- 締切済み
これでも生活苦しいです。
アドバイスお願いします。 夫(35歳)妻(35歳)長男(小2)長女(2歳) 【収入】手取り 夫月給:27万5千 ボーナス:年間40万×2=80万 妻月給:9万 ボーナス:年間16万×2=32万 児童手当:年間4万×4=12万 【支出】 家ローン:月7万5千 ボーナス払い:16万 学資保険:月6千400(長男の分) 都民共済:月8千 保育料:月2万7千(長女) 学童費:月5千(長男) 長男習い事:月2千 車保険:月4千 夫小遣い:月2万 【貯金】 積立貯金:月3万 ボーナス月:5万 あとは、光熱費・通信費・食費・雑費位です。 貯金はもっとやった方がいいですよね? 結構これでも苦しいのです。 積立貯金、先月から始めたばかりで、貯金は100万ありません。 あせっています。 積立貯金するなら、月いくらできますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- u-sun
- ベストアンサー率22% (55/241)
ポイントはいかなる時でも借金はしないことです。 もう家は買ってますし、車などの高額品も必ずキャッシュで買うこと。カードにしても必ず翌月1階払いで・・・などなど そうすれば、持ち家のようですし最低限なんとかまわります。 ローンってもったいない感覚を緩ませるので危険です。 考えてみてください。ローンで買うと「せっかくだからちょっといい車にしようかな~」でも、こつこつ貯めた貯金を自分でおろして買うとなると「ビッツでいいや」となるでしょ(^^; 中途半端な節約するよりも、よっぽど節約意識の向上になります。 あと、無借金なら「いざと言う時の借金も簡単に出来ます」 ご参考まで!
- hoken24
- ベストアンサー率34% (183/524)
FPです。 >光熱費・通信費・食費・雑費位です。 具体的に書いていただかないと回答のしようがありません。 「貯蓄=収入-支出」です。 数千円程度は誤差ですが、この関係が一致するよう内訳を整理して下さい。大半は通帳をみればわかるはずです。 他にローンの金利。 共済で8千円の内訳? 夫小遣い:月2万の内訳? 昼食はどうしていますか? 奥様の年収は調整して140万円にしているのでしょうか? 緊急予備費は目安として100万円ぐらいあった方が良いです。これ以外に100万円ごとに繰り上げ返済ぐらいで考えると良いでしょう。 長期入院に対しての所得の補償はありますか? ライフデザインを作らないと目標なしには貯蓄は増えません。
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
こういう質問は個々に違う生活をしている人への質問と考えますので、アンケートの分野では無いでしょうか? アドバイスとしては、家計簿を付けて家計の無駄を洗い出し、お金の使い道を把握すると貯蓄可能額が出てきます。 また、奥様の給与が申し越し取れる様にするのも一つの方法です。
- freegeo
- ベストアンサー率29% (63/216)
月の収入365000円で支出分引いて217600円。これが食費、光熱費、通信費、雑費、積み立て貯金の合計と言う事は、 通信費いくらですか。数千円まで絞り込めるはず。ふたりで携帯持っているなら家族割にして、連絡はメール中心にして、固定電話も見直しで数千円変わるかもしれません。 自動車保険4千円は内容にもよりますが減らせるかも。ネットで見積もってみてください。 下のお子さんが小学校に上がるまでは保育料は確かに大きいですね。でも小学校に入る頃には上の子が中学生くらいか。高校を受験するとなると塾などにもお金がかかりますので、教育費は今より下がる事はないと思っておいたほうがいいですね。 積み立てよりも家のローン返済を早く済むようにした方が利息分徳になります。確かに100万くらいは万一の時のために蓄えておきたいところですが。まずは100万貯めて、次にローン返済UPの方がいいと思います。 外食されているなら節約しましょう。 お昼もお弁当にしてますか お酒、タバコは予算を決めてオーバーしない事。 自動車の見直しで、贅沢せず軽自動車やリッターカーなどにすれば維持費も安くなるかもしれませんね。 「光熱費・通信費・食費・雑費位」の187600円の中に節約のネタがあるようです。
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
ここまで書くと、質問が削除される恐れがあるのでご注意下さい^^; とりあえず一部だけ。 住宅ローンは、ローン控除でいくらか収めすぎた税金が返ってきます。 年度末の確定申告を検討しましょう。 また医療費や薬代も一年で合計額が10万を超えるようだと医療費控除対象です。領収書など、保管しておいて、確定申告しましょう。 節約で圧縮しやすいのは、電気・通信費です。 参考URLもご参考まで。