- ベストアンサー
イライラする仕事中の感情とリーゼの服用について
- 平日仕事中にイライラし始めると頭が一杯一杯になり、物事が考えられなくなる、しんどくなり仕事に手がつかなくなる、頭痛がするなどの症状が度々あるため、精神科医に処方されたリーゼという薬を飲んでいます。
- 帰宅や休日に一人になると、仕事のことや将来のこと、お金のこと、退職後の仕事のことなどを考え始めると情緒不安定になります。
- 現在の会社を休業することは考えていますが、その選択が甘い考えなのか、薬を飲んで頑張って働くべきなのか迷っています。退職も考えていますが、次の仕事にすぐに就く自信がありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 休職したのに改善しませんでしたか・・・。 休職や退職って追い詰められた人はよくとろうとするんですが、伝家の宝刀なんですよね。 仕事しながら、転職先を探すってことは大切です。 仕事はリズムがあります。不調な時、好調な時など。その不調な時に他の要因が重なるとだめなのかもしれませんね。 ちなみにうつの友人がいて話したことがあるのですが、薬自身の副作用とかもすごいらしいので、可能なかぎり飲まないでいることをお勧めします。 薬を処方されて、その後会社をやめるといった道をたどるなら、処方されずにやめるほうがいいです。 会社をやめたらより不安になります。未来がみえなくなる可能性があり、その不安を薬が煽りそうです。 仕事のことは、上司や友人に相談しましょう。 腹をわって色々話しましょう。 会社をやめるぐらいなら、そのくらいのことは簡単です! (・・そんなわけないですよね、友人が会社やめる時、上司と↑は絶対できないといってました) でも普通に考えると、それで解決することも多いと思うのです。 あなたにとって、誤った道にならないことを祈っています。
その他の回答 (3)
- bigseamoon
- ベストアンサー率11% (1/9)
>休日も一人になった時に、仕事の事、将来の事、お金の事、退職した場合の次の仕事の事などを考え始めると情緒不安定になります。・・・まずは原因を考えてみましょう。お金の問題であるならリンク先をご覧ください。役に立つかもしれません。
お礼
リンク先どうも教えていただいてありがとうございました。 『本当の実力者とは、今、お金を持っているお金持ちじゃなく、明日、ゼロになってもそれ以上に復活出来る人』 響きました。 でもまだ自分は『復活出来る人』には成れそうに無いです…
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
業務をかえてもらったということは、仕事の内容の問題ではないのですね。 原因は何なのでしょうか? 家族のこと?恋人のこと?自身のこと? 何かきっかけになったことがあるはずです。考えてみることをお勧めします。 あと休業するのであれば、その前に1週間程度長期休暇を取得し、友人とご旅行でもいってはどうでしょうか?沖縄とかお勧めですよ。ハンモックにでもゆられながら、太陽の下で色々考えてみては? 家の中でなやむと悪い方向に考えがちですが、太陽の下なら少しは前向きなれるかもしれません。 それでも休みたいと思うなら休業しかないのかもしれません。
お礼
どうもありがとうございます。 原因といえば、仕事の内容の事と自分自身の事でしょうか。 1ヶ月休業しました。 休業しても何も変わりませんでした。 周りは働いているのに休んでいる自分。 外に出ても、頑張っている人を見ると自分が情けなくなる。 かといって、家にいてもボーっとしている自分が情けなくなる。 もう、どうしたらいいか訳分からなくなりましたね。 結局、休んだところで、重要な部分は休まりませんでした。 現在もぶり返し、休業を考えてはいますが、以前のことを考えるとあまり良い策ではないかと… どうしたらいいか訳分からない状態です(汗)
- nya-ran
- ベストアンサー率36% (34/92)
現在カウンセリングは受けていますか? うつ病というより、適応障害に近いんじゃないでしょうか? うつ病も適応障害も立派な病気です。 きちんと治したほうが良いと思われます。 私は、精神科より、心療内科の看板をあげている先生の方が個人的にお勧めです。 (精神科と心療内科では、治療の内容が異なっていると感じます。うつ病・適応障害でしたら心療内科の方が、バックアップ体制がととのっている感じを受けています。先生の方針内容によっても変わると思いますが…。心療内科のみ専門でやっているところにかかられた方が良いと思います。) 内服のみで病気は完治しませんよ。 基本的に、本人が持っている気質的な問題があるからです。 ですので、粘り強くしっかりカウンセリングを受けて自分自身を見つめ、変えていかなければ、 いつまでたっても完治はしません。 職場がうつに対して理解があるのであれば遠慮せず休職しましょう。 >帰宅してからも、休日も一人になった時に、仕事の事、将来の事、お金の事、退職した場合の次の仕事の事などを考え始めると情緒不安定になります。 これは、うつになるとしょうがない事です。 次々とマイナス思考になり、ネガティブキャンペーン状態です。 寝れなくなり、食欲もなくなり、生きていくのが辛くなります。 退職は休職してから考えればいい事です。 >薬を飲んでそこそこ落ち着くのであれば頑張って働くべきなのでしょうか? 私は、働くべきだと思います。 頑張りすぎはもちろん良くないけれど、現実と自分の問題を時間を掛けてすり合わせていくのです。 そうすれば、いつかは内服しなくて良い日が必ず来ます。 時間はかかると思いますが、今期強く病気と向き合っていきましょう!
お礼
どうもありがとうございます。 現在、カウンセリング・投薬・通院は一切しておりません。 理由は、医者に行って薬もらって飲んでも気持ち次第で調子は悪くなる、医者に話を聞いてもらったところで最終的には自分で何とか乗り越えなければならない等です。 医者を信用していない・できない今の状況からみても、行っても意味が無いかなと… 病院に行きましたが、適用障害と言うよかは、うつ病だと。 心療内科に一度行ってみた所、あまりにひどい対応で、逆に調子が下がったこともあり、それ以来行ってません。 たまたま選んだ所が悪かっただけで、他の心療内科は大丈夫だとは思うのですが… 日々、仕事に行き、自分を強くしようかと思って出勤してたのですが、最近調子が悪くなってきており、ネガティブキャンペーン中です。 ですので、行きたくないですが、病院に行くことを検討中です。
お礼
わざわざ、ありがとうございます。 中途半端な休職だったため、まったく何も得ることの無い休職でした。 復帰直前も休んだ分頑張らないとというプレッシャーと、まだ無理・戻りたくないというプレッシャーに押し潰されそうになりました。 僕の場合は、なぜか副作用と言うものがあまりなく、喉が渇く程度でした。 薬に強いのかもねと医者に言われました。 薬のんでても、気分次第で調子悪くなってましたので、 薬飲まないからしんどいという離脱症状もそこまで有りませんでした。 腹をわって色々話すのはやはり抵抗が… 周りにあまり迷惑かけたくないし、気を使わせるとか考えただけで居た堪れなく… 退職するとなったら、もちろん上司とは話をした上で、辞めるつもりではいます。