で住んでる場合です。 父と同居してるなら・・・です。 気になったんですが、母は何歳? それと父の現在の収入によっては、今の住居で夫婦で受給できる可能性もありますよ。 何より母は生活保護を受給する意思があるの? 貴女がどう言おうと、母に意思が無いならどうにもならないです。 図書館に行くと生活保護手帳が置いてあるはずなので読んでおいて損は有りません。 勉強しないと損しますよ!
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
#3 少々重複しますがご容赦を クルマですが、ホントに田舎で、公共交通機関が発達していない、クルマがないと仕事にも行けないような環境でしたら所有が認められる場合もあります 住宅補助の件ですが、だいたい¥300000ぐらいと思っていてください 礼金・敷金・初月の家賃に相当する額です 保護世帯の多い区域でしたら、不動産屋さんも勝手が解っているのでうまいことやってくれます 浪費で買ってしまったものは片っ端から現金化して下さい 家は自分で探すのが大前提です 不動産屋さんを数軒尋ねて、「保護申請しようと思って…」と事情をお話すれば、保証人不要物件やゼロゼロ物件など紹介してくれます 激安物件=治安が悪いですから、不動産屋さんもあまり勧めてきません 心臓の持病で長期的に通院され、就労もままならない状況でしたら、身体障害者の方向に話を進めるのもアリです でも、離婚したところで、お父様も心配ですね ご両親揃って無年金ですから、離婚せず、ギリギリまで働いて、ホントにホントにどうしようも無くなってから役所に駆け込むのが1番賢いかと思います そのためには今のうちに役所へ相談に行きましょう ただの相談かと思われるでしょうが、「◯月△日に来所」という記録が残ります 今の経済状況や、子供たちが借金の肩代わりをしているのでこれ以上の援助は難しいこと、浪費癖のこと、心臓の持病のこと、全てお話しましょうよ もひとつ気になるのが、ちょうどご両親の年代の方々(70歳前後)って、定年まで無事に勤め、退職金ももらい、子供も独立し、やっと夫婦水入らずの生活が出来ると思っていたら大病を患う&認知症が始まる、貯金が一気に減り、連れ合いに先立たれ、身の回りのことが何も出来ない、かと言って役所の世話にだけはなりたくない=世間体を気にする人が凄く多いんです その辺の垣根も取っ払う必要がありそうですね 「世帯を纏めろ…」は聞いたことないです ところで、働けないお母様のツケはクレジットも組んでいない、いわゆる口約束の状態ですよね? せめてご兄妹でその雑貨屋さんには物を売らないようお願いするとか、お金の管理は出来ませんか? ちなみに私は兵庫県ですが、市営はどこも倍率が高く入居困難、余程の辺鄙な場所でしたら何とか空きがある感じ(病院・銀行・スーパーなどが徒歩圏内にない) 但し障害者枠はあります 身内に寝たきりがおってで、施設にも預けられない人もいますよね その世帯は優先的に入居できます 県営はゼロゼロ物件に相当しますがたったひとつ引っかかる条件が「貯蓄が100万円以上の方」です HPで空室状況は確認出来ますが、トータルすると『役所に頻繁に通うしかない』です 駄文を連ねてしまいましたがご理解いただけましたか?
