• ベストアンサー

FETプッシュプル 波形が乱れる

100kHzの矩形波を1Aから3A程度出力したかったので、 100kHzのタイマ出力をFETプッシュプルを使って増幅して出力しました。 無負荷の状態ではFETプッシュプルから矩形波が出せたのですが、 抵抗、コイル、コンデンサをつないだ時、波形が乱れてしまいました。 どうしてなのでしょうか? また解決策を教えてください。 ちなみにFETのプッシュプルはタイマの出力をNチャンネルとPチャンネルのGATE、 互いのドレインに+5Vと-5V(10Vと0V)、互いのソースを出力としています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.2

無負荷の状態ではFETプッシュプルから矩形波が出せたのですが 抵抗、コイル、コンデンサをつないだ時、波形が乱れてしまいました。 どうしてなのでしょうか? ★回答 通常Dアンプなど 以下です 仕様が詳しく規定されてないので 一般論概要です (1)出力端子  無負荷 アンダーシュート オーバーシュート が出てると思われます オシロで時間レンジを調整して確認 Dアンプは 付加が低インピーダンスだと高域が上昇する周波数特性になります (2)出力端子 抵抗、コイル、コンデンサをつないだ時 アナログフィルターになりますので 矩形波形はそのまま 伝送されません 付加した抵抗、コイル、コンデンサ で回路図を作成し その部分のフィルター特性を吟味してみましょう (3)100kHzの矩形波 ですと 浮遊容量など 考慮する必要が出る場合もあります (4)電源の影響 電源出力インピーダンスにより矩形波 立ち上がり部分の波形形状が変わります 基板電源配線により 影響を受けます (5)上記までの理由などで 帰還をかけないと 希望の仕様として 使えない場合もあります

その他の回答 (2)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

訂正 1)出力端子  無負荷 アンダーシュート オーバーシュート が出てると思われます オシロで時間レンジを調整して確認 Dアンプは 付加が高インピーダンスだと高域が上昇する周波数特性になります ↑ミスタイプ   高です

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.1

有負荷時の乱れ波形を見せてくれないとなんとも言えません。 また、 >互いのドレインに+5Vと-5V(10Vと0V)、互いのソースを出力としています。 は、ドレインとソースが逆ですよね。