卒論のテーマが決められない・・
最近(去年から)、卒論のことで頭がいっぱいで、周りのことを考えられません。
昔から人と接する時は、反射的に笑顔になるのですが、友達・彼氏に会っても空元気で、
「卒論進んでる?」「さっさと適当に書いちゃえばいいんだよ」とか、
「卒論でお前は、いったい何がやりたいんだ?」など、
卒論の話題を聞かれると、意識しても笑えなくなり、気を落としてしまい、
周りに気を遣わせてしまいます。
それと、些細なことでも傷ついてしまいます。
父に電話で、「卒論はどうだ?」と聞かれて、「2ヶ月考えて、新しく決めたテーマも、先生と話し合って、変えないといけなくなった」と伝えて、「え?何、じゃあまた振り出し?」と言われただけで、涙が出てきてしまいます。
母は、私の弱気な発言に嫌気がさしていて、留年してからは、聞いてもくれません。
去年は、教育実習、介護体験、就活、卒論などで、精神的に参っていて、卒論が進まない不安・焦りで不眠、過眠、無気力、そしてまた焦りの繰り返しで、咳払いがとまらず、普段はおとなしめの性格なのに、大声で怒ったり泣いたりと、おかしな状態でした。
そんな状態だったので、卒論が完成できるか不安で、「後期休学したい」と言ったのですが、親や教務課の人からは「逃げない方がいい」と反対され、卒論を続けましたが、テーマもあやふやで決められず、今年の3月に、留年してしまいました。
留年してから、テーマを変えてやり直すことに決め、また図書館に頻繁に通って、「論文とは?」という基本的なところから勉強し直しました。
先生から、学術論文をたくさん読め、と言われ、今まで50本くらいは読んだのですが、それなのにテーマが決められません。
前、よく知らない教務課の人に、
「そんな性格だから、卒論のテーマも決められないんだ。」
「やっても、出せないのが一番最悪だよ。」
と言われ、
去年、4ヶ月毎日のように図書館に通って必死でやろうとしていたのに、何も知らない人に、簡単にそう言われて、悔しくて泣いてしまい、過呼吸になりました。
しかし、最近は、こんなにもテーマが決められなくて、教務課の人に言われたように、自分はダメな性格なんだ・・・と落ち込んでしまいます。
親に授業料を払ってもらっているので、やらなければ!!と思うのですが、やらなければ!!と思うと、余計自分が何をやりたいのかが見えないです。。。
前期の卒論提出まで、3ヶ月を切っているのに、テーマが決らず、絶望的です。
うちのゼミでは、調査をしなければならないので、半ば、前期卒業を諦めてしまっています・・・
何が言いたいのか、わからない長文文章になってしまいましたが、
どうしたらいいのかわかりません・・・・何かアドバイスをお願いします!!(>_<)