- ベストアンサー
通信制大学・社会人大学
現在社会人ですが、キャリアアップのために通信制大学・社会人大学への進学を考えています。 勉強したい分野はマーケティングなのですが、マーケティングを勉強できかつ学士の取れる大学を探しています。 今のところ法政の経済学部商業科を検討していますが、他にオススメの大学はありますか? アドバイスをよろしくお願いします。 また、通信大学に通われた(通われている方)の感想もお聞かせ頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学士号を取得できる基本要件は「大学を卒業した者」ですから、通信制課程といっても変わりはありません。 法政大学のサイトで通教課程-経済学部-商業学科でシラパスを調べてみましたが、別段に他大学の経営学部と変わりもしません。ごくスタンダードなカリキュラム構成と教員が在籍しています。 ただ、通教課程で問題となるのは他の回答者がご指摘のように「モチベーションの維持」つまり、受講者自らの目的意識と問題意識をどこまで高レベルで保ちうるかとの問題に集約することもできます。この意味では社会人学生の選抜枠での受験をお勧めします。 社会人枠ならば、所属する学生に配慮して「昼夜開講制」や「週末に講座を集中的に設定する」などの措置をとる大学も珍しくありません。 ただ質問文を拝見して気になった部分といえば、「マーケティングを勉強したい」とのくだりです。確かに法大の通教課程のそれには財務論や会計論といった商学部固有の領域を中心にした講座編成となっていますが、それが質問者様のご希望に沿うかどうかは不明です。「どの様な領域をマーケティングと呼んでいるのか」を具体的に示されていない限りでは適切な助言をできるかどうかも不明確になってしまいます。 もし通学課程ならば、早稲田の商学部には「社会人枠で」三年次に学士編入するとの方法もありますが、こちらは短大若しくは高専卒業あるいは大学の二年次課程を修了した上で、尚且つ語学に相当の能力も求められる厳しさもあります。 質問者様の来歴がどのようなものであるかも明確ではありませんので、安直にお勧めすることはできませんが、「こういう学び方もあるよ」との点で一応は紹介させていただきます。
その他の回答 (7)
- popn1016
- ベストアンサー率30% (49/161)
マーケティングだとMBA関連、経営大学院系が候補になるのでしょうか。法政はどちらかというと社会人にも開放しているというイメージです。世間の知名度はありますが、自分で勉強するスタンスですね。実践しながら教えてくれるというスタンスをお望みなら、別の選択肢も出てくるかもしれません。 自分は自主的に短期集中で経理の専門学校に通いましたが、同期で通信制の大学を申し込んだのは途中で挫折していました。会社が協力的か、ポテンシャル保ち続けるのはなかなか難しいようです。転職前提で別のエネルギーがある場合は上手くいく場合が多いかもしれません。 http://www.keikotomanabu.net/college/
お礼
ご意見ありがとうございます。 私の場合は学士がないので、MBAや大学院は無理なのですが、将来的に進めたら良いですね。仕事をしながらなので社会人向けの大学が希望ですが、そうなると自己学習が中心になるようですね。 やはり、モチベーションの維持が最大の問題のようですね。
- depertment_med
- ベストアンサー率87% (7/8)
河合塾KALSに行って相談してみるといいですよ 社会人予備校ではもっとも大きいところです。 http://www.kals.jp/ 新宿、名古屋、京都、新大阪に校舎があります。 通信制もOKです。
お礼
ご提案ありがとうございます。 予備校に通う気はないのですが、相談だけでも出来るようなら行ってみようかなと思います。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
他の方の回答中にある「マル系」ですが、これは「マル経済」つまり「マルクス主義的経済学」の一般的なそれもかなり古風な呼び方の略称です。 けれども今時、マル経がどうのこうのと言っている様では、それこそ経済学のけの字も知らないことと同じです。 かなり乱暴な言い方になりますが、旧来の区分では、マル経が動態的構造の把握などといった「大掛かりな骨格の分析」に出発し、そこにある問題点を見つめ直すことで解決策を見出そうとのスタンスを採ることに対し、一方の近経(ケインズ派経済学)は問題の一つ一つに絆創膏をあてる形で対処療法的に問題を解決しようとするスタンスともいえます。 マル経だから、それは芳しくないなどというのは時代錯誤ですね。問題の本質を探り出さねば、抜本的な解決策など講じようもないことなど当たり前の話です。 殊にアメリカでの経済学の流れ自体が、イデオロギーとしてマルクスの考えたに対して排他的であるとの浅薄な裏付けだけでその様なスタンスを採ることにもさほどの意味などありません。 もっと簡単にいえば、「大きな政府」を求めるのがヨーロッパや日本の考え方であったのに対し、アメリカは専ら「小さな政府」を求める考え方から一歩も踏み出してはいないとの問題といえます。
お礼
そうだったんですね(*_*) ご丁寧な解説ありがとうございました! 勉強になります。
- kitty-wu
- ベストアンサー率6% (30/459)
通信制の大学に福祉系の資格が取りたくて通っていました。自身で計画を立てなければならないこと、モチベーションを維持し、仕事と両立することが大変でした。
お礼
通信大学に通学されていたんですね? やはり、モチベーション維持が大変と聞きます。目標を達成された方のお話は励みになります。
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
マーケティングって経営系学部の範囲ではないのですか?。 授業科目まで確認されてます?。しかも法政って今は知りませんが、マル系ですよ。
お礼
法政の通信には法学部、文学部、経済学部しかなくその中でマーケティング系の授業があるのが経済学部の商業科だったので、、、経営学部があれば良かったんですが。ちなみにマル系とはどういう意味ですか??
- 0724taka0119
- ベストアンサー率17% (32/186)
通信大学は、きちんと自分で計画をたてて、コツコツとできる人にはいいと思います。 自分はダラダラとして、挫折してしまいました。
お礼
やはり、自己学習は難しいんですね。 私は出来るだけスクーリングを利用しようと思っているのですが(その分お金はかかりますが)、自己学習で挫折しないように頑張りたいと思います。
- poponntann
- ベストアンサー率2% (6/284)
今考えているところでいいと思います。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます!
お礼
シラバスまで調べて下さってありがとうございます。 外資系企業のマーケティング、コミュニケーション部で働いて通算5年になります。この分野でずっとやって行きたいと思っていますが、自身が海外の美大中退なので、転職の際にどうしても不利になってしまいます。 そこで、学士取得を目指したいと思っているのですが、どうせなら今の仕事に活かせる学科を選びたいと。海外の大学だと、マーケティング&コミュニケーションとか、セールスプロモーションといった学科が確立されていたりしますが、日本だと(特に社会人向け大学だと)やはり経済学部になるようですね。 早稲田は学費が高いので諦めていましたが、編入ということであればまだ可能性があるのかも。と、再度検討してみたいと思います。 ありがとうございました(^_^)