• 締切済み

息子の担任の行動

小学二年の息子の相談です。 二年生になって担任が変わってから、学校に行きたくない。 と言うようになりました それでも渋々行っていましたがここ最近は お腹がくだり、トイレで泣きながら行きたくない と言っています。 今は休ませています(甘やかしかもしれませんが‥) 何故行きたくないのかを四年生の娘には前から話していたらしく、 『○○が宿題忘れたら休み時間全部無くなるんだよ? 下手したら給食も食べれてないみたいだし』 と。 本人に聞いたら、いやぁ宿題やってなくて‥ (それはちゃんとやらないとダメだわ。とは言いました) それで?? 分かんないから休み時間じゃ終わらなくてさ 皆が給食食べてる時に終わらせるからご飯食べれないんだよね。 と。 確かに頭は良い方ではないですが、それでも給食も与えずに やらせなきゃいけないのでしょうか? もちろん食べ終えてから、或いは放課後じゃ駄目なんでしょうか? 今考えたら確かに帰宅するなり腹へったーってモリモリ食べてる事が何度かありました。 休んで居ても連絡は無し。 連絡が来たかと思うと凄く嫌々な感じで ××が提出されてませんので提出して欲しい。 と言う話のみです。 忘れ物を届けた時も ○○さん、お母さんにありがとうは? 普通なら自分で持ってくるんですよ? わかってますか? と全ての子の前で嫌みったらしく言われ息子はひきつった顔でした。 クラスで悪口を言われたと何度も訴えてきた為 担任に相談をしたら(もう4ヶ月ぐらい前ですが) ○○さんと話してみます。 と言われたのでお任せしました。 それがどうなったかと聞いても答えて頂けず 息子は息子で誰に言われたかは絶対に言いません。 息子曰く、俺が言って××が怒られたら可哀想じゃん。 と‥ 少ないながら友達も居なくはないみたいです。 もっと小さな頃に実の父から暴言、暴力を受けて居た過去があり 大人で一度怖いと感じた人には中々話も出来なくなります。 今は離婚してたので大分落ち着いたかな? って感じてたのですが、最近一点を見つめたまま、まばたきもせず 黙ってる事が増えて心配になりこちらで相談をm(__)m 私がやるべき事はなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

その担任のしていることは立派な体罰に当たります。まず、お母さんがするべき事は地元の教育委員会に通報することです

noname#187976
noname#187976
回答No.6

 感想。そりゃあ、登校拒否したくなりますね。思うことを列挙すると、  ・給食を食べれない状態に追い込むのは、行き過ぎた体罰。  ・健康で平等な教育を受ける権利を侵害している。  ・給食費を支払っている分はどうなるのか。  生徒にはそれぞれ、頭の良し悪しがあるんです。おそらくセンセイは対応しきれないのじゃないかな。「この程度、なんでできないんだろう、休み時間に5分で終わらせちまえばいいのに」くらいの考えなんでしょうねえ。  やるべきことは何か。以下の順番でしょうね。  ・校長と教頭に相談する。  ・教育委員会に陳情する。  ・弁護士に相談する。  人権の侵害であり、法廷闘争を辞さない親御さんもいるようです。  「給食、体罰」というキーワードで検索すると同様の事例が見つかります。校長先生あたりだと「やばいことをやっているクラスだ、管理責任が問われる」と思い、どうにかしてくれるんじゃないでしょうか。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.5

元校長です。 まあ、言葉遣いはともかくも、給食を食べさせないというのは大いに問題です。 小学校では、各クラスのこうした動きを恐ろしいほど校長は知りません。全く伝わってこないのです。 だから、一度校長先生にお会いになって話をされたらいいと思います。

sora8haru16
質問者

お礼

貴重なお話をありがとうございました! 教頭は見たことあるのですが、校長先生は未だに見たことがありません。 ですが、お話しできる機会を作れるように行動してみます。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

他の方への回答も拝見しました。 腑に落ちないのですが、宿題を一緒にしているにも関わらず、なぜやってないという状況が発生するのでしょうか。 忘れ物にせよ、宿題にせよ、学校の対処も問題ありですが、まず家庭でやるべきことの方が先のような気がします。 持ち物、宿題、提出物、何かが欠けているから学校で注意されるわけでしょう? それを無くすようにどうしたらいいか一緒に考えることがまず第一。 失礼を承知で申し上げますが、悪口を言われるのは、もしかしたらそういう流れから、ダメなやつ扱いされるのではないでしょうか。 逐一、やった宿題はこれ、持ち物はこれ、と毎日一緒にチェックすることから再スタートしてはいかがです? 宿題ができてない不安、持ち物を準備してない不安、そういうことから学校に行きたがらないケースもあります。 じゃぁやればいいのに、と親は思うのですが、子どもというのはそういうところ、行動と気持ちが一致しないもんです。 ご参考までに。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

