- ベストアンサー
土のセンサーで容器の満杯を判定する方法
- 容器に土を供給する際、溢れないようにするためのセンサーについて知りたいです。
- 現在は機械式のセンサーを使用していますが、不具合があり、非接触型のセンサーに改善したいと考えています。
- 赤外線や超音波などの非接触型のセンサーについて、どのようなものが最適か教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
光センサーや、赤外線センサー、超音波センサーなどの非接触型のセンサーは、それなりの対策を考えないと土で汚れて機能を果たさなくなる可能性ありますね。 パドル式レベルスイッチが確実だと思います。
その他の回答 (3)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
そういうのって簡単なようで実は難しい。 非接触センサーを使用するにしても、取り付け位置によっては現状と変わらない結果になることもあります。 土の粗さによっては超音波や赤外線での感知精度に致命的な誤差が出ることもありますからね。 現在使用している機械式センサーのどこが具合悪いのかを分析すれば、取付位置の変更で可決できる可能性もあります。 他の方法としては、シーケンサーというコンピューターを使用して供給量と排出量を計算して流量制御をするという方法もあります。 不具合の内容がわからないので解決案を具体的に提示することは出来ませんが、とにかくその不具合を分析しないことには・・・ そのためには現場を見るのが一番なんですけどね。
お礼
ありがとうございます。 >そういうのって簡単なようで実は難しい。 この点をご理解いただけてたいへん嬉しいです。当方も長年にわたり試行錯誤を続けてきたのですが、いかんせん、非接触型に対してはまったくと言っていいほど知識がなく、結果的に現状の機械式の改良ばかりに取組んできました。また、できるだけ費用をかけないという制約がありますので、さらにことを難しくしています。 更なる検討をしたいと思います。
光電センサ http://www.fa.omron.co.jp/products/category/sensors/photoelectric-sensors/index.html http://www.fa.omron.co.jp/guide/technicalguide/43/1/ http://www.takex-eng.co.jp/ja/products/sub_sub_index/2 http://www.amazon.co.jp/%E8%BF%91%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%81%AE%E6%96%AD%E6%96%B9%E5%BC%8F-%EF%BC%89-%E5%B1%8B%E5%A4%9611m-%E5%B1%8B%E5%86%8515m%E7%94%A8-PR-11BE-%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B007HM191S/ref=pd_sim_sbs_k_4
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>赤外線だけでなく、超音波などのセンサーもあるようですが、当方は専門外ですので、どのような非接触型のセンサーが良いか分かりません 検出できれば、何でも良いんです。 コンベヤから落ちてくる土に影響されない部分に、光センサを付けるのが簡単で良いでしょう。 発光部 受光部→センサ回路 として、 土が多くなってきて溢れない状態で、発光部と受光部との間を土が遮るような形に配置するのがベストです。
補足
たぶんですが、受光部が必要であると難しいのではないでしょうか。つまり、土によって遮るのは良いのですが、排出されて受光部から土が無くなっても、受光部は土で汚れていくことが考えられます。また、ホコリも問題になるかも知れません。 赤外線センサーの原理をまったく知りませんので見当違いな補足かも知れませんがどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 現時点では、一部でパドル式も採用しています。当方では、これが今のところもっとも不具合が少ないようですが、それでも比重が小さい土の場合などには問題が起こることもあります。