- satokocan
- ベストアンサー率34% (9/26)
こんばんは。 皆さんが回答されてますように、先に引っ越しをしなければなりません。 私が気になったところが ブランド品云々のところですが… 生活保護者に財産になるものがあってはなりません。 お母様がお持ちの財産(売れるもの)は全て 売り払うように指導受けるはずです。 裸一貫は大袈裟ですが、衣類と生活に最低限要るものだけが所有を許されます。 生活保護は最低限の生活を補償してくれるものなので… 持って行ってはいけないもの 財産と認められるもの(ブランド品、貴金属、パソコン、車等々) 借金があるのなら、法テラスに相談なさって下さい。 (自己破産の申請) 順番としては、 安価なアパートを借りる→生活保護の相談申請→法テラスに相談 の順番です。 借金はチャラになりますが社会的信用もなくなると言うことを念頭に置かれて下さいね。 厳しい事をいいますが、考え方が全てに於いて甘いです。 お母様に誰にも頼れない事をしっかり話して下さい。
お礼
コメントを頂きありがとうございます。 兄と話し合い、ひとまず母には今ある売れるものを売ってもらうことにしました。 その後、どうしても必要であれば生活保護を検討することとなりました。
- tozimariOK
- ベストアンサー率17% (23/130)
結論だけ・・・貴方の質問が予備知識としては無意味ではないかもしれませんが、 現実の生活保護行政は、細かい規格がありますので、回答者がそれらを知る立場ではありません。実際に、生活保護制度について詳しい人が回答しないのは、それが原因です したがって、まずは、『生活保護の窓口に行くこと』が最初です ここでウダウダしてもなんの意味もない上に、無駄です。 それは質問者にとっても回答者にとっても無駄になってしまうことと理解してください 無駄な知識のための生活保護相談で事実誤認をしてしまう事例も多々あります すでに貴方は、「借金がある人は、生活保護を受けられない」などという誤認を回答者から得てしまっている経緯があるのですから
お礼
コメントを頂きありがとうございます。 確かに窓口に行くのが一番早いですね。 間違った知識をつけてしまうのもよくないことですが、窓口に行こと自体がとても勇気のいること、また、門前払いされる可能性を視野に入れてある程度の知識を事前に得ておきたかった為、質問に来ました。 無駄な時間に思われてしまうかもしれませんが、それは人それぞれだと思います。
こんばんは お邪魔致しますね。m(_ _)m >1.借金があるかないかについては、役所はどのようにして調べるのでしょうか。 調べるというのはいわゆる調査機関には調べないと思います。 何故なら、借金返済があるということは生活保護が通ったあとその減額や返金命令、最悪の場合は受給停止などがあります。 なので最初から借金を清算しておきましょうという話です。 少額ですと相談でケースバイケースのようですがそれはケースワーカーさんにご相談ください。 銀行のお金の流れ、収支については調査されますよ。 >2.今後住む家について 現時点で母は父と二人で同じ家に住んでいますが、お金がない為離婚をしてもしばらくは今の家に住み続けなくてはいけなくなると思います。 生活保護がおりた場合、次に住む家はどのようにして決めるのでしょうか。 いえ逆です。 生活保護がおりて次の家ではなく、とにかく自腹で家を借りて独居するのが先です。 (敷金礼金0円の家とかでかつ、保証人会社をつかう物件です、身内が保証人にならないため) そして生活保護申請をして受給開始です。 家賃が住宅扶助内ならそのままその家に住むし、家賃が扶助以上ならば引っ越しを指導されます。(その時の役所指導で引越す場合は引っ越し費用は役所ででます。) でも今のように離婚しても住む家があるなら今現在、居住に困っているとはいいません。離婚予定とか離婚してるけど同居というのも通らないでしょう。 なので自腹で借りるということです。 今の家に住みならがというと県営や市営住宅を申し込むことができます。 ただ、当たってからじゃないと生活保護申請できないというと相当に時間がかかる可能性があります。 現代は離婚家庭も多いですし、現在生活保護や身障者もたくさんいるからです。 なのですぐ家が当たると思わないほうがいいでしょう。 県営住宅や市営住宅に離婚予定で申し込むことはできますが入居時には離婚してないといけません。 それは各県や市町村によって違いますのでご確認を。 >3.三親等以内の親族が全員援助を断った場合、ほかに不備がなければ生活保護を受けられるのでしょうか。 (資産がない、借金がないことは前提として) そうですねえ、、、 何事も確実ではありませんのでなんともですが通る可能性は高いと思います。 ただ何かしらの原因で出ない場合もあるでしょう。 それは不服申請できますけど、とにかく生活保護審査の判断を待つしかありません。 