そうですね、担任に行ってもその様子なら無駄でしょうね。 主任、教頭、校長あたりにはっきり問いただしたほうがいいですよ。 給食を食べられないなら体罰の可能性大だし、収めてる給食費はどうなるんだって話ですよ。 食べられる環境で食べさせてもらえないのに払うのか、と。 私はこういうのを教育とは言いません。 同じ教職を目指すものとして認められないですからね。 ですから指導というより調教だ、と言ってます。

sora8haru16
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非素敵な先生になってくださいね!! 宿題に関しては、熱があって休んでも二枚三枚は必ずお友だちが届けに来ます。 翌日熱が下がり登校した時にやっていないと休み時間全部を使いやってるみたいです。 算数でもかけ算50門近いのが数枚、家庭学習とありまして 頑張ってるんですが…

回答No.2

元気に学校へ通ってもらうために。 担任の先生に一度相談をしても、この現状です。 教頭先生、校長先生に直接現状をお話して、クラスを替えてもらってはどうでしょうか? 担任のいない所で、しっかりと対策を持ってお話なさったほうがよいのではないでしょうか。 現に、今の担任の先生では、給食を食べる事が出来ないのは、相性が悪いから? (そんな事は言い訳になりませんが、)これから成長をする子供の体を考えるとありえないですよね。 今の担任に子供を預けることは出来ませんよね。 そんな事あってはいけない事だと思います。大問題です。 その時間にやらされてるのか、自主的に食べないでやっているのか解りませんが。 とりあえずお友達に本当に給食を食べれない事もあるのか、聞いてみましょう。 事実だとするなら、それを理由にクラスを替えてもらいましょう。 悪口の件でもいいです。クラスの変更をお願いしてみはどうでしょうか。 小学校2年生なら、転入転校等で人の入れ替えがあっても、全然友達となじめる歳だと思います。 その先生を罰する事よりも息子さんが元気に学校へ通う事が大事だと思います。

sora8haru16
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸い教頭は話しやすい先生なので話をしてみようかと思います。 家庭訪問に来た時も 息子は私には慣れてないみたいで、私も今年移って来たばかりで慣れてませんし~ ってな感じでした。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.1

いくら宿題を忘れたからと言って、給食をまったく食べさせていないのなら、それは体罰です。 絶対にしてはいけないことで、抗議すべきことだと思います。 まずは、事実を息子さんや担任の先生などに確認して、対応によっては、主任や校長先生、教育委員会等に訴えてもいいと思います。 しかし、小学校2年生で宿題をやったかどうか確認もしてあげていないのですか? しかも、小学2年生で頭がいい方でなく、どれだけ宿題が出ているのかわかりませんが、休み時間や給食の時間全部使っても宿題が終わらないなんて、これまでご質問者様は何をしていたんですか? ちゃんと勉強をみてあげたり、宿題や勉強する習慣をつけてあげなかったんですか? きっと、担任の先生がここまでの対応をするのは、これまで何度言葉で宿題をするように言っても結局やらなかったり、終わらずにそのままになっていたからではないでしょうか? (だからと言って、給食をあたえなくていいというわけではりませんが) 母子家庭で大変だとは思いますが、今のままではお子さんが可哀想です。 まずは、息子さんの話をゆっくり聞いてあげて、宿題についてはせめてするように声を掛けたり、終わったかどうか確認してあげましょう。 また、やろうとしなかったり、わからないようなら、忙しいとは思いますが、傍について教えてあげましょう。 今勉強しているところよりもっと初歩のところでつまづいているようなら、そこまで戻って教えてあげるか、塾に入れたり、家庭教師をつけるなど、最大限のことをしてあげましょう。 小学校2年生の時点で、「頭が良い方でない」なんてことは、障害でない限りないですよ。ただ、勉強していないだけ。 ちゃんと勉強すれば、今ならまだすぐに追いつけます。 そして、学校へ行きたくない理由が「宿題をしていなくて、先生に怒られるから」というだけなら、勉強さえできるようになって、宿題がきちんとできるようになれば、学校へも楽しく行けるようになるでしょう。 まだ2年生。それにはご質問者様の努力が不可欠です。 もうすぐ冬休みですし、ぜひ毎日勉強する習慣をつけ、学校の勉強についていけるようにすることはもちろんですが、勉強の楽しさを教えてあげてください。 頑張ってください。

sora8haru16
質問者

お礼

宿題を見てない と勘違いさせてしまいましたが、二年生であれ四年生であれ 宿題は一緒にやっていますよ! 分からないところは説明しながら… 一年生の時からずっとそうですが足りないのですね多分。 ありがとうございました。

関連するQ&A