- 締切済み
【生活と育児】毎日ストレスです
夫42歳、私36歳、長男8歳(小2)、次男2歳。 自分で自分が嫌になり何もかも投げ出したいです。毎日イライラして子供を怒ってばかり。 殴りはしませんが怒鳴ってしまう。 専業主婦で世間様から言わせれば楽な立場と言われます。 朝から寝かしつけまで1人。 夫はサービス業。朝8時に出社、帰宅は23時くらい。休みは不定休で平日のみ。年末年始、ゴールデンウィーク、夏期も休みがありません。 会社帰りに長男と同じ習い事を週2通ってます。 長男は小2。学校から帰ると毎日友達と遊びに出てます。夕方5時半から週3~4、夫と同じ習い事に通ってます。車で片道20分を送迎しています。習い事が終わってから宿題や自宅学習をしてています。食卓でやっているので家事をしながらみています。 学校勉強は人並みに出来ていますが話を聞くのが苦手、話してることも話に主語がなく話題をコロコロ変えます。一度褒めると何度も褒めてもらおうと何回も褒められた時の話しをしてくる、ありがとうと感謝の言葉も何回も言ってもらおうと遠回しに何度でもしてくるので最後には「何回もしつこい」と怒ってしまいます。 次男はイヤイヤ期。買い物に行けば手を振り払って走って勝手にどこかに行く、思い通りにならなければその場でひっくり返ってギャン泣き。言い聞かせも無理、抱っこしても更に暴れ、最後には大音量で泣き叫ぶ次男を毎回抱えて連れ帰る毎日。散歩に行っても同じです。 夫の休みの日に次男を見てもらい買い物に行きますが、散歩も連れて行かずタブレットやスマホを見せて、チョコやスナック菓子を与えて自分はゴロゴロしています。 帰宅すると食べ散らかした菓子、菓子の袋が散乱、オムツも滅多に替えない。替えたとしても使用済みオムツを丸めて部屋に放置。 食事も作ってくれない、掃除もしてくれない、長男の宿題もみみてくれません。 せっかく気晴らしに1人で出かけても荒れ散らかった部屋、子供のこともしないので帰宅してストレスを感じます。 次男を一時保育に預けてリフレッシュと思っても保育料が高いので出せない。 保育園に預けてパートしたいけど保育料が月55000円、長男を学童へ入れると10000円。働いても全てが保育料になるし、子供の病気で休めばマイナスになるので働きに出るなと夫に言われています。保育園は公立で上記の値段。年収580万でこの金額です。住んでる市が保育料が高い地域なので…。 もう怒りたくない、心療内科に行こうかなぁと夫に話しても「お前は大丈夫。必要ないよ」と言われてるので通院はしていません。 無いものねだりでしょうか?旦那様が土日、年末年始、夏期、ゴールデンウィークと休みだったらとか考えてしまいます。子供たちを遊びに連れて行くのも全部自分なので他のご家庭が羨ましいです。 頼れる親もいません。実母、義父母も近くに住んでます。実母は私の産後ですら1日も面倒を見てくれない人。義母は糖尿病で歩行が困難、義父は団塊の世代のお父さんなので子供の面倒は女の仕事と言ってます。 同じ状況で頑張ってるお母さんもいますよね。けど私はキャパが狭く何しても駄目で怒鳴ることしかできない。 お金も食費、雑費(オムツや衛生用品、学校で使うものなど)、子供と遊びに行く費用で月60000円なので余裕もないです。 こんな私がどうしたら心から笑え、余裕をもって日々過ごせるか?助言をください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
「神は乗り越えられる試練しか与えない」 この言葉を検索した何を言わんとする言葉なのか ちょっと勉強してみませう とにかくあまり焦らないで 日にち薬を信じがんばってもらうしかありません 子育永遠ではありません卒業がありますよね 人生そこそこ70点で良いのです。 完全完璧主義は捨てましょう 何がどうなったところでこの世の中 大勢に影響ありません 子供怒るな来た道だもの・・です
