- ベストアンサー
鬱で仕事を辞めたい。逃げ出したい
- 鬱で仕事を辞めたいと思っている
- 業務未経験なのに経験者として振りをしている
- 体調にも影響が出てきており、精神的にも辛い
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
甘くないです。責任感が強すぎるんです。他の人は皆、普通に自分を守りますよ。 私も昔、責任感が強い性格で自分より会社やお客様が一番だと思ってたので、仕事を辞められないと思って働き続けた結果、自殺未遂してしまいました。本当にたまたま発見が早くて今も生きてますが、その後の人生大変でしたよ。 今はあれから10年以上経っているので穏やかに生きていますが。 自分の限界が分からず不調も分からず働いてしまいますよね。 もっと頑張らなければ…と。 頭がぼーっとして出来ない!出来ない!と焦ってしまいますが、実は限界以上に頑張りすぎると、頭が回りすぎてぼーっとするみたいですよ。 もう、辞めましょう。 最後は自殺で辞めちゃダメです。 絶対その先の人生、幸せが待ってますから。 自分の居場所となる職場も世の中広いので必ずありますよ。 普通に当たり前に働ける場所が。 後、もっと頑張れとか自分を責める意見があっても聞いたらダメです。 今は弱くなってる時だから、胸にグサッと刺さり苦しむと思いますが、無視して一刻も早く仕事辞めて下さい! お願いします。
その他の回答 (15)
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
鬱の原因である偽りを止めましょう。 会社が業務を遂行する社員に損害賠償を求めることなど出来ません。 部下に損害賠償を求める上司は異常であり、恐喝行為です。 即刻、その会社を辞めましょう。 これは逃げることではありません。 今の間違った状況から正しい状態に戻るためです。 会社を辞めることで、鬱の症状は軽減するものと思います。 心配であれば、労働基準監督署へ相談するのが良いでしょう。 勇気を出して、一歩を踏み出しましょう。
休むのは否定しません。 死んだら元も子もないので、逃げる時は逃げてください。 時には逃げることも大事です。 問題はその後どうするかですね。 まず、メンタル。 今回うつ病と診断されたとしても、休職中に再発しないだけのメンタルが必要です。 これは本を読んだり、内省しつつ、実践も必要です。 次は仕事ですが、内省してる時に自分がなにしたいかとか、 考えてみるといいでしょう。 ともかくメンタルは賢さに比例します。 いろいろ知ったり、察知することで、常に冷静でいられるからです。 賢さってのは、学校の勉強ができるできないではありませんよ。 念のため。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
辞めたければ辞めればいいことです。 期間を決めた有期雇用契約でない限り 辞めることを制限される理由はありません。 契約は会社対会社なので貴方には関係ありません。 労働基準法には退職に関する規定はありませんが 民法の第627条の解約規定では 契約の期間の定めの無い雇用契約の 解約の申し入れは14日以上前ということになってます。 また、期間によって報酬定めた場合には 解約の申し入れは次期以降についてすることができるとなっていて その解約の申し入れは当期の前半にしなければならないとなってます。 月給だったら前月の前半ということです。 期間を定めた有期雇用契約の場合は 期間内の解雇や退職を制限した契約なので 期間内に辞めるにはやむを得ない理由が必要です。 期間内の解約は解約する方がされる方の損害を補償して解約するのが 契約の一般原則です。 通常の契約の場合は、途中解約の場合の処理方法を予め契約します。 http://www.zenroren.gr.jp/jp/old/roudo/d_box/yuuki.html なので、貴方の雇用契約の種類が 有期雇用契約なのか期間の定めの無い契約なのかを 明らかにしてください。 それによってダメージを少なくする戦略も異なるでしょう。
- syaoron001
- ベストアンサー率44% (75/170)
私も10数年前に同じ経験をしましたよ。 営業職でしたが、もう少しであの世に行っていました。 現在も通院中です。 その職場は直ぐに辞めることをおすすめします。 病気を発症した時点で、正当な辞職理由を持っている訳ですから、辞めるとの意思表示をしてから2週間後には退職することができます。これは法律によって定められていることなので、いくら会社側が勝手な就業規則を作っても無効になります。 2週間で辞めることができるんです。 まして損害賠償などはあり得ません。 質問者さんが逆に告訴した場合では、損害賠償を受けることができる内容ですよ。 もしも、本当に損害賠償の話が出た場合では、お近くの「労基署」に相談に行くことが必要です。 神経的な病は非常に恐ろしいものです。注意してください。
