- ベストアンサー
続ける価値はありますか・・・?
この春に専門学校を卒業し、 建設会社の事務に就職しました。 この不況の中、就職自体も難しいので、 とにかく業種は問わず、経理事務の仕事なら・・・ と思ってようやく見つかった仕事だったのですが、 1ヶ月経った今、真剣に悩んでいます。 私の就職した職場は、社長とその身内が経営しています。 社長の長男が専務で、社長の奥様、長女、長男の嫁が経理の仕事をしています。 他に経理課に所属しているのが私と26歳の先輩に当たる女性なのですが、 その先輩は現在妊娠中で、6月に産休に入る予定になっています。 入社してすぐに、先輩が産休に入ってから、復帰するまで一人でやってもらう・・・と言われ、 正直、1ヶ月前まで学生だった私にはすごいプレッシャーです。 残された事務の女性は全員が身内なわけで、肩身の狭い思いをする事になるのも目に見えています。 また、仕事を教えてくれる先輩も難しい人で、 一度教わった事を二度目に聞こうとすると、嫌味を言われ、聞くことがすごく悪い事みたいに感じています。 分からない事は何でも聞くべきだとは思うのですが、 とても聞ける状況ではありません。 社内に相談できる人物もなく、 仲良くできそうな人もおらず、 毎日が苦痛でたまりません。 正直、入社前にちゃんと考えるべきだったとも思っています。 もちろん、そういった点で自分にも非はあるのですが・・・。 他の人に意見を求めるのは間違っているかもしれませんが、 ここまで思い詰めている状態で続けていけるでしょうか・・・? 読んでくださった方の素直な意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
グループ企業の人事を担当している者です。 皆さんと同様、まだ、辞めない方が良いというのは同じ意見なのですが、チョット視点が違います。 まず、新卒で入社して、1ヶ月とかで辞めたという経歴を書くと、わがままか、耐え性がない人だと判断しますので、採用しません。特に、rina1mさんの場合、経験がないという書き方をしていると言うことは、資格も持っていないと思うので、なおさらです。 次に、どこの会社に行っても、何かの部分で厳しいことは当り前です。むしろ、今後、経理を含めた事務をされたいのであれば、少なくとも1年は、勉強のつもりで、頑張っていすわり、決算を含む、様々な経験をしておいた方が良いと思います。 1人に任されるということは、何でも経験できるということですから、考えようによっては、こんな恵まれたことはありません。 当然、給料が支払われないとか、残業手当がつかないとか、金銭面で、不当な扱いを受けた場合はこの限りではありません。 教えてgooを見ていると、新人の経理の方が、初歩的な質問も含めて、相談されています。それに対し、懇切丁寧に教えてくれる人が何人もいますので、rina1mさんも分からないこと、不安なことがあったら、どんどん、教えてgooを利用されたらどうでしょう?
その他の回答 (3)
- norarikun
- ベストアンサー率30% (62/202)
1ヶ月との事、判断する時期ではありません。 思いつめるのはいいことです。 何故なら思いつめなければ、本当の対処方法が出てこないからです。 辞めるのは何時でも出来ます。 大事なのは思いつめて考えて、色んな対処方法を考えて、 3ヶ月はいなさい。しんどいでしょうが、 それでもいるか辞めるか決められない時は、辞めないで又3ヶ月ほど決心がつくまでいる方がいいです。 身内の会社、僕ならいきません。 始めから難しいのは解っているのですから、 最初に判断する時期では無いと書きましたが、 駄目かもわかりません。 辞めるのなら3ヶ月以内に判断するのがいいでしょう。 しかしピンチは反面、チャンスなのですよ。 色んなことがわかります。 教えてくれる人がいない。 つらくて大変ですが、先輩はきっといじわるな人です。 しかしある程度、誰でも自分の知っている事を全部は教えないと思います。自分の身が危うくなるわけですから。 肝心のところは教えません。 あなたが物事を割り切って考えたいタイプならこう言う会社は不向きです。 辞めたとしても一つわかった訳ですから、収穫になったわけです。 一つ一つ失敗してわかっていくのです。 駄目もとの精神で相手のふところに入って、やってみて、 それからの判断です。 こう言う所は自分には不向き、とことんわかってから判断する方がいいですよ。 ご参考になれば幸いです。 こういう場でそうだんすればいいですよ。
お礼
私も身内の会社と分かっていたら入らなかったのですが・・・。 まぁ、今言っても仕方のないことですね。 もう少し頑張って自分に本当に向いているのかどうか、見極めてみたいと思います。 ありがとうございました。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
ご自分で判断の上決まった職場とはいえ、それだけ相談相手もいないプレッシャーというか息苦しさお察しします。 もし可能ならば、少し見方を変えてみてはどうでしょうか。 オーナー会社だけに、身内意識が強いと思いますが、まだ1ヶ月だけに、雰囲気や気を遣うのが先立つ時期と思います。 仮に、慣れれば大企業では教えてくれることがないような貴重なアドバイスも気心知れると良き相談や先輩と思えるようになるかもしれません。 必ずしもそうなるという訳はありませんが、あなたの仕事ぶりを見て親身になってくれるという可能性もあると思います。 辛く肩身の狭いお気持ちでそういう余裕すらできないと思いますが、分からないことは質問する姿勢と積極的な仕事への取り組みを否定する理由はないと思います。 どうしても辛いならば思い切って別の職場を探す方がいい場合もあります。 もう少しご自身のできる範囲でベストを尽くしてみてはいかがでしょうか。 良い結果になるようお祈りします。頑張って下さいね。
お礼
ありがとうございます。 この先の事を考えると、やはり1ヶ月で退職・・・というのは後々厳しくなってしまうのでは・・・と感じました。 もう少し頑張ってみる事にします。
- unana
- ベストアンサー率44% (36/81)
難しい環境の中で新社会人生活を送っていかなくてはいけないのは本当に大変ですね。 厳しいことを言うなら、『どこにいっても別の形で嫌な思いをすることはある』ということです。 まずは不安であることをきちんと会社の誰かに言わなければいけません。 嫌みを言う先輩に対しても『私はまだ慣れません。完璧にはこなせません。何度でも同じことを聞いてみないとできないこともあります。でも頑張って覚えていきます。だから何度でも同じように教えてください。』と毅然とした態度で伝えなければなりません。 それでも相手の態度が緩和しなければ、『できません。言ってることがわかりません。仕事のつながりがつかめません。』と開き直ることも大事かも。 会社内が身内であろうとなかろうとこの二つはきちんと相手に伝えない限り、職場でしっかりと根付くことはできないと思いますよ。 お友達関係ではなく会社で、お金をもらっているわけですから、きちんと自分が今やれることとやれないことをしっかりと見極めて対処してみましょう。 価値があるかないかは本人がどこまでやってやり抜いたかであって、本人でしか本当の価値はわかりません。どんなにこれがすばらしく価値のあるものだと周りに言われても自分にとってそう感じなければ意味がないものだと私は思います。 ただ、独りで思い詰めることだけは賛成できません。 頑張ってというのも変ですが、『習うより慣れろ』ということもあります。がむしゃらにつっこんでいく時期があっても良いと思いますよ
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに黙っていたら何も解決しませんね。 もう少し頑張ってみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 私も辞めるかどうか悩んでいる一番の理由が、 新卒で1ヶ月で辞めてしまったら、次の仕事が見つかりにくいのではないか・・・という事でした。 給料面で若干の不満はありますが、もう少し頑張ってみようと思っています。 本当にありがとうございました。