無いものねだりでしょうね。 私の主人も全く育児は参加しません。 出産後も誰かに手伝って貰うなんてありませんでした。 上の子を見ながら家事でした。 私はいつも自分だけではないはず。 一人で頑張ってる人は他にもいてるし 私以上に大変な人なんていくらでもいてる。 人が出来るのに私が出来ないはずがない でやってきました。 専業主婦は24時間休みなしとかよく言いますが 本当に? 1日の自分の仕事を分刻みで記入したら結構時間ってありますよ。 専業主婦は人からは評価されることはあまりないが その代わりに自分で子どもを育てることが出来るって幸せがありますよね。 それに工夫次第で時間もつくれる。 その時間を趣味などに利用するとか それって専業主婦の特権ですよ。 主人が休みの日に留守番してくれて出かけられる事 そんなことして帰ってからの事考えると恐ろしいですが それでも主人の気持ちには感謝してますよ。 主人も休みぐらいは自分の時間はほしいでしょうからね。 下の2歳の子はこれから少しずつ楽になりますよ(上の子育ててるから解りますよね) 上の子でも今から自分の事は自分でするって躾けていけば楽になるよ。 私の子はその子にもよりますが小学校入る前から自分の洗濯物は自分でたたんで直す。 その他にも自分でさせてることはあります。 友達には子どもがしっかりしてるから楽できていいな!なんて言われますが 誰も初めから出来ませんよ 忍耐強く教えてきたんです 私も自分でするほうが早いのにと思いながら将来楽にするために耐えました(笑) そんなこんなで生活してますが最近主人がおきっぱなしのごみを 子どもが捨ててくれます。 だからなのか主人がちゃんとごみ捨てるようになりました。 それ以外にも自分の事をしてくれるようになりましたよ
お礼
素晴らしい考え方です。 貴方様のようになれたら悩むこともないだろうと思いますし、ここに悩みを打ち明けることも無かったと思います。 素敵な妻であり、お母さんなのですね。 尊敬します。ありがとうございました。
- kana20130104
- ベストアンサー率31% (11/35)
私の事を書きますね。 生後11ヶ月の娘がいます。 妊娠前から妊娠8ヶ月が終るまで日勤と夜勤の交代勤務を主人と同じ職場同じ部署でしていました。 私と主人は出来婚で妊娠3ヶ月で結婚し主人と暮らし始めました。 私が産休に入るまでは日勤の時は7時前に家を出て8時から仕事をし夜20時までの勤務で帰宅すると21時過ぎでした。 夜勤のときは逆に19時前に家を出て25日から朝8時までの勤務。 シフト制の勤務なので月の半分は主人と一緒にはいられませんでした。 私が休みの日は買い出しに行きおかずなどを作りおきしたり、妊婦検診等で終りました。 主人が休みの日はパチンコに行ったりゴロゴロしたり・・・自由があって羨ましかったです。 もちろん家事は一切しませんでした。 私は仕事が終って帰宅してからご飯の用意をして食べ終ると片付けをし、洗濯お風呂と忙しかったです。 主人は帰宅後はゴロゴロしたりジャンプを読んだりゲームをしたりしてご飯の用意が終るのを待っていました(-_-;) 娘が産まれて一応私の実家に里帰りしましたが、部屋にすら入ってこない母。 娘が泣いてどうしようもなくても助けに来てはくれませんでした。 私と娘は退院した日から実家に居たのですが買い物にすらいけない私に食事すら用意してはくれませんでした。 主人にお願いしカップ麺や主人が来てくれる日はお弁当を買ってきてもらいしのぎました・・・ 実家に帰って2週間が過ぎるころには私の疲労がピークに達し主人に家に帰りたいと泣き家に帰宅しました。 それからは実家とは連絡をとっていません。 携帯番号も変え母は知らない主人の実家に引っ越しました。 幸い義実家は主人が立て直したばかりで玄関とお風呂が一緒ですが2階にキッチン・トイレ・洗濯機があります。 普段は義両親共に仕事に出ており土日と夜お風呂に入るときに1階にいく程度です。 ・・・がこの10月に義姉が2子を出産し1子(一歳男児)と共に里帰りして来ました。 義母も仕事を休みずっと1階に・・・ 義母や義姉は旦那様や主人が居ると私にも娘にも愛想を振り撒きますが、どちらも居ないと私、娘共に無視です。 挙げ句の果てには1階に私と娘が入れないようにシャットアウトします。 義姉の1子と娘が遊ぼうとしても1子を連れて義母の部屋に閉じこもりに行き、私達が1階から去ると1階からは義姉と義姉1子が走り回り楽しそうに遊んでいる声が聞こえてきました。 主人が立て直しローンを払っている家です。 建て直していないままの義実家だったらわかりますが、主人が立て直した家と言うことは私にも権限があっていいと思います。 主人に話しても1階に行かなければいい。と言われただけでした。 義姉達は帰った後も土日になると必ずあらわれます。 私たちは行き場を無くして部屋に閉じ籠ります。 とこんな感じが今の私の状況ですが、何が楽しいかと言うと明日私か主人でないとお昼寝をしない娘を急用でと義母に朝一番に預けて仕事を欠勤させ主人と遊びに行こうと計画しています(笑) 主人はそういう事やイタズラが大好きなのであまり懐いていない孫の面倒を四苦八苦しながら朝から夜まで見ているのを考えると今から楽しくて仕方ありません。 以外と娘も泣き叫ばずに1日過ごせるか、またはずっとぐずぐずしているかですがどちらにしても疲れてぐっすり夜は寝てくれると思います(^-^)v 今回預けることに成功したらちょくちょく主人とデート出来ます(〃^ー^〃)
