• ベストアンサー

シュロの枝の切り方

長年放置されていたシュロの手入れをしています。 下のほうの古い枝は、ほとんど腐っていて、簡単に抜くことができます。 上のほうの新しい枝は、選定鋏で切ることができます。 問題は、その中間の、枯れている枝です。 抜くことはできません。 選定鋏で切れないことはないのですが、相当堅く また枝の幅も広いため、切断するのに苦労しています。 乱暴ですが、刈り込み鋏を使ってガチンと切ろうかとも思ったのですが 二段梯子のうえの高所作業のため危険です。 このようなシュロの枝を切る良い方法はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

ハシゴをきちんと立てて、両手が使えるようにして、刈り込みはさみで切るのが良いと思います。 二連梯子の上って、二連を伸ばして7メートル?それとも二連を伸ばさずに立てた4メートル? どちらにしてもシュロの木にとって、大木すぎます。 勿論、広場とか、畑の真ん中に植わっていれば問題無いですが。 庭の中とか、家のそばに植わっているなら、もう伐採すべき大きさです。 枝切りより、根本から倒す準備をした方が良いように思います。

zen0148
質問者

お礼

ありがとうございます。 二連梯子を途中まで伸ばしていますので、約5m位かと思います。 周りには、他の木がある程度なので、特に伐る必要はないのですが 今後の管理のことを考えると、伐採することも頭に入れておきたいと思います。 とりあえずは、刈り込み鋏を使って、枝を落としてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私はこれで切っています。高い植木の剪定用に買ったのですが、シュロの枝を切るのにぴったりですね。 http://item.rakuten.co.jp/yume/18426/

zen0148
質問者

お礼

ありがとうございます。 よい製品があるのですね。 これを使えば、容易に切れるように思います。 とりあえず、刈り込み鋏で切断してみて うまくいかないようなら購入を検討したいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A