• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問の仕方が悪かったのでしょうか?)

質問の仕方が悪かったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問の仕方が悪かったのでしょうか?
  • あるサイトで買い物の相談をした結果、ズレた返事ばかりが集まりました。字数制限の中でどのような質問形式にするのか、よくわかりません。
  • 回答者様に失礼だと思っていたが、自分で何も考えず丸投げする方が歓迎されるものかどうかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

インターネットとは世界中の色々な人を相手にすることであり 正解などない。 合わない人とは合わないと割り切ることです

soragamiteita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 合わない人が集まっているサイトだってあるもんですね。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

質問文であらかじめ、「勝手ながら、今回は別の商品を買う気がないので、AとBの二者択一でお願いします」と断ればいいです。 また、このサイトの場合は、質問文の長さはそこそこにしておいて、「より詳しいことは、適宜、補足します」としておくと、閲覧者にとって読みやすくなると思います。少なくとも、興味がないCやDやEについて、質問文で触れてしまうと、回答者は決まって、そちらにも言及したがります。 なお、このサイトの場合、回答者の設定の仕方によっては、補足欄に書き込んでも自動通知メールが届かない場合があるので、どうしても伝えたいことはお礼欄に書くといいです。 あと、深夜は、判断力を失った暇な人間が集まりがちなので、それ以外の時間帯に質問するか、深夜の回答は適当にスルーするのがいいと思います。

soragamiteita
質問者

お礼

ありがとうございます。 >興味がないCやDやEについて、質問文で触れてしまうと、回答者は決まって、そちらにも言及したがります。 そうそう、そうなんですよねー。 けれども「今回は別の商品を買う気がないので、AとBの二者択一で!」と断って書いた場合でも CやらDやらすすめてきたり、どっちも買わないほうがいいとか書いてくる人 このサイトでも見かけます。 ここを含め質疑応答サイトを閲覧していると、いかにして質問者の穴を突くかを競っているかの如く、 質問の主旨とはずれたところばかりをつついている回答者は少なくない気がします。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

こんばんは。 んー。回答者が多くなれば、他の回答者に対する意見として解答し ているという意味合いが強い人も出てきたりして、元々の条件をき ちんと読んでいないなんてこともあると思います。 でも、例えばその熟考というのが知識ある人から見ればありえない 選択肢だったりして、意味合い的にはすべきではない、と返答して いるのに、その返答に対して満足に再検討せずに(実際はしていて も書き込みには結果しか書いてなくてその考えが判断できなかった り)、その言葉をないがしろにしているように見えるなら、だった ら相談せずに自分で決めろ、となることもあるとは思います。こう いうケースの場合は、すべきではない、とか熟考で決めた、という 意見のぶつかり合いでしかなく、質疑応答のスタイルとしては微妙 だと思います。 そして >そのサイトは1回に書き込める字数が少ないので、 >長々と経緯やら理由やらを書いて質問ができません。 複雑な背景の事柄を相談しようとしているのにそんなサイトを使う のに問題はあると思います。そんなサイトを使って相談しているな ら解答も同じように長文を避けていたりして言葉に深い考えがある のではないか考えるべきでしょう(他の選択肢を選んでいる以上、 こちらが考えている選択肢にダメな理由があるとか)。 >ここのようにある程度字数を書けるサイトであっても、あまり長く >書きすぎると嫌がられたり「途中までしか読んでません」と言って >回答してくる人がいるしで難しいです それは相手の問題であり、だからといって質問を簡略化してしまえ ば、複雑な背景は誰も理解できません。質問がきちんと理解出来な ければ望んでいる解答は出にくいでしょう。

soragamiteita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 字数制限の幅が小さいサイトでそういう質問をするのは不向きだったようですね。 複雑な事情説明をすると文章はどうしても長くなるのですが、 それに比例するかのように回答者数は減りますね。 その分、まじめに回答してくれる人が残ってくれてよい答えを導き出せるケースもありますが、 かなり稀です。 ネットでのやりとりは難しいですねー。

回答No.2

 だいたいこういうところで回答しているのは「語りたがり」が多いんです。詳しく理由付けて二択なんてのは「語るところ」の無い質問です。ですから質問で語られていないところに注目した回答が多くなる。  また、それだけ検討するということはおそらく「気軽に両方買って試してみる」というのが出来ないものではないでしょうか。そうであるなら、その道の専門家や金のあるマニアぐらいしか実際に使って比較した人がいないわけです。  そうなると同じような目的で検討して自分が選んで購入したものを推す人間が多くなるでしょう。それが質問者様が外したものかもしれないけど、回答する人にしてみればじっくり選んで決断したものです。それを否定されたなら面白くはないでしょう。  あと、長すぎる文章はよほど上手い人でなきゃ読むのがきつい。と、いうか飽きる。必要最小で短くまとめた方がいいでしょう。  そういうことで、例に上げられたものを自分が質問するなら多分こんな感じ。 「○○、××、□□という用途で購入検討しています。自分としては製品Aか製品Bだと思いますが、どちらがいいでしょう? また、もっとお薦めの製品はあるでしょうか?」 でもって、貰った回答は検討の上で外したものでも否定しない。心の中でどう思おうと「製品Cですか。それも良さそうですね」と流す。  

soragamiteita
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 このサイトはまだまともなほうですね(^^;)。 字数制限の幅が小さいサイトは使いにくくって… おっしゃる通り、気軽に両方買って試せるものじゃないです。 この用途で・使用環境はこんな感じで~と書いても、 違う用途・環境の人たちが「オレオレ」的に自分がいいと思う製品をプッシュしてきます。 おっしゃるような流しワザを前にそのサイトで使ったことがあるのですが、 Cを肯定した→Cに決めた と受け取られたのか、それ以降の回答がつきませんでした。

関連するQ&A