偽装離婚かもと疑われないようにすることでしょうね。 私の家の周りでも、生活保護の方は実はよくわかります。 受給日に福祉事務所に並んでいる、ケースワーカーの訪問、水道代が一定まで無料、病院での保険証がないことなどから、よくわかるのです。 なので疑いを持たれないために近すぎず距離をもって引越されるほうがいいと思います。 あまりに頻繁にお父様やお母様が一緒にいるところを見ている人がいると、役所に通報するような人もいます。 通報があればケースワーカーも調べなくてはいけません。 今世間では生活保護への批判が多いですから。 子供なんだから親を見ろという人もたくさんいるでしょう。 生活保護への申請はいきなり申請ではなく、先ず相談、時間の経過、また相談という段階をおいていくほうがいいのです。 相談の実績、相談の履歴を残しておくということがです。 私ならばお母様の買い物依存と言われる商品で高値がつきそうなものを質屋やオークションでどんどん売りますよ。 そうして現金を作っていきます。 とにもかくにも家を借りてひと月ぐらい生活できる金額を作ることです。 でないと生活保護申請はできないと思ったほうがいいと思いますよ。 最後に、以前のご質問でお父様も年金がないという記載がありましたがそうなると離婚せずに両親共々、生活保護申請をしたほうがいいのではありませんか? お父様も無年金なら、今後も大変かと。 働きたいのなら、働いた分だけ生活保護が減額されるだけですから。 それも含めてお考えになってみてはどうでしょう? 色々たいへんでしょうけど、頑張ってくださいね。
補足
こちらの質問も回答をしてくださり、ありがとうございます。 >でも今のように離婚しても住む家があるなら今現在、居住に困っているとはいいません。 →母に祖母の元に行ってもらう、という形でも難しいものでしょうか…。 祖母は年金暮らし、高齢者専用のマンションに低額の家賃で住んでいます。 ただ、単身者専用の部屋の為、契約違反になってしまうので、長期的に住めるような形にはなりません。 (祖母の世話で頻繁に出入りしている、と言えば数ヵ月なら住めると思ってます) 離婚して家がなくなり、仕方無くこっそり祖母の元に身を寄せているが、契約違反になるので急ぎ家を出る必要がある、それは通らないでしょうか。 ブランド品等を売れば、確かにある程度まとまったお金になるとは思いますが、そこを家族が同意してくれるか…というところです。 危機感がないのか、ここまでされても可哀想で出来ないのかは分かりませんが、父も兄もそこまで行動できる人ではありません。 愚痴になりますが、自分が悪者になりたくないのでしょうね…今までもずっとそうでした。 父についてはずっと仕事人間で生きてきたので、仕事がないと落ち着かない気持ちもあるのだと思います。 働けるうちは働きたいという意向なので、もう少し待ってあげたいと思っています。 もう少し明確に生活保護申請の目処がたっていればいいのですが…。
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
憲法には何人も最低限の生活を保護し之を保障すると有ります 生活保護(生保)の申請手続きをする場合は地元の区役所、或は 市役所の担当窓口で行います が但し個人の資産がある場合には 之等は受理されません 又、親族(二親等)に資産があり之を扶助している場合にも受理されません 尚、今現在所有している家屋に住んでいる場合には之は保障されます 更に生保申請を受理された場合に於いては区役所或は市役所の担当者 が実際に現地視察に訪れます 又、申請者個人名義の自家用車を所有している場合には於いては之は 所有出来なく成りますからご注意 以上不明な点が有りましたら地域の区役所或は市役所の担当窓口にて 事前にご相談される事をお勧めします。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
借金があっても保護は下ります ただ、この文面からですと、「保護を受けるために離婚」と捉えられそうなのでそこが少々引っ掛かります お調べになってお分かりでしょうが、資産は全て手放します クルマ・生命保険・医療保険・株式・不動産など 普段使用している口座の通帳なども全て開示、借金なども督促状があれば提示 お母様の身体が悪いとのことですが、本当に週1回、パートで3時間~4時間でも働けるなら就労するよう指導されます 子供・兄弟に手紙が届きます 全員にまっとうな理由があり、援助出来ないと判断されたらそこでやっと保護が開始決定です 住居については、自治体によって異なりますが「住宅補助」があり、家賃でナンボまでの物件を探すよう言われます 多少のオーバーは許されますが、大幅なオーバー物件はNG 引っ越し費用も、業者さん数社から見積りを取り、一番安い業者にお願いします 長々と書きましたが、保護費は過去の事にはお金を払ってくれません 未来についてのお金です 細かなことは自治体の担当者でさじ加減が変わります 浪費癖については、本人で何とかしてくださいと言われるのがオチです どうしてもとなれば、保護費を分割で受けとることも出来ます 足らない部分があったら補足下さい
