- 締切済み
恋愛VSサイエンス,「勝利」するのはどっち!?
近年,ミラーニューロンの機能,さらには,他者との共感のメカニズムが明らかになりつつありますが,脳科学の知見が広まることによって,恋愛に「理論」を持ちこむことは可能でしょうか? つまり,脳の機能や,さらには,情動,感情,自我などといった,人間を特徴づけるものが,科学的に説明できるものになったとき,科学的に,そして,理論的に,恋愛を論じることは可能になるのでしょうか,ということになります。 ・彼女を,あるいは,彼氏をつくる方法 (たとえば,○○をすれば,彼女,あるいは,彼氏ができる,など) ・出会ったときの第一印象を,素晴らしいものにする方法 (たとえば,「一目ぼれ」を発声させる方法,など) ・彼女や彼氏のハートをがっちりとつかむ方法 (彼女や彼氏を,みずからの「とりこ」にしてしまう方法,など) モテないことで悩んでいる人々にとっては,科学にもとづいた,恋愛論,あるいは,恋愛戦略は,ある種の福音のようなものになると思います。その一方で,このようなことを,科学が過剰に干渉していると感じる人々も少なくないでしょう。しかしながら,モテない人々を救うという点においては,社会正義にのっとった行為であると思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
「勝利」の定義づけが分かりませんが、脳細胞の活動も物理や科学の法則にのっとって活動し、結果として私たちの「心」なるものが形成されているのですから、いずれ科学によって解明されていくことでしょう。 脳科学者でノーベル賞受賞者である利根川進博士は、立花隆さんとの対談で「いずれは芸術や心理学のような人文科学も脳科学で語られるようになるだろう」とおっしゃっていました。 恋愛というのも、身も蓋もないことをいえばしょせんは頭の中で電気がビビッと流れて、麻薬物質がどぴゅどぴゅ出ているに過ぎないのですよ。だからいずれは何らかの方法で脳に刺激を与えて恋に落としたり、失恋から立ち直ったりすることができるようになるかもしれないですね。 >モテないことで悩んでいる人々にとっては,科学にもとづいた,恋愛論,あるいは,恋愛戦略は,ある種の福音のようなものになると思います それはありません。科学はあくまで事実を明らかにするだけで、人を幸福にするためにあるものではないからです。そこが宗教との根本的な違いです。 科学が発達して明らかになるのは「あなたがモテない理由がゆるぎない事実として突きつけられる」ということにしかなりません。例えば「あなたがモテないのは、他人と感情を共感する能力が著しく劣っているためである」なんて感じでね。 例えば医学が発達して「難病にかかって治った人はいない」と明らかになったところで患者が救われるわけではありません。ただ、科学は「治す術がない」という事実を明らかにするだけ。それと同じことです。
誰もが持っている本能の部分では良いのでしょうが、個性までは難しいと思います。 ただ異性の本能を知ることにより、かなりの確率で道は開けると思います。
お礼
コメントありがとうございます。
お礼
コメントありがとうございます。