• 締切済み

社会人。でも夜間大学編入したい!!

夜間大学について質問です。専門学校を卒業して現在は社会人3年目です。夜間大学の3年次に入学し、なるべく短い期間で学士資格をとりたいと考えています。 HP等にある大学編入の条件の「同じ分野の学習で専門士取得」というのはどの程度のことを意味しているのでしょうか? 観光業の専門学校で商業実務専門の資格しかないのですが、例えば文学部や経済学部等になると編入は難しいのでしょうか? また編入となると選抜も厳しくなると思いますが、専門分野の知識だけでなく基本的な学力を査定内に入るのでしょうか? 教えてください!!

みんなの回答

回答No.2

専門士は、一定の要件を満たす専修学校の専門課程を修了した者に授与される称号ですから、商業実務に関するものなどの「資格」とは別物です。専門士取得という要求は、数ある専門学校の中でもある一定の専門学校を出ている者に受験資格を与える、という意味です。一部の専門学校は、卒業をしても専門士の称号を与えてくれないところがあるので、ちゃんと専門士の称号を出せる専門学校の卒業証明書さえあればいいと思われます。 「同じ分野の学習」をしたかの件ですが、専門学校で観光業を中心とした商業の実務に関する勉強をされてきたということであれば、それを学問的に勉強するところが大学であるということで、面接なりの志望動機を伝える際に専門学校で学んだ実務的知識を元にその大学で学べる学術的知識を得たいと論理的に説明できるかどうかがポイントになると思います。 大学と専門学校では、同じ分野を扱っても学術ベースなのか実務ベースなのかが異なりますし、専門学校で何を学んだかはご自身にしかわかりません。ご自身が専門学校で学んだことをさらに学術的に学びたいのだと論理的に整理して伝えられれば、大学に入ってもらう価値があると判断されポイントが加算されると思われます。 例えば、「観光地として魅力を掘り起こすために地域の歴史資料を読み込めるようになりたい」とか「観光地として存在することがその地域にどれだけの波及効果を及ぼしているか検証したい」とか「観光にかかわる政策を勉強したい」とか。 選抜水準の話ですが、これについては大学の編入試験の内容によります。こと社会人の編入だと面接と小論文だけという場合もあります。これだと「基本的な学力」は直接は見抜けず、基本的に受け応えと文章から判断しますので、そのあたりがポイントになるのではないでしょうか。いずれにせよ、ここが気になるのであれば、過去さかのぼれる限りの過去問等を希望する大学に問い合わせて傾向と対策をつかむしかありません。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

>観光業の専門学校で商業実務専門の資格しかないのですが、例えば文学部や経済学部等になると編入は難しいのでしょうか? 編入したいと考えている大学が、全然関係のない学部・学科からの編入を認めている場合は、もちろん編入可能です。 ただし、他学科への編入の場合、一般教養科目(体育や英語など)は、だいたい認めてもらえますが、専門科目は内容が全然違うので、ほとんど認めてもらえないこともあるでしょう。 そのため、編入先の大学での単位認定数が少ない場合は、編入から卒業まで3~4年かかる場合もあります。

関連するQ&A