- ベストアンサー
大学生の将来への不安とは?
- 大学生が将来への不安を抱える理由とは?教師を目指す夢を捨てられずに選んだ大学生活に対する不安とはどんなものなのか、その背景や心境を探ります。
- 大学生の不安とは?将来の進路や専攻の特殊性を考慮した上での就職の心配、教師への夢と現実のギャップ、自分の将来を狭める選択だったのではないかとの疑問。大学生の悩みとはどんなものなのか、解決策を考えてみましょう。
- 大学2年の女子大生が将来への不安を抱える理由とは?教師になりたいという夢を捨てられず大学生活を選んだ彼女の心境や悩み、自己成長のための努力について考察します。大学生の不安を解消するためのアドバイスをお伝えします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの大学からでも教員になるのに難しいも簡単もありません。 教員免許を取るだけでなく採用試験があるからです。 採用試験では実力をみられるので出身大学等はそこまで関係ありません。 またネットでは文学部は叩かれていますが実際は企業で、文系はひとくくりにして 採用してるとこがほとんどらしいです。なぜなら民間企業では大きく分けると 営業と事務に分かれるので 大学での学部はそこまで重視されていないんだそうです。 (経理、総務は他が優遇されたりします) 入学前に思ってた教員についてのギャップはよくある事だと思います。 実際就職しても現場で働かないとわからないことなんて山ほどあり ますし、入ったけど理想と違ったなんて人もたくさん見ています。 まず専門職といっても漠然でもいいので何がやりたいかリストアップ してみること。そして似た業種でもいいので調べたり、実際働いてる人に 聞いてみたりするといいと思います。 まだ一年生で時間もあるので珍しいバイトでもしてみたらどうですか? 世の中の裏が知れておもしろいとおもいます。 あなたが採用側として、文学部の学生を取るとしたらどんな人が欲しいですか? それを少しでも考えれば不安になってなんかないですよね。 この先いろいろあるでしょうが応援しています。
その他の回答 (20)
- tkdkang
- ベストアンサー率1% (1/54)
現実的に考えるとインターンへの参加や留学をして語学スキルを磨き、一般企業への就職がだとうなのではないでしょうか?
お礼
現実を見ながら、 再度考え直して目標を明確にします! そこからのスタートだとおもいました。 回答ありがとうございます!
- GreenGrape525
- ベストアンサー率0% (0/6)
まだ諦めていないのであれば、お金はかかりますが今からでも教職課程に進んでみてはどうでしょう? 私の友人もかなり厳しい状況ですが、大学5年生になる覚悟で教職過程を学んでいます。ただ失敗した時の事を考えると、不安も大きいですよね……。 あなたの大学の専攻を活かした職があればそれも視野に入れてみたり、もしくは3年生から別の大学に編入してしまうのもありかもしれませんよ。
お礼
私にとっては新しい視点で、とてもありがたい回答でした。 しかし、いまの進路に決まったことも何かの縁だとも思います。 なので、今おかれている状況で、将来をかんがえようと思いました。 こう思えたのも、GreenGrape525さんの回答のおかげです。 ありがとうございました。
- thrashhhhhhhh
- ベストアンサー率7% (8/114)
そんなに深く考え込まなくてもいいと思いますよ
お礼
そうですね…! 深く考え込みすぎないようにします。 しかし、後悔はしないように、将来を見据えて努力したいです。 回答ありがとうございました。
- pakupakugeji
- ベストアンサー率11% (21/189)
そんなことないですよ。 心理学科や、環境学科の友達だって普通の会社になんなく就職しています。 しかも、投稿者さんとは違って、なんとなくその学部に入った様な子たちが。 ちゃんと目指した上で、進路が変わったんなら、それはそれで恥ずかしいことでもないし、 むしろ早い段階から、目標を定めることが出来る自分と、就職活動ではアピールできるくらいです。 もし他の人と同じタイミングで、やりたいことが見つかって(この場合は教師)、同じだけ時間が経った後に今みたいな状況になる方が、ずっと大変です。むしろ今で良かったんですよ。 まだまだ時間はあります。頑張って下さい。
お礼
難しく考えすぎていたかもしれません。 むしろ今でよかったんですね! 今、この段階で迷うことができてよかったとも感じました。 ここでもう一度、自分の目標を明確にして、努力したいとおもいます。 ありがとうございました!!
- tosikazu78
- ベストアンサー率0% (0/52)
少し気負い過ぎなのではないでしょうか? 時間もまだまだあるのであまり自分を追い詰めないようにしてください
お礼
私も、色々な方からの回答を読んでいて、気負いすぎだと感じました。 もう少し楽に考えて、できることをこなしていこうと思いました! 自分と向き合って、決めていきます。 回答ありがとうございました。
- rararabbit2014
- ベストアンサー率4% (4/98)
教員免許取得可と書いてあっても、 実際には、 教育学部以外の学部で、 免許を取る為に単位を取るのは 難しいですよね。 先生以外にも、 考えてみたらいいのではと 思います。 先生になるのをやめたから、 今までの努力が無駄になることは ないですし、 最終的には就職した会社が 縁だとおもいます。 今の仕事は考えもしなかった けれどやりがいを持っていますよ。
お礼
教師以外の道も視野に入れて、再度考え直してみようとおもいます。 その上で、もう一度気持ちの部分でのスタートを切りたいです。 縁も多いにあるのですね。 とにかく今は自分と向き合う時間が大事だと思いました! 回答ありがとうございました。
- guhuhu
- ベストアンサー率1% (2/117)
読んでいてかなりしっかりとした考えも持ってるじゃないですが 頑張ってください
お礼
応援のお言葉ありがとうございます。 勇気付けられました! 頑張ります! ありがとうございます。
- klzvb
- ベストアンサー率5% (2/39)
資格を取るというのは賢い選択だと思います。 資格は公平です。例えば教員の資格が無ければ、東大卒でもIQ200でも、教育に関する天賦の才があっても、教員にはなれません。 就職に関しても真剣に考える必要はありますが、深刻に考える必要は無いと思います。 余計なお世話ですが、もし精神的なことで思い悩むことがあるなら、カウンセリングとかに行くのも良いかもしれません
お礼
ちょっと深刻に考えすぎているのかもしれません…(笑) とにかく自分が今できることをコツコツ積み上げていこうと思いました。 回答ありがとうございました。
- efuyama
- ベストアンサー率1% (14/843)
まだ時間があるのでじっくりと考えた方がいいと思います。
お礼
じっくりと、自分と向き合い、目標をはっきりさせたいです。 ありがとうございました!
- penguin0990
- ベストアンサー率1% (2/106)
まだ2年であればできることは限りなくあります。 しかしあまり意気込み過ぎないことが大事です。 そしてたとえ教師になりその職業がやっぱり違うなとなったとしてもそこからまたリスタートすることは悪いことではありません。 一度の人生なので決して1つの職業をやり通さなければならないということはないです。 がんばってください
お礼
意気込みすぎず、ほどよく努力を積んでいきたいです。 一度の人生で、後悔しないように、気負いすぎずに頑張ります! ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
就職の際に、学部の違いはそれほど関係無いのですね!その辺の知識が曖昧だったので、知ることができてよかったです。 採用試験が問題なんですね。実力を見られるなら、努力すればチャンスは多いにあるということですね! まずは職業を調べてリストアップして、それでも教師を目指すのか、考え直します! ありがとうございました。