使いまわしの利く料理(ムール貝)?
先日、ムール貝をたくさん(そこでは既にパックされたものが
2.72kgという単位で販売されています)買ってしまい、先ずは
1/3量でブイヤベース(海鮮スープ)を作りました。(野菜
類にはトマトが少し入っています)
余ったものを冷蔵庫に保存し、翌々日はそのままパスタを加る
つもりでいたのですが ”クリーム仕立て”も良いな、、とルーを
作って牛乳とクリームを入れ、クラムチャウダー風のパスタソースに。
今回はここで第一ラウンド終了。
さて、このムール貝は賞味期限が後10日余り。 なるべく早く
消費したいのです。 残り2/3量のムール貝料理、何かよい
アイディアはないでしょうか?
できれば上記のような”使いまわしの利く料理”がいいと思って
います。 和洋問わず、みなさんのアイディアお待ちしています。
お礼
石、ガラス、プラスチック、金属、木材、樹脂だけでなく、 化学接着剤が接着しにくいテフロンやポリプロピレンにも、 水中で、2~3分で接着できる。 すごいですね!よくみると、かいどうし、6こくらい連結しているものもありました。水の中でもこれだけの接着力、自然の威力をかんじます。 なんの糸のだろう。。。と不気味に思って投稿しましたが、いがいな発見もあり おききしてよかったです。 ありがとうございました。
補足
タンパク質ということで、、食べてもいいのかしら? 調理方法のサイトをみていたら、とりのぞいて洗う、と記載ありますが、食べてしまった場合、どうなのか が検索できませんでした。 あまりに細いので、すべてきれいにとりのぞける自信もないし。。。