- ベストアンサー
恋愛感情は脳の機能として備わっているのですか?
恋愛について、経験した人の発言には古今東西を通じ多くの共通点があるように思われます。 (特定個人への強い思い入れ、高揚感、精神的不安定さなど) 一方で恋愛なんて全くしたことがないという人もいて、個人間の違いが大きく 文化・社会によって作られる概念に過ぎないという意見も聞かれます。 "恋愛"と"ヒトの脳の生得的な機能"の関係についての科学的な研究はどの程度進んでいるのでしょうか? 恋愛中の人の脳を調べたら、何か共通点を見つけることはできますか? また、このテーマにつき信頼できる書籍があれば、それも教えていただければ幸いです。 (検索して調べても、「科学っぽい」言葉を面白がって使っているだけの本が多そうなジャンルでしたので…)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
たいへん丁寧なご回答ありがとうございます。 「恋愛は普遍的なの? 個人の思い込みなの?」なんて疑問をもっていましたけれど それぞれの要素があるんですね。 お礼が大変遅くなりまして、失礼いたしました。