補足
コメントを頂きありがとうございます。 >全員にまっとうな理由があり、援助出来ないと判断されたらそこでやっと保護が開始決定です →こちらについて気になったことがあるのですが、以下のような状況でもまっとうな理由ととらえられるのでしょうか…。 父と離婚が成立した後の話となりますが、三親等以内の親族は祖母、兄、私だけとなります。 祖母は現在95歳で年金生活、兄・私はそれぞれの名義で100万円ちかくの借金がある状態です。(母の借金の肩代わりをした過去がある為) 兄も私も収入はありますが、その借金の返済で毎月10万円にも満たない金額しか手元に残らず、そこから生活費等が消えていくので大した金額にはなりません。 また、全員単身契約の家に住んでおり、一緒に住むように指導をされたとしても必ず引越しが必要となり、また引越しともなると大きなお金もかかる為かなり現実的ではないです。 「全員一緒に住んで家計をひとつに」という案を提案されたところで、こちらとしてはかなり無理があります…。 祖母はいつ亡くなるかわからないし、私も結婚して子供が出来れば働けない時期がやってきます。 結婚や子供までもあきらめなくてはいけないでしょうか。 また、もうひとつ心配している点は、離婚をしたとしても母はしばらくは現在の家に父と暮らさないといけなくなります。 (引越しできるようなお金がない為) これが初めにご指摘の通り、「生活保護の為に離婚した」と思われてしまいそうな気がするのですが、何か対策はあるでしょうか。 しばらくは祖母(母の母)の家に泊まってもらうことも考えましたが、そもそもそこは単身用の契約で特に人の出入りは厳しく見られている為、数ヶ月にわたっての滞在は難しいです。 (高齢者のみ低料金で入居ができるマンションで、単身住まいの契約の為)
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>それは返済を私がする予定になっています。 それならば生活保護の窓口担当は「お金を持ってるあなたがすべて面倒見なさい」と言ってきますよ。
お礼
コメントを頂きありがとうございます。 質問にも書きました通り、将来的にみても今後援助をできるほどの余裕がない為、生活保護を検討しています。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
>1.借金があるかないかについては、役所はどのようにして調べるのでしょうか。 借金の有無は、生活保護には関係ありません。 ただ「最低限の生活をするための保護費を借金の返済に充ててしまう」という事が起きると「最低限の生活以下の生活になってしまう」と言うことを意味するので、好ましくありません。 なので、福祉事務所の担当者は「借金があると生活保護が受けられないので、借金を整理してから申請しろ」などと「ウソの説明」をして、追い返そうとします。 >2.今後住む家について 基本的に「自分で探せ」です。福祉事務所の担当者は、何にもしてくれません。 >3.三親等以内の親族が全員援助を断った場合、ほかに不備がなければ生活保護を受けられるのでしょうか。 福祉事務所の担当者は「親族の扶養を受けろ」だの「借金があるからダメだ」だの「テレビ持ってるからダメだ」だの「生命保険に入ってるからダメだ」だのと、なんだかんだと理由を付けて、申請を受けられないように妨害して来ます。 しまいには、援助を断った親族の所までやって来て「親族が面倒を見なさい」とまで強要してきます。 特に「○阪府」は「なにが何でも生活保護は受けさせないつもりで来る」ので手ごわいです。
お礼
コメントを頂きありがとうございます。 借金の有無は関係ないとは知りませんでした。 もう少しよく調べてみることにします。 やはり、収入がある家族がいれば、そこにやってきますよね…。 対策を考えたいと思います。
お礼
コメントを頂きありがとうございます。 その後、少しいろいろありまして、お礼のコメントが遅くなってしまい申し訳ありません。 ひとまず、兄と話し合いの上意見が合致したので、母に売れるものを売ってもらうようにお願いしました。 しかし、一度はすんなりと同意してもらえたものの、昨日になって「やはり売りたくない、自分で何とかするからいい、縁を切られてもかまわない!」と言い出したようで、また近いうちに兄とふたりで母に話をしに行く予定です。 方針がなんとなく決まったので少しほっとしています。 縁を切ると言われても、逆に少しほっとしたところもあります。 ブランド品を売って借金を減らすにせよ、縁を切るにせよ、ひとまず近日中に明確な方針が決まると思います。 色々とアドバイスをくださり、ありがとうございました。