- hanikana
- ベストアンサー率0% (0/62)
お医者さんで仕事が原因であることを診断書に記入してもらうと、辞めても賠償請求はされないと思います。 会社に体調が悪く行けないと電話してからお休みをして、すぐにお医者さんに相談してください。 そのような状態で会社に行くことはとても辛く良いこととは思えません。 自分のからだを大切にして無理をしないでください。
- Saya1169
- ベストアンサー率25% (2/8)
早急に病院へ行くことをお勧めします。 私も先月精神的にも体力的にも限界に達し、病院に行こうと思った矢先にめまいと過呼吸で倒れてしまい、次の出勤日に上司と相談し、シフトが出てる分だけ出るということで退職させて頂きました。 身体に支障をきたすほどですからこれ以上は無理をせず、完全に悪化する前に休養をとった方がいいです。 心療内科や精神科は予約制のところが多いので、とりあえず総合病院でも構いませんので診察して頂きお医者さんに相談してみてはいかがでしょうか。 診断書を書いてもらえば、ドクターストップということですからすぐにでも辞めることは可能だと思います。 あまり頑張りすぎないで下さいね。
- calpice
- ベストアンサー率12% (19/153)
その場合、会社側は損害賠償を請求出来ないかと思います。 >業務未経験なのに会社からは経験者として偽って入れと言われており経験者の振りをしています。 これによって会社は派遣先の会社に対し、虚偽表示をしていることになるので、 会社が訴えたところで適切に対処すれば、辞める事由になるかと思います。損害賠償請求によって会社側も明るみに出るのは避けたいと思うので、恐らく訴えはしないと思います。 正当に辞めたいのであれば弁護士等を味方につけるとスムーズにいくと思います。
- asakura33
- ベストアンサー率3% (6/161)
酷い会社ですね 家族に相談して辞めるようがんばったほうがいいですね 損害賠償なんてのはありえないと思うので勇気をだしてがんばってください
- raiji
- ベストアンサー率3% (2/64)
損害賠償を求める事はできないと思います・・・ 会社のブラックさがバレてしまいますので。 上司との会話を録音して労働基準監督署に行くという手もあります。
- bananagan
- ベストアンサー率3% (6/164)
無料の電話相談とかありますよ 逃げることも一つの勇気ですよ
- 1
- 2
お礼
皆様ありがとうございます。 纏めてのお礼となり申し訳ありませんがご容赦下さい。 皆様の温かいお言葉に涙を流し、勇気を貰えました。 あれから皆様の意見を参考に、まずは無料の仕事相談窓口で相談に乗っていただきました。 ・損害賠償は余程こちらに過失がある場合や故意に大きな不利益を生じさせたといった事が無いと出来ない。 それがあった場合でも裁判沙汰になった例は殆どない。単なる脅し。 ・どうしても退職出来ないのであれば退職日を2週間後と記入した退職届を郵送で送って2週間は欠勤すればいい。 ・病院へ行って診断書をもらいそれを会社へ提出する。 など、皆様と殆ど同じでは御座いますが対処法を教えていただけました。 また、体調不良と告げて会社を休んで心療科へも行ってきました。 医者に今の状態を告げたところ、軽い鬱状態と適応障害にあると診断され、休職するよう診断書も出していただきました。 上記を基に会社へ相談したところ、仕方がないということでようやく退職を了承いただけました。 それでも1時間以上説得され、何とか私を現場へ戻そうと魅力的な言葉・励ましの言葉・脅迫的な言葉を掛けられましたが、皆様のアドバイスのお陰で強気に出ることが出来、医者の診断書もあると言うとようやく諦めてくれました。 今後の流れや退職日などはこれから話合って決めていくとのことです。 何とか一段落をつけることが出来て少し楽になりました。 精神的に不調というものがこれ程までに恐ろしく、身体にも影響を及ぼすものだとは思いませんでした。 しかしこうなってしまった物の、この経験も今後の人生にある意味活かすことが出来るんじゃないかと考えています。 退職後は幸い失業手当が貰える状態にありますので、心療科へ通いつつ次の仕事をジックリと見極めていくつもりです。 といっても貯金も心もとないのであまりゆっくりとは出来ませんが・・・ それでは失礼致します。 この度は本当にありがとうございました。