- wtg0m0w
- ベストアンサー率0% (0/4)
この状況で感謝の気持ちなんて見いだせないょ(ノД`)僧侶じゃないし。 旦那に「お前は大丈夫。」なんて言われたら、「あんたに何がわかるのよっ?!」とぶちギレてしまいそぅ。 旦那も子供も自分も、家族だから当たり前だって馴れ合いになってて、感謝なんて考えてない。 だから少し距離をとりたい。 私のありがたみを知れ!!私も君たちの大切さを改めて感じたい。 もぅぜーんぶの思いを、旦那、子供の前で泣きわめいてやったぜ! そしてちょっとプチ家出しまーす(´∀`)ノ~~バイバイ。元気に暮らしてくれ(苦笑) 自分事になってしまいましたが、ゎたしは逃避しちゃいますね。ちょっとだけですょ。 じゃなきゃ無理!もぅ無理無理無理っ!!
- monkii_
- ベストアンサー率11% (10/86)
難しいですが、まずはあなたご自身が頑張り過ぎないことが大切と思います。 旦那さんにもう少し協力してもらえるといいのでしょうが、 毎日休みなく早朝から深夜まで働いておられる状況では難しいかもしれませんね。 いずれにせよ、お子さんたちは少しずつ成長していきますから、いつまでも同じ状況が続くわけではないですよ。 何度も褒めてもらおうとするなんて、かわいい息子さんですね。何度も褒めてあげて下さい。 そうしておだてて、「じゃあ、今度はこれも手伝ってもらおうかな?」 と、できることをどんどん増やしてあげると良いです。
- a-matuki
- ベストアンサー率25% (182/703)
こんにちは。 私は子持ちではないですが、子のある友人がいて、やっぱり同じことをこぼしてました。 仕事みたいに目に見えた成果もなければ、休暇や休憩のような気持ちの切り替え のできる時間もないのが育児をされている専業主婦の辛い部分だと。 >世間様から言わせれば楽な立場 私は自分で専業主婦をやってみて、本当に大変なことを毎日されていると感じます。 会社のように切り替えることも成果もなく、お金にダイレクトに反映されもせず やっても当たり前のように言われ、やらなきゃ罵られ。 ストレス、溜まる一方ですよね。 お子さまを預けられる人はいないでしょうか?親がダメでも兄弟やママ友など。 ママ友同士でお茶会、されてますか? 預けて大人同士だけで遊ぶのではなくとも、子を見る目が少しでも多いとまた 違うようですよ。(人によるかもしれませんが) あと、週に一度だけでも手抜き日を作ってはどうでしょうか。 旦那さんに何か言われたら、「あなただって週に一度は休みあるでしょ。」と 言ってみてください。 8歳と2歳、今が一番大変な時期だと思います。 でも質問者様はとても真面目な方のようですし、ここを乗り越えれば、きっと 良い親子関係が築けているのではないでしょうか。 子がもう少し大きくなれば、また違う楽しみ方も出てくるそうです。 無理をせず、時々は自分を褒めてあげてください。
- ijiigashinu
- ベストアンサー率23% (13/55)
子供なんて 金を出してやったのですから怒鳴りののしりしてすっきりしてください。、 命をもてあそぶ権利もあなたが持っています。 子供を徹底的に叩いて、あなたが疲れるまで叩いて叩いて叫んで キット笑えますよ ちゃんと始末を付ければいいのです。
- mwl1787
- ベストアンサー率8% (69/829)
今の幸せに気づかないから心に余裕がないのです。 育児や家事ができることに感謝するのです。
お礼
正直なところ幸せ思ってないです。どうしたらそんなに幸せと思えるのかわかりません。
- 1
- 2
お礼
乗り越えなければ、乗り越える。 もしかしたら自分の目標が無いからいつまで経っても達成感なく苛立っているのかもしれません。 小さな目標を作って乗り越えることに気が付きました。 ありがとうございました。